上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 シニア歓迎 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
■金属製品に対する評価方法の企画、立案■評価設備(破裂試験機・引張り試験機・インパルス試験機・振動試験機)を操作し、評価試験の実行■評価結果の取り纏めと報告書の作成 など【同社の強み】生産・開発・品質・営業の各担当が連携し、常に革新的設備を生み出していることが、製品の高い生産性・高品質・低コストの実現を支えています。実際に当社の量産ラインの中で使用し、設備仕様及び使い方に実践的改良を常時加えられることが大きな強みです。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
自動車・自動車部品・輸送用機器
■インパルス試験機・振動試験機のいずれかで評価設備の操作経験がある方【歓迎要件】■樹脂成形・プレス・鍛造の金型設計の経験や知識がある方。■材料力学の知識がある方。■海外出張及び出向経験者の方。
400万円~600万円 400万円~600万円
メンバー
正社員
茨城県
古河市
8:00~17:00
完全週休二日(土日)、祝日 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇
昇給年1回、賞与年2回、退職金制度有
【会社概要・沿革】航空機部品を扱う会社として設立し、その後自動車・輸送機用配管部品を中心に、ニッケル水素バッテリー(小型軽量人間型ロボット(ASIMO)などに搭載実績あり)、樹脂クイックコネクターなどの新規事業を手がけています。現在は、独立系の自動車用チューブメーカーとして、大手自動車メーカー全社との取引を持ち、その国内シェアは4割を超えNO1の地位を誇っています。【特徴・強み】自動車用配管部品の国内シェアはNo.1です。製品と加工設備の開発部門が連携することで、設計構想時から製品の要求事項を盛り込み、効率的な設備開発を行うことができます。完成した設備は製造部門の量産ラインで実際に使用し、そのフィードバックから更なる改善や環境を考慮した設備製作、未来設備の開発構想に反映しています。製品開発・設備開発・製造の各部門が連携することで、製品と加工設備双方の品質・機能を高め、環境負荷低減も実現しています。【社風】設立以来一貫として「チャレンジ精神」を重要視しており、年功序列ではなく、実力と実績に応じて昇格が出来る風通しの良さがあります。多様な働き方が同社の強み。様々な国籍の方が多数在籍しております。
1939年
3,481,000,000円
1100
■自動車用チューブの製造及び販売■その他電気製品の製造及び販売~自動車用配管部品で国内シェアNo.1、世界19ヵ国、82ヵ所に拠点を展開するグローバルメーカー~
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【古河】金属製品の評価業務~東証プライム上場~
★東証プライム上場/グローバル19ヵ国82ヵ所拠点日本トップレベルのチューブメーカーです!!★独立系ならではのクライアント網は魅力ポイントです(トヨタ/日産/本田技研工業/マツダ/富士重工業)
送信に失敗しました。