管理職・マネージャー 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
経理部(現在の課から部への格上げを検討中)の部長候補として、単体・連結決算・開示業務、税務対応及び管理会計・また経営陣への情報提供及び提案業務を推進するために、部門・プロジェクトのマネジメントを担っていただきます。【具体的な業務】責任者として、以下の業務の推進をお任せします。1.月次・四半期・年次決算のマネジメント・単体・連結財務諸表作成・開示書類作成・監査法人交渉2.各種会計・税務論点の検討3.抜本的な業務改善・業務効率化(課題発見やツールの導入等)4.M&Aにおける経理PMIの主導【お任せしたいミッション】経理部門の体制強化・業務改善が主たるミッションとなります。中期経営計画上、積極的に投資を重ねるフェーズであるため、変化に耐えうる体制構築が求められます。・M&Aの積極推進に伴い、経理PMIをより円滑に遂行できる体制の構築・性質の異なる複数の自社サービスにおける最適化された会計処理体制の構築・フェーズ、事業特性を背景とした個別対応などによる業務の複雑化の抜本的な改善など、ご経験を活かしより高度な会計・税務論点の対応や業務改善プロジェクトを、CFOや財務経理部長、経理課メンバーと協力しながら力強く推進頂きたいと考えています。【ポジションのアピールポイント】 ・M&Aや新規事業創出等、積極的に会社全体で投資をしているフェーズのため、経理パーソンとして新たなチャレンジをし続けて頂ける環境です。・経理部全体の予算編成や執行、経営企画部門と連携した全社予算計画の策定・執行・予実管理など、裁量を持って中枢部門を担って頂くことができます。・役職員間の距離が近く、経営層や各事業部と議論をしやすい環境です。【入社後のキャリアプラン】 ・ご入社後、まずは現場を深く知って頂くため、半年~1年程度は経理スタッフ業務にメンバーとともに取り組んで頂きます。・現場への理解を深めて頂いたのち、正式に経理部長に就任頂く想定です。・経理部長へ正式就任後は、CFO管掌のもと経理の現場を統括頂きます。・将来的には、CAO(Chief Accounting Officer)を目指して頂きたいと考えております。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
ゲーム・アミューズメント機器
35歳~54歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
大学卒業以上【必須要件】 事業会社における経理組織のマネジメント経験があり、また以下いずれかに該当する方・公認会計士・上場企業での連結決算・開示資料の作成経験<歓迎/尚可> ・ベンチャー/IT業界における財務経理業務経験・全社横断的な業務改善経験
700万円~1000万円 【待遇条件・昇給賞与】 想定年収:700 万円~1,000万円※前職給与、経験・能力考慮します[内訳]月給 50 万円~70 万円(基本給)。管理監督者としてご参画頂くことを想定しております。賞与年 2 回(4、10 月:1 回あたり基本給 1 ヶ月がベース。業績評価により上下あり)昇給(年2回:4月、10月)、交通費支給(月額上限5万円)
管理職 , リーダー
正社員 <試用期間>有り(3ヶ月)
東京都 中央区晴海 /本社<アクセス>都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A3出口より徒歩11分■転勤の有無 無し
10:00〜19:00休憩時間 60分時間外労働 有り(残業時間:全社平均30時間/月)
【年間休日数:128日】※2020年度■完全週休2日制(土日祝)■GW休暇■夏季休暇■年末年始休暇■有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可)■育児休業(3歳まで応相談)■育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)■こども休暇(子どものイベントや病気の時に使用できる休暇 ※無給・年10日)■介護休業■慶弔休暇■ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)
■各種社会保険完備■成長支援制度(書籍購入制度、外部研修制度、資格取得補助制度)■社内公募型ジョブリクエスト制度■ヤクルト製品1日1本無料■リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備■時差勤務制度(上長/人事承認必須)■在宅勤務トライアル制度■従業員持株会(会社からの奨励金あり)■社内懇親会費会社負担(年4回)■結婚・出産祝金
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
2000年代
10億~50億円
100~300名
クラウドワーカーを活用したCGS事業(Crowd Generated Service の略)を自社で開発し、複数展開しています。クラウドワーカーという新しい労働力(人的リソース)を活用することによって、今までにない価値を持ったサービスを創出しています。2017年3月に、東証マザーズに上場。 CGS事業の代表例としては、圧倒的シェアを獲得している「入札情報速報サービNJSS(エヌジェス)」があります。また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、仲介型クラウドソーシングサービス「Shufti(シュフティ)」の登録者であり、その登録者数は2016年6月時点で30万人を超えています。 ・その他CGSについてクラウドソーシング(クラウドワーカー)を活用した、新しいビジネスの形です。CGS(Crowd Generated Service)は、クラウドソーシングを活用したサービスのことを示します。CGSには、従来型サービスにはない「(ユーザー、CGS運営事業者、クラウドワーカーの)三方良し」のメリットがあるのが特長です。
2016年3月1日
2000万円
5名
キャリアアップのための転職のお手伝いはキャリアネクストにお任せください。
自身の転職経験を活かして求職者の立場に立ったサポートをさせていただきます。 年齢に関係なくどなたでもご対応させていただきます。高齢者の方、是非ご相談ください。転職活動に臨まれる皆様のお気持ちに沿って、ご希望・ご経験・スキルを生かせるように、求人案件の紹介だけでなく、皆様の今後のキャリアについて一緒に考えさせていただきます。面談においてお話をお聞きしながら、応募者様の今までのキャリアを一つのストーリーとして推薦状にまとめ、魅力が伝わるように努力させていただきます。
想定年収 700万円〜1000万円【マザーズ上場企業】経理部長候補(財務経理部)
経理部の部長候補!単体・連結決算・開示業務、税務対応及び管理会計
送信に失敗しました。