-
仕事内容
◎配属先部署
数理部 収益予測チーム
◎部署ミッション
・数理決算の迅速・正確かつ適切な算出
・事業計画など、経営判断材料となる将来キャッシュフローの適切な計算
・予実差異分析やトレンド分析など経営陣への的確な方針判断材料の提供
◎具体的な仕事内容
・SEC決算、会社法決算における数理決算業務
・保険数理に関する諸統計の作成・管理
・利益計画における保険数理に関する事項
・企業価値評価を含む各種プロジェクション
・再保険取引に関する契約管理
・主務省庁および生命保険協会への対応
※数理決算の迅速・正確な算出と、予実差異分析の実施、金融工学を駆使した数理業務等を行います。
-
職種分類
金融系専門職 > ミドル・バックオフィス > アクチュアリー・クオンツ
-
業種分類
生命保険
-
年齢
35歳~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
◎必須要件
・生命保険会社で主計実務経験が2年以上ある方
◎歓迎要件
・アクチュアリー試験 基礎科目(5科目)で3科目以上合格している方。
・生命/損害/銀行ご出身の方
・数値を扱う業務に抵抗がない方
・予実差異や推移分析に興味のある方
・高いコミュニケーション能力を有する方
・何事にも積極的に取り組む姿勢がある方
【学歴】
四年生大学卒業以上
-
年収
800万円~1400万円
※ 賞与+資格手当て+残業代込の想定年収になります。
ご経験や資格取得状況により年収は変わります。
-
ポジション
管理職
,
リーダー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務時間
【就業時間】09:00~17:00
【休憩時間】12:00~13:00
【フレックス】あり(コアタイム11:00~15:00)
-
休日・休暇
【休日・休暇】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給、慶弔、出産/育児、介護、その他特別休暇等
-
福利厚生
【手当】
通勤手当 時間外手当 その他(住宅等)手当
【保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
【制度】
退職金、社宅・寮、財形貯蓄、団体保険、従業員持株会、慶弔金、出産・育児制度
【給与の決定】
年1回(7月)
【賞与】
年2回(6月・12月)