退職金制度 残業月20時間以内 転勤なし 急募
【期待する役割】近い将来の管理職・幹部候補として、工場運営全体をお任せできる活躍を期待しております。【職務内容】プラスチックのリサイクルを行う久井工場保全課にて、機械設備や電気設備の導入~メンテナンス~管理を行って頂きます。※入社後6か月は工場での現場作業を経験して頂き、その後正式配属先にて、OJT教育を実施いたします。【魅力・当社が目指すもの】「廃棄物が廃棄物でなくなる時代」を目指して、リサイクルのための受け皿として設立しました。プラスチックごみのリサイクルを通じて、深刻なごみ問題・地球温暖化等の社会問題に立ち向かうヒーローを本気で目指しています。【募集背景】管理職候補育成【配属先組織構成】製造部:約100名 保全課2名※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > その他(建築・設備・土木系技術者)
その他(農林水産・資源・エネルギー)
■機械や設備のメンテナンス経験をお持ちの方■製造メーカーにおける工場勤務のご経験■普通自動車免許(通勤のため)【歓迎要件】■工場の運営など、マネジメント経験をお持ちの方
400万円~450万円 400万円~450万円
メンバー
正社員
広島県
三原市
三原市久井町下津
8:00~17:15
週休二日、■週休2日制:土曜日は基本休みですが、祝日のある週は出勤となります。■会社カレンダー有
【広島リサイクルセンターについて】広島リサイクルセンターは、「廃棄物が廃棄物でなくなる時代」を目指しリサイクルのための受け皿として2003年に設立されました。容器包装リサイクル法に基づくその他プラスチックの再商品化事業や太陽光発電事業などを展開しております。「人間社会の未来を創成する」と言われている「リ・デュース(発生抑生)」そして「リ・ユース(再利用)」に必ず貢献する施設として今後も活動を続けてまいります。広島リサイクルセンターは、持続可能な開発目標(SDGs)の理念に共感し、事業活動を通じて地域の社会・環境課題の解決と持続的な成長に寄与してまいります。そのために現在地球温暖化・気候変動への対応や働きやすい環境の整備、安全な職場環境の整備に取り組んでおります。様々な社会問題が蔓延する中で、プラスチックゴミのリサイクルを通じ、社会問題に立ち向かうヒーローを本気で目指しています。目指すのはリサイクルを通じてゴミから資源、そして人々の「意識改革」です。具体的には、産業廃棄物を資源に変える循環型社会構築に貢献しています。エコアクション21認証を取得し、環境への取り組みを行うほか、ISO9001認証の取得により、製品の品質にもこだわっています。
2003年
100,000,000円
103
■容器包装リサイクル法に基づくその他プラスチックの再商品化事業■太陽光発電事業主に一般家庭から排出されたプラスチック容器包装から、プラスチック樹脂の再生原料(ペレット)を作っています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【機械・設備メンテナンス】管理職候補 転勤無/地域貢献度大
プラスチックの再商品化事業や太陽光発電事業などを展開している、同業界では全国最大手企業です。SDGsの理念に共感し、事業活動を通じて地域社会・環境問題の解決と、持続的な成長に貢献するため、様々な…
送信に失敗しました。