設立50年以上 退職金制度 残業月20時間以内 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
■生産管理職として、同社製品の製造に関する管理業務のほか、営業に関する事務全般等をご担当いただきます。【具体的には】発注先とのやり取り、受注後の生産計画、購買および外注管理、在庫管理、日程管理、品質管理、原価管理のほか、付随する事務全般【配属先】管理部今回採用募集する生産管理のほか、総務・経理等を統括する部門であり、役員のほか、女性2名が在籍。【キャリアパス】生産管理職として、キャリアアップを目指していただくだけでなく、将来的な同社幹部としてより経営層に近い立場で業務運営に携わることも可能です。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
機械・メカトロニクス
■製造メーカーにて生産管理経験をお持ちの方■普通自動車免許■PCスキル(エクセル、ワード)【歓迎要件】■金属加工業でのご経験をお持ちの方
400万円~600万円 400万円~600万円
メンバー
正社員
茨城県
水戸市
水戸市東前
8:00~16:45
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇※年間休日は、過去実績です。※年次有給休暇は6ヶ月経過後10日、最大20日です。
生産手当3,000円/月額給食手当5,000円/月額※昼休憩時の給食を実施しています。給食費として6,000円/月額を負担いただきますが、内5,000円/月額が給食手当で補助されます。
同社は1946年に設立、2021年12月で75周年を迎えます。 設立当初より日立製作所の有力協力会社として発展してきました。1961年からは、現在の主力製品であるエレベーター部品の製造を行っており、日立製エレベーター本体を一貫生産する専門工場として、独自の生産設備の開発技術を有する少数精鋭の会社として信頼を得ています。創業より培ってきた洗練された技術と豊富な設備により、今後も精度の高い製品を生産していくつもりです。
1946年
10,000,000円
50
■エレベーター本体の一貫生産、エレベーター部品の製造と組立※主に日立製エレベーターのプラットフォーム(いわゆる人が乗る部分)の製造を手掛けています。プラットフォームには規格品と特注品であるオーダーがありますが、同社は主に国内向けのオーダーの製品を製造しています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【茨城県/水戸市】エレベーター本体製造の生産管理
大手エレベーターメーカーのプラットフォーム(いわゆる人が乗る部分)の製造を手掛けています将来の幹部候補/残業ほぼなし
送信に失敗しました。