上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
クルマ一台分のエレキシステムを対象とした論理・物理アーキテクチャ設計業務を担当いただきます。具体的には、クルマのエレキシステム1台分の機能を俯瞰して、マツダの全体最適となる様に機能配分設計を行い、エレキ基本構造の構想を立案いただきます。また、それを戦略的に実現していくための要素技術開発を行います。【組織ミッション/採用背景】クルマに求められる機能は高性能かつ複雑化になっており、既存のECUではその制御を実現することが難しくなってきております。その中でマツダでは製品企画段階で、開発ベンダーのさらに先のソフトウェア開発会社や半導体メーカーの製品・技術領域にも踏み込んだ設計開発、および共同開発を行うことにより機能実現を目指しております。今回ご入社をいただく方にはご経験やバックグラウンドを活かして、各部品の専門家としてご活躍をいただくことを期待しております。【ポジションミッション】・マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、「将来を見通し、マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。Uターン、Iターン希望者歓迎です!※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 制御・組み込みソフトウェア開発(電気・電子・半導体)
自動車・自動車部品・輸送用機器
■電子制御システムの設計業務、又は制御ソフトウエア設計業務の経験■電子回路設計または通信技術に関する基礎知識■デジタル回路またはアナログ回路に関する基礎知識【歓迎】▼車載の電子制御アルゴリズムに関する基礎知識 ▼自動運転技術、コネクテッド関連技術に関する基礎知識 ▼電気・電子部品(半導体、受動部品、プリント基板、コネクタ)などに関する基礎知識 ▼電子部品のデータシートやアプリケーションノートの読解ができる方 ▼ハードウェア記述言語によるFPGAやASICの開発経験 ▼HILSの構築・操作経験 ▼実装技術に関する基礎知識(リフロー工程、フロー工程、検査工程など)
400万円~800万円 400万円~800万円
メンバー
正社員
広島県 安芸郡府中町
9:00~17:45
週休二日(土日)、週休2日制(土日)、祝 ※年数回土曜・祝日出社有り(同社カレンダーによる)、GW、夏季、年末年始、年次有給休暇(半日有給制度有り)(入社6カ月経過後10日 最高40日)
カフェテリア式福利厚生制度、独身寮(家賃月2万円)等
☆★☆★ 「Zoom-Zoom」「走る歓び」を提供する自動車セットメーカー ☆★☆★■広島に本社を置く自動車セットメーカー/国内業界シェア第4位、連結売上高は3兆円を超えます。■マツダのクルマづくりにおける一貫した信念、それは、常識や限界にとらわれることなく、徹底的にやり抜くこと。挑戦の積み重ねは、マツダのDNAとなっています。■「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を両立させた「SKYACTIV TECHNOLOGY」をてこに、魅力あるオンリーワンのブランドを構築。「人馬一体」の楽しさを追求した新型ロードスターが、国内外で60を超える賞を受けるなど、新世代商品群が、世界で高い評価を受けています。■国内・海外のマツダグループ社員全員で共有する「Mazda Way」を軸とした人づくりを進めるとともに、「人」の成長と活躍を支える基盤として、 人事制度「とびうお」を設定。「選択と自己実現」「ワークライフバランスの促進」「人・仕事・処遇の最適なマッチング」という3つの柱に基づくさまざまな施策を展開。
1920年
283,957,000,000円
22611
■乗用車・トラックの製造、販売等■車種:Mazda2、Mazda3、Mazda6、ベリーサ、RX-8、ロードスター、プレマシー、ビアンテ、MPV、トリビュート、CX-3、CX-5、CX-7、CX-9、キャロル、AZ-ワゴン、AZ-オフロード、スクラムワゴン、ボンゴバントラック、ボンゴブローニイバン、タイタン、タイタンダッシュ、ファミリアバン、スクラムバン・トラック
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点) 所在地
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
車両エレキシステム開発&アーキテクチャ設計
★「SKYACTIV TECHNOLOGY」「魂動デザイン」等の独自/革新的な挑戦を続ける自動車メーカー★「サステイナブル Zoom-Zoom 宣言」にもとづき、「走る歓び」と「優れた環境・…
送信に失敗しました。