資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み
■小規模事務所・ビル・工場・施設等(非住宅)における建築一式工事施工管理。 -工程・品質管理、協力業者管理 -資材の手配 -予算管理・安全管理 他■工期は1年~1年半程度。基本的に常駐管理(現場へ直行直帰での勤務。) 自宅から通勤に時間を要する現場での管理の場合は、マンスリーマンションを会社が契約し、 そちらから現場へ通勤いただきます。■労務管理も徹底しております。
■非住宅施設(オフィス・ビルなど)の施工管理経験■2級建築施工管理技士(資格必須)(尚可)■1級建築施工管理技士をお持ちの方■新築分譲マンションの施工管理経験■大規模物件を取り扱った経験が豊富な方(ゼネコンでの実務経験者歓迎)■空調や水廻り、電気工事等の知見や経験もお持ちの方■必要スキル:CAD・Excel・Word・PowerPoint
420万円~720万円 <現場常駐の場合>■想定年収 470万円~720万円■想定月収 37万円~50万円※みなし残業40H<非常駐(現場巡回)>■想定年収 470万円~600万円■想定月給 32万円~35万円※みなし残業20H込み■昇給:年1回(平均2%程度UP)■賞与:年2回(7月・12月)※会社業績による■労務管理も徹底しております。・IDLMによる、20時以降の残業は事前申請化。 (上司承認が無ければPCシャットダウン)・勤怠の週次管理による残業異常値の抑制と組織での対策。
メンバー
正社員
大阪府 / 福岡県 大阪市中央区福岡市
8:45~17:15/7.75h (休憩45分)※拠点によって異なります
休日日数123日、完全週休2日制(土・日、祝日※現場常駐期間中は各現場での勤務体系)※休日出勤をした場合は、振替休日を取っていただきます。夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(20日付与/年度、付与日4月16日)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇慶弔休暇、他
資格手当(最大12,000円/月)、通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、慶弔見舞金制度(結婚・出産・香典・傷病等)、グループ共栄共済会加入制度、健康保険組合の保養所利用、借上げ社宅制度(転勤により自宅から通勤不可能な場合)他
平成元年9月
4億円
390名
【事業内容】分譲マンションの内装工事やキッチン・バス・洗面等の住宅設備工事、さらにオフィスや工場などの電気、設備、建築工事、メガソーラーや自然条件をセンシングし、最適な栽培環境を自動制御する農業システムまで、住宅分野・非住宅分野を問わず幅広い事業展開を行なっています。
1989年3月1日
9,000万円
15名
業界に精通したコンサルタントがあなたに最適なキャリアプランをご提案します。パナソニックグループをはじめ質の高い求人をご紹介します。
(非住宅)施工管理_建築一式(ビル等)
安心して働ける環境でエンジニアとして成長する自分を実感!
送信に失敗しました。