固定給30万円以上 英語力不問 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし U・I ターン歓迎 急募 社会人経験10年以上歓迎
ベルフォアジャパンは世界最大級の災害早期復旧専門会社の日本法人です。 今回の募集では、同社の建築工事担当者として下記の各業務をお任せします。◎主なミッション 被災現場における建物の復旧プロジェクトの責任者として、協力会社との連携をしながらサービス品質・安全・工期を管理して納期までにプロジェクトを遂行していただきます。〇具体的な業務内容・機械、電気設備担当のRS(Ricovery Specialist)と連携し現場立会調査し提案、見積書作成・お客様への提案、品質説明等の実施・調査結果を保険会社、クライアント担当者へ報告・復旧工事計画の立案・協力会社(設計事務所、専門工事業者、足場専門会社等のその他専門会社)との連携、指示出し・プロジェクトを管理し工期内に作業を完了する・プロジェクト終了後お客様からフィードバックをうけ、品質向上への改善へつなげる・現場では安全衛生管理者と協力し安全管理を実施◎この仕事の魅力【顧客のための最善の提案ができる文化、環境】 東京海上日動のパートナー企業であり法令遵守への意識が高い環境です。 また、独自の洗浄ノウハウを活用する事で顧客のコスト(新品への買い替えを行わない)の削減削減につながる、より顧客に喜ばれる提案が可能です。【ワンストップの顧客支援】 災害が起こった際に被害を受けるのは建築物・機械設備・電子機器など多岐に渡りますが、建設・機械・電気のプロがいるため一挙に引き受けることが可能です。 また、一般的な建設ではなく復旧という観点からの建設であり、従来の建設の技術や経験を十二分に活かして、社会貢献が直接出来るところが大きなポイントです。【建設以外の知見も広げる事ができる】 火災や水害等多種多様な復旧現場を経験することができ、建設の経験を活かせるだけでなく機械や設備、電気周りの復旧に関する知見を広げる事ができます。 また、現場によって状況は様々であり、その都度最適な方法を考えるため常に刺激のある環境に身を置くことが可能です。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
その他(サービス)
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必要要件】・高卒以上・ゼネコン及び工務店(規模は問わない)にて現場責任経験者(10年以上)・鉄骨造、鉄筋コンクリート造の施工管理の経験・施工図を作成した経験(CAD使用経験)・普通自動車免許・建築施工管理技士( 1 級もしくは 2 級)【歓迎要件】・理工学系学部出身の大卒者・建設業に関係する資格(電気工事士、管工事施工管理技士など)・リフォームや補修等、顧客とコミュニケーションをはかりながら業務を進めた経験
500万円~700万円 ・想定年収:500~700万円・想定月給:312,500円~437,500円※年収の25%程度を賞与、75%程度を月給(12分割)として支給※年俸は月30時間分のみなし残業代を含み、超過分は別途社内規定に則り、支給いたします
管理職
正社員
東京都 / 福岡県 〇東 京:江戸川区(葛西臨海公園駅)〇福 岡:大野城市(南福岡駅)
・9:00~18:00(休憩60分)
・週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇 ※復旧までの期限が迫っている場合は、休日出勤をする場合もあります。その際は振替休日を取得していただきます。
・昇給賞与:昇給年1回(12月)、賞与年1回(3月)・社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など完備・交通費:全額支給・退職金:(試用期間終了後に中小企業退職金共済へ加入)・転勤:なし・定年:60歳(65歳まで再雇用制度あり)・制服貸与・永年勤続表彰制度(5年:5万円支給、10年:10万円支給)・資格支援制度(玉掛け、クレーン、電気工事士、フォークリフト、高所作業など、業務上必要な資格は、全額会社負担で取得して頂けます。)
書類選考⇒ 一次面接⇒ 二次面接(パネルディスカッション)⇒ 合否 ※知識確認テスト・適正検査あり
2004年9月
2000万円
日本法人:70名(海外:3200名)
【企業概要】 同社は世界28ヵ国160拠点にて事業を展開する世界最大級の災害早期復旧専門会社の日本法人です。 【事業概要】 世界最大の火災水害の損害復旧・回復を提供する会社。日本最大級の損害保険会社と業務提携し多くの災害復旧を実施。 同業界の唯一無二のパイオニアとして事業を展開。 世界28ヵ国160拠点にて3,200名の従業員が就労しており、火災・爆発・地震・台風・集中豪雨・洪水等災害事故が発生した際の機械設備の復旧および施設の復旧再建を実施。 今まで機械や施設が災害で損傷に見舞われた際は、全て新規交換で行われていましたが、当社のサービスにより新規交換ではなく修復不可能な部品のみを取り替えて復旧をするサービスを受けることが可能となり、復旧のスピードが格段に速くなり災害後の早期事業継続(BCP)を可能にしました。 これにより、トータルコストと資源有効活用の面でメリットが多いため依頼は増加中です。◆世界最大級の災害早期復旧スペシャリスト「産業界のレスキュー隊」 災害によって工場施設等に被害が生じた際、復旧する為には、建物、設備を全てまたは一部交換する方法と修理(洗浄)してリカバリーする方法の2通りがあります。当社を利用するメリットは、建物や機械設備などを全て洗浄できる点から、操業中断(工場閉鎖)の長期化を回避すること、またコストの大幅な上昇を防ぐことができる点です。 支援対象となるのは、資本参加している日本最大級の損害保険会社の契約企業がメインとなり、その他に事前契約している企業や他損害保険会社契約企業等になります。【特徴・強み】・内、外装工事の補修工事 ・構造補強を含めた復旧工事・火害診断、構造補修設計について設計事務所と協業してプランニングする業務・保険対応、工事計画、火害診断などを専門業者としてコンサルタントする業務・建物の壁面の汚れの洗浄、設備機器の修理・メンテナンスがメイン業務・緊急事態にも即時対応できるように問い合わせは24時間体制で受付し速やかに調査に伺います・取扱うものは、建屋、電子機器、機械設備、電気設備、製造装置、什器、厨房設備までと幅広い・半導体製造装置等の精密機械のクリーンアップは世界的にみてもできる企業は少ないです
●募集企業は災害復旧サービス事業で世界的大手の日本法人「ベルフォアジャパン」です●ゼネコン、工務店等でS、RC建築物の建築施工管理経験ある方は幅広く歓迎●東京、福岡の2拠点で募集(転勤なし)●週休二日制(土日祝)●年収500~700万円程度
【鹿島建設グループ】 建設・不動産業界に特化した鹿島建設グループの人材会社です
建築プロジェクトマネージャー(災害復旧工事)
災害復旧サービス事業で世界的大手の日本法人での建築施工管理職の募集です
送信に失敗しました。