NEW 求人ID : NKTN80877788 掲載予定期間:2023/05/29(月) ~ 2023/09/30(土)

店舗SV【宮城】県内21店舗・地場中堅スーパー/事業拡大

【パソナキャリア経由での入社実績あり】【宮城県内に21店舗を展開する中堅スーパー】【事業拡大・組織拡充に伴う増員募集】【ご入社後は、これまでの経験・知見を活かして、より良い組織にするため、裁量を…

求人会社名:株式会社サンマリ

メンバー
360万円~420万円

募集要項

  • こだわり条件

    退職金制度 17時までに退社可 急募

  • 仕事内容

    仙台市内、仙南地区をメインにスーパーマーケットを運営する当社にて、スーパーバイザーをご担当いただきます。

    【業務詳細】
    ■現在4名のスーパーバイザーがおり、本部にて一人4~5店舗の運営管理・監督を行っております。

    【組織構成】
    ■配属先の店舗管理部門は、事業統括部4名で構成されております。

    【魅力】
    ■複数店舗の運営・監督職として、指導・支援係数管理により力を発揮していただけます。


    ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。

  • 職種分類

    販売・サービス > 販売 > FC、店舗開発・スーパーバイザー

  • 業種分類

    小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)

  • 応募条件

    ■スーパーマーケットでの実務経験のある方

    【歓迎要件】
    ■スーパーやGMS等での店長経験者

    <必要資格>
    必要条件:普通自動車免許第一種

  • 年収

    360万円~420万円
    360万円~420万円

  • ポジション

    メンバー

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務地

    宮城県

  • 勤務地(市区町村)

    仙台市宮城野区

  • 勤務地(詳細)

    仙台市宮城野区扇町

  • 勤務時間

    8:00~16:00

  • 休日・休暇

    月9休制(休日は会社カレンダーによる)
    年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
    毎月9日間(2月のみ8日間)
    特別休暇(7~9月:3日間、1~2月:2日間)

  • 福利厚生

    通勤手当:上限30,000円
    家族手当:規定支給
    退職金制度:勤続2年以上
    <定年>60歳 再雇用制度あり※65歳まで、勤務延長あり

  • 企業PR

    【 伏見屋HD傘下:宮城県内中心に23店舗を展開する地場の中堅流通小売企業 】
     同社は、1988年に丸紅株式会社の完全子会社として設立され、2009年より現在の伏見屋ホールディングスの傘下として、生鮮食品を中心とした食品スーパーを中心に宮城県内に23店舗を有し、宮城ではなじみのある「フレッシュフードモリヤ」「サンマリ」「スーパービック」を始め、「サン・マルシェ」「ウィズマート」「酒の伏見屋」等を展開しております。

    【伏見屋ホールディングスについて】
     伏見屋ホールディングスは、上記の宮城県「株式会社サンマリ」および子会社の「株式会社ベジフル仙台」を始め、山形県「本間物産株式会社」、千葉県「株式会社トップマート」、物流機能として宮城県「株式会社ロジプランニング」、新規事業計画機能として「株式会社仙台物産」、ホテル運営の岩手「株式会社アートヒルズ」を有する小売流通系ホールディングスです。

求人会社情報

  • 設立

    1988年

  • 資本金

    30,000,000円

  • 従業員

    715

  • 事業概要

    ■事業内容:
    伏見屋ホールディングス傘下で仙台市内、仙南地区をメインにスーパーマーケットを経営しています。

    【拠点一覧】宮城県内中心に23店舗
    サンマリ3店舗、スーパービッグ5店舗、フレッシュフードモリヤ7店舗、サンマルシェ4店舗、ウィズマート1店舗、酒の伏見屋(酒のBigバン)1店舗

この求人の取り扱い転職エージェント・コンサルタント ご相談や条件交渉などのサポートを行います

転職エージェント情報



詳細な検索条件で求人を探す

  • 店舗SV【宮城】県内21店舗・地場中堅スーパー/事業拡大

    【パソナキャリア経由での入社実績あり】【宮城県内に21店舗を展開する中堅スーパー】【事業拡大・組織拡充に伴う増員募集】【ご入社後は、これまでの経験・知見を活かして、より良い組織にするため、裁量を…

  • 気になる この求人に応募する

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。