-
こだわり条件
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
離職率5%以下
U・I ターン歓迎
-
仕事内容
乳製品部門・飲料部門のいずれかで製造オペレーターとして業務をお任せします。
担当業務についてはスキルと適性によって決定しますが、
製造機械のトラブル対応などもあるため、機械に触れることが好きな方が合います。
■乳製品部門:ソフトクリーム原料やコーヒー用クリーム、ココア飲料などを製造します。
例えば、ココア飲料は、ココアパウダー、乳製品、砂糖、香料など様々な原材料を混ぜるところから製造がスタート。分量はもちろん、材料投入の順番など全てレシピをもとに行ないます。ただ決められた通りにココアを作っていれば良いという仕事ではありません。歩留まりの向上や製造ラインの効率化などを目指し、アイデアがあれば積極的に出してください。月に1回各部署との意見交換の場を設けています。
■飲料部門:コーヒーや紅茶等の飲料を製造します。仕事の流れは以下の通りです。
1:細かく粉砕された豆や茶葉をタンクへ投入。
2:タンクの中にお湯を入れて、約10分程度蒸します。
3:抽出された液を別のタンクへ移動し、適正濃度まで水を入れて濃度調整を行います。
4:液がしっかりと基準値になっているか確認し、完成となります。
※同社の飲料はネルと呼ばれる布を使用し、丁寧に製造されています。
-
職種分類
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 素材・化学・食品・バイオ系技術者 > 生産技術・品質管理(素材・化学・食品・バイオ)
-
業種分類
食品・飲料
-
年齢
25歳~38歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
協調性を持って仕事に取り組める方
◎学歴・職務経験不問
※必要となる技能は、入社後に学んでいただけますので職務経験は不問です。
実際に、工場勤務未経験だったメンバーが多く活躍しています。
◎製造業務の経験がある方は優遇します。
-
年収
300万円~500万円
300万円-450万円
規定に則り、経験、能力を考慮の上決定
・昇給年1回(4月)、賞与年2回
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
神奈川県
-
勤務地(詳細)
神奈川県本社(平塚駅)
-
勤務時間
2交代制と3交体制をとっています。所属のチームによって異なります。
月平均勤務日数、20.1日
-
休日・休暇
■夏季、年末年始、GW、有給、慶弔
※年間休日123日
-
福利厚生
■昇給年1回(4月)/賞与年2回(7・12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■出張手当/家族手当
■役職手当/退職金制度/報奨金制度
■社員旅行
-
業界TOPの無菌技術があります。
賞味期限の長い製品を多数生み出しています。
自社製品や大手コーヒーチェーン、コンビニの定番商品など
-
魅力・やりがい
製造ラインの効率化などについても、自由に意見を交換できる風土です。
言われた仕事をただこなすのではなく、
製品のクオリティアップも自らの手で実現していくことができます。
現在、消費者からの評価を受けて今後ますます増産をしていく予定です。