これまで新入社員研修~階層別研修等の体系的な研修制度は構築できていおらず、新入社員等も社内における研修のみで完結していました。今後は社外の研修機関等の活用なども検討しながら、研修制度の企画立案(カリキュラムの作成)・実行を行って頂きます。主に下記三つの研修制度の立案が当面のミッションとなります。・新入社員研修・既存社員への階層別研修・高齢のベテラン社員向け研修 今後は、社内大学の設立・稼働に向けて尽力して頂きます。<ポジションのアピールポイント> ゼロから中心人物として教育・研修制度の企画立案実行に携わることが出来ます。社長直下の部門だからこそ、裁量権を持って業務に取り組みながら、様々なことにチャレンジすることができ、やりたいことは基本任せていくためご自分の力を試してみてください。コミュニケーションが取れた風通しの良い社風でもあるので新しいチャレンジがしやすい環境です。(新しいものへの挑戦・投資への理解があります)<入社後のキャリアプラン> 4月入社以降は本社にて約一ヶ月の新入社員研修 各現場での実習、社長を囲んでの勉強会などを通して会社になじんで いただき、同社社員としての基本を学びます。2月、9月には、全社員参加で研修を行ない、同社社員としてのものの見方考え方を学びます。その他毎月、入社3年未満の若手社員で各々のスキルアップの自主勉強を実施します。そのほかにも各職域における研修、資格取得研修、入社後オリエンテーション、海外視察に参加できる機会等があります。<募集背景> 総合インテリアメーカーである同社は社員数350名近くの規模に成長し、毎年2桁の新入社員を採用しています。現在の企業規模と今後の企業成長のためには、これまで以上に社員一人ひとりの育成を重視し、主体性の向上や生産効率のアップ、時代に即した商品開発や販売等の販売力強化を図っていかなければなりません。今回ご入社いただく方には、今後、社内大学を作る予定であり、会社として人材教育に力を入れて行くため専任の担当者としてご活躍いただきたいと思っております。
管理部門 > 管理部門 > 人事
その他(食品、医薬、日用品、他メーカー)
30歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
高校卒業以上【必須要件】 人事業務経験(特に社内教育・研修)のご経験がある方
350万円~500万円 【待遇条件・昇給賞与】想定年収 350万円〜500万円月給 250,000円〜360,000円 ■賞与:年2回■決算賞与:業績により支給記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。残業手当通勤手当:一部支給(上限31,600円)
管理職 , リーダー
正社員 <試用期間>有り (3ヶ月)※試用期間中は、同条件による「契約社員」での採用です。 試用期間終了後、身分変更により「正社員」となります。
福岡県 三潴郡大木町三八松 (本社)<最寄り駅>西鉄天神大牟田線/八丁牟田駅■転勤の有無 無し
08:30〜17:30■休憩時間70分(10:30~10:40、12:00~12:50、15:30~15:40)■平均残業時間:20〜30時間/月
【年間休日日数109日】■完全週休2日制(休日は土日のみ、祝日は営業しています)■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)■土曜、日曜■夏期休暇(4日)■年末年始休暇(5日)■年次有給休暇
■健康保険■厚生年金保険■雇用保険■労災保険■退職金制度:勤続3年以上の方対象<定年>65歳<教育制度・資格補助補足>■研修制度:新入社員研修、各職域における研修、資格取得研修、海外視察に参加できる機会など<その他補足>■企業年金■社内レクリエーション■社員旅行■食堂完備
原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
1950年代
300~500名
【事業内容】同社は、明治19年に創業して以来一貫して、い草製品・畳・こたつ・ラグ・寝具製品を中心としたインテリア商品の開発・製造・企画・販売を行ってきました。今では日本を代表するい草インテリア家具メーカーとなっています。日本の住環境にマッチし、磨きぬかれたインテリア商品作りを通じて地場産業の活性化を計り、生活文化の向上に貢献し続けています。
2016年3月1日
2000万円
5名
キャリアアップのための転職のお手伝いはキャリアネクストにお任せください。
自身の転職経験を活かして求職者の立場に立ったサポートをさせていただきます。 年齢に関係なくどなたでもご対応させていただきます。高齢者の方、是非ご相談ください。転職活動に臨まれる皆様のお気持ちに沿って、ご希望・ご経験・スキルを生かせるように、求人案件の紹介だけでなく、皆様の今後のキャリアについて一緒に考えさせていただきます。面談においてお話をお聞きしながら、応募者様の今までのキャリアを一つのストーリーとして推薦状にまとめ、魅力が伝わるように努力させていただきます。
【福岡】人事〈係長・主任クラス〉社内人材育成の企画立案◆総合インテリアメーカー
人事 教育
送信に失敗しました。