設立50年以上 シニア歓迎 英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み 採用人数5名以上 転勤なし 急募
【期待する役割】経営転換期を迎える施設園芸のトップシェアメーカーの同社にて、総合栽培プラント建設の施工管理をお任せします。【職務内容】総合栽培プラントとは、鉄骨系プラスチック温室(ハウス)および付帯設備、栽培装置を組み合わせたものです。プラント建築に関する施工計画の策定、工程管理、安全管理、品質管理をお任せします。※農業に関する知識は入社後に習得いただければ問題ありません。【工期】数週間(案件によっては半年程度かかる場合もございます)【施工規模】体育館程度の案件が多いです。金額は数百万~数億円です。【残業時間】20~40時間【組織構成】13名(50代と20代の方が多く活躍されています)※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
その他(食品、医薬、日用品、他メーカー)
■施工管理業務経験【歓迎要件】■一級建築士■二級建築士■一級建築施工管理技士■二級建築施工管理技士
400万円~900万円 400万円~900万円
メンバー
正社員
栃木県 下野市柴262―10
8:30~17:00
完全週休二日(土日)
通勤手当(ご経験に応じ新幹線通勤も検討いたします) 住宅手当 職務手当 社宅(自己負担額1万円程度)家族手当 財形貯蓄制度 退職金(中退共※勤続3年以上) 社員持株会制度 社員共済会融資制度 社員親睦会 階層別研修 部門別研修 アメリカ語学留学 ヨーロッパ栽培研修 ヨーロッパ・アジア視察研修 社員旅行
◇◆◇国内トップシェア製品も持つハウス栽培の開発型機器メーカー。最近ではIotやクラウドの技術を駆使したスマート農業分野にも進出。経済産業省「地域牽引企業」選出◇◆◇【企業概要】同社は、日本のハウス栽培の発展に大きく寄与している開発型の施設園芸機器メーカーです。ただ単に開発するだけでなく、自らトマトやいちごなどを栽培することによって生産者(農家)の方々が何を必要としているのかを理解し、そこで見つけた課題やテーマを解決する手段を製品化し、導入後の機器類の使い方のお手伝いまで手掛けています。【クライアント】 ■三井物産株式会社 ■三菱商事株式会社 ■住商アグリビジネス株式会社 ■カネコ種苗株式会社【同社の魅力】■直近5年間の決算では経常利益は10%を超える高収益企業。経済産業省「地域牽引企業」にも選出■ワークライフバランスを重視した働き方を導入。従業員満足度(ES)を常に意識した会社づくり■経営転換期を迎え、今後収益力のみならず売上規模の拡大も目指していきます。
1971年
99,800,000円
183
(1) 施設園芸用の環境制御機器、養液栽培システム、省エネ・省力機器の製造販売(2) 大規模プラントの開発、製造、販売(3) 流通事業構築
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【施工管理】◎栃木/国内トップシェア/休日125日
◇◆◇「夢が描ける、農業社会づくり」を目指す施設園芸のトップシェアメーカー。事業拡大を目指し、施工管理職の募集◇◆◇~~~事業拡大に伴う募集となります。年間休日125日、寮完備、退職金、海外…
送信に失敗しました。