外資系 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり フレックス勤務 土日祝日休み
【会社の特徴】2,300名を超える経験豊富なプロフェッショナルが、ケイパビリティとインダストリーで相互に連携し、複雑化した企業課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力でプロジェクトごとに最適なチームを組成し、スピーディかつ高品質なコンサルティングサービスを提供している企業様です。■業務詳細財務・会計コンサルタントとして下記のプロジェクトに従事頂きます。■具体的な業務内容ファイナンス組織強化/経理財務業務プロセス改革/会計システムの導入/決算早期化/業績評価・KPIマネジメント導入/予算管理制度整備/シェアードサービス(SSC)設立・アウトソーシング・BPO/IFRS導入 他◆シニアマネージャー/マネージャー上記のテーマにおけるプロジェクトマネージメント・プロジェクトリード業務◆シニアコンサルタント/コンサルタント上記の内容においてプロジェクトメンバーとして求められる役割を完遂プロジェクトの状況において、必要に応じて1-2名の成果物のレビューなどを担当
■シニアマネージャー/マネージャー□Must・経理財務領域におけるコンサルティング、プロジェクトマネージャー経験※2〜3件のプロジェクトをかけもちしてデリバリーをハンドルすることができるスキルと経験必須※上記に加えて以下いずれか・コンサルティングファームにて、経理財務関連の経験(5〜7年以上)※監査法人や事業会社での実務経験は別途考慮、ただし、コンサルファームでのコンサルティング業務従事経験がある方に限る・会計システム導入、および同領域のBPRプロジェクトのご経験及びシステム関連プロジェクトの上流に対応できる方・IFRS導入経験と会計テクニカルな知識と経理業務知識とをお持ちの方、コンサルティング経験、もしくは監査法人におけるアドバイザリー業務/非監査業務経験(5年程度以上)・コンサルティングファームにて、経理財務を含む間接業務部門における業務改革の経験(5年〜9年以上)、かつオンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの営業・業務移行・運用管理の経験(3年〜5年以上)□Want・会計システム構想策定等「上流」の経験・日本語/英語によるGlobal Managementとの説明・交渉能力・公認会計士またはUSCPA・グローバル企業向けのSSC/BPO関連プロジェクト経験・RPAアドバイザリー従事経験■シニアコンサルタント/コンサルタント□Must※以下いずれかに該当する方・会計系もしくはIT系ファームにて、会計業務関連コンサル経験もしくは会計システム導入経験(3年程度以上)※監査法人や事業会社での経理実務経験年数は別途考慮・会計関連のシステム導入経験(3〜5年以上)・SEバックグラウンドの会計系もしくはIT系ファーム勤務経験者の方・IFRS導入経験、IFRS業務への従事経験、もしくはIFRS業務への従事希望あり、プラス下記のいずれか。1.事業会社(大企業)での経理実務経験(5〜7年程度)2.ファームまたはSierにて会計システム導入経験(3年程度以上)3.監査法人または監査法人系ファームにて経理財務プロジェクトのアドバイザリー経験(3年程度以上)・コンサルファームにて、経理財務を含む間接業務部門における業務改革の経験(3年以上)かつオンサイト/ニアショア/オフショアのSSC/BPOの業務分析・業務移行・運用管理の経験(1年以上)□Want・事業会社(大企業)での経理実務、または経営企画業務経験(3〜7年程度)・日本語/英語によるGlobal Managementとの説明能力・RPAアドバイザリー経験、もしくはRPAユーザー経験・仮説構築力、問題解決力・コミュニケーション能力・新しいことにチャレンジすることを楽しめる力
600万円~2000万円 想定年収:ご経験に応じて決定賞与:有昇給:有
リーダー , メンバー
正社員
東京都 東京都千代田区有楽町
9:30 〜 17:30(実働:7時間00分)※フレックス有
完全週休2日制(かつ土日祝日)有給休暇15日〜20日年末年始、慶弔、出産、育児、看護、介護、創立記念日
団体生命保険、財形貯蓄制度、食事券補助制度、ベビーシッター使用料補助制度、定期健康診断、カフェテリアプラン、確定拠出年金制度
2020年10月1日
4億5千万円
約2,300人
経営コンサルティングと戦略的トランザクション支援サービスを展開するEYグローバルのメンバーファームです。
ミドルシニアからエグゼクティブまで求人掲載400件!!丁寧なカウンセリングであなたの転職のサポートを実施します。
財務・会計コンサルタント
財務・会計コンサルタント ~世界150カ国以上で事業を展開する会計系プロフェッショナルファーム~
送信に失敗しました。