・IoT向け新規デバイスの電気回路設計開発・同デバイスを用いた機能モジュールおよびユニット機器の電気回路設計開発・上記機器をIoTネットワークに接続するための近距離無線通信回路やインターネット通信回路設計およびエッジデバイス開発・製品の機能評価,性能評価,信頼性評価などの仕様設計と実施、設計修正・新事業立上げに向け、社内規定に則った量産化開発、社内外との折衝
<必須>[経験]電気製品の電気回路設計・試作・検証経験 (3年以上目安) 優先順位1:無線通信システム用回路 優先順位2:その他、組込型マイコン回路,アナログ回路,RF回路,電源回路,など)[知識]回路を設計できる専門知識[語学]TOEIC550点以上が望ましい[その他]メーカーでの設計経験や開発プロジェクト担当経験があるとなお良い社内外との折衝を見据え、コミュニケーションスキルが高いとなお良い<歓迎>[経験]IoTネットワーク機器の設計経験[知識]RF回路,近距離無線通信方式に関する専門知識、ノイズ対策の設計知識[ツール]ノイズ解析など解析ツールの使用経験,回路シミュレーションの使用経験[語学]TOEIC700点以上(海外展開が十分にあるため)[その他]システム開発プロセス品質保証による品質確保の取り組みに関する知識
500万円~949万円 [年収イメージ](残業20時間/月込み)一般社員:約550万円~係長クラス:約750万円~※これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき、担当職位の大きさに応じて決定
管理職 , メンバー
正社員
大阪府 大阪府(門真市)
8時30分~17時00分 (フレックス制)
■完全週休2日制(土曜日・日曜日)■祝日■年末年始■夏季■年次有給 (初年度22日 4月入社の場合)■慶弔・節目休暇■育児休業■ファミリーサポート休暇■チャイルドプラン休業制度
【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等【施設】独身寮・社宅・保養施設・医療施設 等<受動喫煙防止措置>分煙(専用室有り)
1935年(昭和10年)12月15日
2,589億円
259385
電子部品、FA・産業デバイス、電子材料、電池などBtoB事業を領域とし、幅広いソリューションを提案します。主な製品電子部品、メカトロ・制御デバイス、電子材料、半導体、液晶パネル、モータ、一次電池、二次電池等の開発・製造・販売
【募集背景】メカトロニクス事業部では,「暮らしアップデート」を支えるIoT向けデバイス事業の拡大を続けている.さらにそのデバイスの強みを活かしたIoTソリューションの提供を進めている.更なる事業拡大を推し進めるために,新規事業に成り得る新製品の回路設計人財が不足しており,その強化を図る.【当社で働くことの魅力】電機業界にて働く回路設計開発経験者にとって、当社の強みがあるデバイスを活かしたIoT機器やIoTソリューションを手掛けることは、特長ある製品開発にチャレンジができる点で魅力がある。また事業部内にサービス事業部門を立ち上げたばかりなので、サービス事業という新しい取り組みの初期メンバーとして関わって経験を積むことも可能。
1989年3月1日
9,000万円
15名
業界に精通したコンサルタントがあなたに最適なキャリアプランをご提案します。パナソニックグループをはじめ質の高い求人をご紹介します。
デバイスの無線通信システム用回路設計、組込型マイコン回路設計技術
送信に失敗しました。