設立50年以上 英語力不問 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
・経理(具体的には決算業務 ・経理資料の作成 ・月次処理/年次処理 )の補助業務 ・HPの更新管理 ・HP等に掲載する(地元の風景を含めた)写真撮影 ・その他事務作業 【魅力】 従業員8名の小規模企業ですが、人吉・球磨の自然環境を守りながら、愛される商品づくりと、生産性の高い経営を心掛けています。企業経営を通じ、持続性のある地域社会の実現に少しでも貢献出来ればと考えています。【募集背景】 経理担当(2名体制)の1名退職に伴う補充。複数による堅確な経理体制の維持。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
食品・飲料
経理経験があり、WEBにも詳しい方。簿記の資格は必須ではないがあれば尚可。将来的には、税効果会計、管理会計等の期待できる方を募集したい。◆こんな方なら尚可です◆・好奇心がある方・ユニークな発想ができる方・お酒が好きな方・伝統や文化に興味がある方・基本的なビジネスマナーが備わっている方・写真撮影もセンスある写真を撮影できる方であれば理想的。
300万円~500万円 300万円~500万円
メンバー
正社員
熊本県 人吉市七日町
8:00~17:00
完全週休二日(土日)、お盆3日、年末年始4日連続休暇
皆勤手当:5,000円通勤手当:実費支給(上限:10,000円)
◆◇◆約10名という少人数で世界トップクラスのクオリティを誇る 平安時代から続く酒造メーカー◆◇◆■鳥飼酒造では、焼酎造りに大切なものとして、「伝統的手法を守ること」「製品がオリジナルであること」そして「多くの人の支持を得ること」を掲げています。■同社では、これら3つを満たすために、今もさまざまな創意工夫を続けています。たとえば、独自の香りのもととなる吟醸麹は、含水率誤差1パーセント以内、温度の誤差はプラスマイナス1度以内という、厳しい基準のもとに品質管理を徹底しています。さらに、焼酎造りを支える美しい自然を守るため、地元の渓流や山林の保全活動にも注力しており、そうした姿勢が地域の信頼を集めています。こうしてていねいに造られる「鳥飼」は、けっして奇をてらった焼酎ではありません。焼酎を愛するすべての人がおいしいと感じ、さらに焼酎通をもうならせる1本です。■1996年には「モンドセレクション国際食品コンクール」でゴールドメダルを獲得するなど、まさに世界品質の米焼酎といえるでしょう。
1960年
170,000,000円
8
焼酎の製造、販売2000年球磨地方最後の清流、草津川流域の環境保全を社会参加として行っていて、2006年に150haの森林に無公害型の蒸溜所を建設し、焼酎の味わいを風景と共に届けたいとしている。従業員8名の小規模企業ですが、人吉・球磨の自然環境を守りながら、愛される商品づくりと、生産性の高い経営を心掛けています。企業経営を通じ、持続性のある地域社会の実現に少しでも貢献出来ればと考えています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
経理職
熊本県人吉市での経理職の募集。世界品質の米焼酎メーカー。従業員8名の小規模企業ですが、人吉・球磨の自然環境を守りながら、愛される商品づくりと、生産性の高い経営を心掛けています。土日祝日休みで残業…
送信に失敗しました。