マネジメント業務無し
●防災テクノロジーの設計、コンサルティング業務を担当していただきます。<具体的業務>●現地調査・記録(地形確認、写真撮影、既存施設の確認等) ●計測・解析 ●該当地の降雨状況や過去の災害状況等の確認 ●防災計画・設計 ●企画プレゼンテーション(動画やイメージ作成) ●報告書作成 <特徴>最先端のCIM(3次元システム)や測量器を使用していただきます。
30歳~48歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
●建設コンサルタントで設計(河川、砂防及び海岸・海洋)の経験をお持ちの方。●マネジメント経験をお持ちの方。
600万円~800万円 600万~800万
メンバー
正社員
岡山県 / 東京都 岡山本社または東京事務所(茅場町駅より徒歩2分) ※選択可能
9:00~18:00
夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、育児休暇、慶弔休暇、週休2日制(土日祝)※1~3月の、第一、第三土曜のみ出社。
諸手当: 通勤手当、出張手当、役職手当社会保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険 屋内禁煙
2009年8月
-
20名
●同社は、下記2つの事業を手がけています。・防災事業(河川・砂防・道路)に係る計画・調査・設計・施工計画・三次元に係るデータ作成・設計・管理●既存のお客様からは、専門性が高いと喜んでいただいています。今後は、こうした土砂防災と水の防災に長く携わってきた経験を活かして、地域に役立つ防災を一番に事業展開したいと考えています。●機軸の設計を中心としてCIM(三次元)および地域防水(BCP、ゲリラ豪雨対策)へ拡散し、元請けとなり、企画力企業となり、官公庁への地域計画提案のできる会社を目指します。●現在は、新部署「空間情報事業部」を立ち上げ、3次元技術という新しい分野に精力的に取り組んでいます。現状、防災を含む土木設計はほぼすべて2次元(平面)の図面上でおこなわれるが、ドローンや3Dスキャナーなどを駆使してこれを3次元(立体)化し、より多くの情報をわかりやすく伝えられるものにするという事業で全国から注目を浴びています。
平成25年10月
10,000,000円
入社後のミスマッチを極限まで抑える人材紹介サービスをご提供したい
「単なる求人紹介は一切しません」 一般的なキャリアコンサルタントは特定の業界に特化していますが、私は圧倒的な知識量、サポート実績を保有する業界横断型のキャリアコンサルタントです。経営者/キーマンへのダイレクト推薦が可能です。皆様の希望をしっかりとヒアリングしたうえで、理想とする企業イメージ、職種イメージに近い求人をご紹介いたします。
【全国で注目を浴びるコンサルタント】設計(土木防災)
送信に失敗しました。