シニア歓迎 英語力不問 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
人工衛星コンステレーション事業において、衛星で撮影したSARデータを元としたその処理・解析ソフトウェア開発のお仕事です。衛星から取得したSARデータを元とし、データ処理・解析(画像化および各種付加機能)に関するソフトウェア開発を担当して頂きます。<具体的には>■SARデータの画像化処理ソフトウェアの開発■画像の各種補正や高精度化を行うアルゴリズムの開発■最先端の画像処理アルゴリズムの研究開発<現状>昨年1月に打ち上げた2号機に続き、3号機以降の衛星量産体制を整え始めています。2025年には36機の衛星によって準リアルタイムで世界中の観測データを提供できるようになることを目標としております。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 制御・組み込みソフトウェア開発(電気・電子・半導体)
学校・教育
■MATLABを用いたデータ処理プログラム開発経験■リモートセンシング画像処理の研究、開発の経験■ArcGISやQGIS等の地理情報システム(GIS)ソフトウェアの経験■並列コンピューティングに関する開発経験【歓迎要件】▼リモートセンシング、もしくは人工衛星に関連のある分野の修士号以上を取得している方▼機械学習やディープラーニングに関する開発経験▼クラウドコンピューティングに関する開発経験▼英語での技術上のコミュニケーション力
400万円~600万円 400万円~600万円
メンバー
正社員
福岡県 福岡市中央区天神1-15-35
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、祝日 GW 夏季休暇 年末年始 有給休暇※有休消化奨励日(原則全員有給取得):5月2日、8月10日、12月26日、27日※GW:4月29日~5月8日(10連休)※夏季休暇:8月10日~14日(5連休)※年末年始:12月24日~2023年1月3日(11連休)
通勤手当:上限3万円/月
「宇宙の可能性を広げ、人類に貢献する」ことを企業ミッションに2005年から宇宙開発を行っている、九州大学発の宇宙工学研究開発ベンチャーです。2021年12月に発表したシリーズBファーストクローズとして総額38.5億円の資金調達を行ったことで、これまでに累計総額約72億円の資金調達を行っています。【特徴】同社は九州の約20社の地場企業と協力し、今までの知見・技術を活かしながら、世界でも数社しか取り組んでいないSAR衛星の小型化(従来の20分の1の質量、また100分の1のコスト)を成功させました。SAR衛星は光学カメラを使った衛星とは違い、天候、昼夜問わず24時間いつでも地上のデータを取得できるのが大きな特徴です。現在、この小型SAR衛星を36機打ち上げてコンステレーションを組むことで、地球のほぼどこでも任意の場所を平均10分間隔で観測データを提供できるプロジェクトを進めています。そして、このデータとAIを組み合わせ、農業や漁業、物流などの効率化や、災害時の迅速な状況把握、インフラ老朽化の検知、自動運転向け高頻度高精細3Dマップなどを実現することを目指しています。
2005年
5,677,000,000円
28
若手リーダーと70歳を超えるベテラン科学者からなる異色の九州大学発の宇宙工学研究開発ベンチャー<製品紹介>■世界最軽量の小型SAR(合成開口レーダー)衛星の開発■100kg級小型衛星用最大アンテナ:従来の観測衛星では考えられなかった、驚くほど軽量で高性能かつ低コストのレーダ。■デブリセンサー~宇宙を飛んでいるゴミ(スペースデブリ)センサーの開発~NEWS~JAXA(宇宙航空研究開発機構)と「JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)」の下、小型SAR衛星による準リアルタイムデータ提供サービスについて、両者協力して事業コンセプトの検討をプレスリリース
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【福岡市】衛星画像データ処理エンジニア ★九州大発ベンチャー
またとないチャンス到来。「数年で会社規模10倍を目指す」環境でキャリア形成をしませんか。世界で注目される九州大学発のスタートアップ宇宙ベンチャーでスケールの大きなビジネスを通じて開発リードとして…
送信に失敗しました。