-
こだわり条件
語学(英語)を生かす
育休・産休・介護休暇実績あり
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
「Audit Innovation」の「AIDC」(※)における、各種施策のPMOをお任せするポジションです。
■業務内容
・アクションアイテム/タスク管理、各種会議体への参加、議事録作成(70%)
・PMO業務の、標準化/マニュアル化、改善企画/実行(20%)
・その他関連業務(契約書取りまとめ、各種レポーティング/データ集計 他)(10%)
■英語使用機会/頻度
・当該企業海外オフィスメンバー向けの資料・議事録作成、テレカン、資料の参照
・頻度は一定高いと見込んでいます。事業のフェーズにより若干差異があります
■キャリア
・デリバリーセンター(「AIDC」)からイノベーションを牽引するポジションです
・当該企業の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーデンター部門にて、国内外の広範な関連者を巻き込み、デリバリーセンターのグローバルアライメント、中長期的かつ戦略的な業務像の企画・推進に携わることができます
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
-
業種分類
監査法人
-
年齢
30歳~39歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【MUST】
★当該企業グループの海外オフィスとのやり取りが多く発生するため、英語実務経験/英語能力を重視します。ご応募時、英文レジュメをご提出くださるようお願いいたします。
・4年制大学卒業
・PMO、PM(アシスタント含む)に関する経験(4年以上)
-プロジェクトの種別について、IT/Non-ITは問いません。双方お持ちであると、より好ましいです
・英語圏在住経験、あるいは、基本言語が英語である環境での実務経験(3年以上)
【WANT】
・IT業界における、PMO/PM/PL経験
・業務改革/新規立ち上げ/オペレーション改善プロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験
・グローバル/組織横断的なプロジェクトにおけるPMO/PM/PL経験
■想定ランク
シニアスタッフ
-
年収
500万円~770万円
・月収: 325,260~496,410
※年収は残業代(30時間/月分)と変動賞与(標準評価の場合)を含めたものです
※月収は残業代(30時間/月分)を含めたものです
※上記の残業代、変動賞与はあくまで想定であり、これを保証するものではありません
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務地(市区町村)
千代田区
-
勤務時間
【勤務時間】9:30-17:30
-
休日・休暇
【休日】土日祝日、年末年始
【休暇】有給、慶弔、育児、介護、夏季休暇など
-
福利厚生
【賞与】年3回
【昇格】年1回10月 ※能力査定の上決定
【社会保険】健康、厚生年金、雇用、労災、介護など
【各種制度】退職金、資格取得奨励、各種学校費用補助、団体生命保険、財形貯蓄など