-
仕事内容
人事部門において、給与システムを使用した給与計算等の労務業務を中心にお任せします。
今回のポジションは、給与計算のみではなく人事評価制度業務も担当していただきます。
「新しい領域にチャレンジをしたい」「キャリアを広げていきたい」と
成長意欲が高い方の応募を歓迎します!
【お任せしたい業務】
<人事労務関連>
■給与計算業務、年末調整等税務手続き
■社会保険関連の手続き業務 等
<人事評価制度関連>
■現行の評価制度の改定
(※お任せするのではなく、周囲と協力しながら業務に取り組んでいただきます)
■評価の進捗確認、現場への周知業務 など
<募集背景>
・業績拡大、社員数増加に給与チームの仕事が多岐に渡るようになったため、人員を補充。
・社員数増加に伴い、評価制度を見直す必要が出てきてたため主軸となって動ける担当者を配置する必要性がでてきたため(課題の抽出や方針策定は総務人事部全体で担う)
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 人事
-
業種分類
建設・土木
-
年齢
27歳~44歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
高校卒業以上
【必須要件】
■給与システムを使用した給与計算の実務経験が3年以上ある方
(※100名以上の規模の実務経験者は尚歓迎!)
■Excelや給与システムの操作に慣れている方
■人事評価制度の構築・運用業務に興味関心がある方(※実務経験は不問)
<歓迎/尚可>
■人事評価制度の構築や改定・運用業務の実務経験がある方
評価制度に関しては人事部門全体でバックアップし、協力しながら業務にあたってもらいますので、安心してご応募ください!
-
年収
380万円~500万円
【待遇条件・昇給賞与】
想定年収 380万円〜500万円
月給 280,000円〜320,000円
※給与詳細は、年齢・経験・能力考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回※過去実績3ヵ月分
■モデル年収
・33歳(入社1年目/一般職):430万円
・35歳(入社3年目/主任級):460万円
・39歳(入社7年目/係長級):510万円
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
通勤手当:片道上限60kmまで
家族手当:子ども手当:7,000円/月(~22歳最終月)
資格手当:宅地建物取引主任者1万円、一級建築士3万円、二級建築士1万円、一級建築施工管理技士2万円、二級建築施工管理技士5千円ほか
役職手当
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
<試用期間>
有り (3ヶ月)
-
勤務地
福岡県
熊本市南区馬渡
<アクセス>
平成駅より 徒歩約19分
※マイカー通勤可能(無料駐車場有り)
-
勤務時間
08:30〜17:30
(月曜のみ 08:00~17:00)
■休憩時間 60分
■時間外労働 有り
月平均15~30時間/月
-
休日・休暇
【年間休日日数115日】
■週休2日制(休日はシフト制)
■水曜固定+他1日選択制
■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■GW(4日)
■夏季休暇(5日)
■年末年始(10日)
■有給休暇(入社半年経過後10日~)
■慶弔休暇
■特別休暇(3日:入社日~6カ月間)
-
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度:5年継続勤務の方対象(~65歳まで再雇用制度あり)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■新人研修/社外研修/外部講師を招いての研修
■スキルアップ支援制度
資格学校紹介、教材・受講料補助
<その他補足>
■社員旅行(年1回※海外もあり)
■誕生日会(3ヶ月毎に該当者はホテルで食事会)
■産休・育休制度(取得実績あり)
■オフィス内禁煙・分煙
■正社員 時短勤務制度実績あり
■社内フリードリンク
■社員食堂あり(サラダバー自由)
■PC・スマホ貸与
■制服貸与
-
受動喫煙対策
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)