上場企業 年間休日120日以上 土日祝日休み
≪半導体検査装置のソフトウェア開発を担当して頂きます!≫■具体的には大型装置の組込・制御プログラム開発や欠陥検査アルゴリズムの開発、装置間通信プログラム開発等に携わって頂きます。顧客要望を満たすために、画像処理や機械学習といった最先端アーキテクチャを積極的に取り入れ、最先端の半導体デバイスの開発に貢献していることを実感できるダイナミックな仕事です。仕様打合せ・要件定義、プログラミング・開発、進捗管理、外注管理、装置立上げ等、幅広い業務に携わって頂けるのも、当社の魅力です。≪売り上げの10%を研究開発へ投資≫弊社は、製造部門を持たない研究開発型の事業モデルで経常利益は約25%(一般的な製造業は約5%程度)。売上の10%以上を研究開発へ投資しています。まさに「ものづくり」企業!まだ世の中にない革新的な技術開発をしています!≪裁量を持って働ける環境≫同社のエンジニアは顧客に密着することで、顧客ニーズをいち早くキャッチして、新製品の開発や顧客信頼の獲得に結び付けてきました。 顧客の声を直接聞きながら、次の開発につなげて頂く事が出来るので、とてもやり甲斐があると思います。また、同社は新卒・中途入社などの社歴に関わらず、本人の意志、能力次第で大きな裁量を持って働ける環境となっております。業界経験や製品知識が無くても入社後に指導・育成をしていきますので、直ぐにキャッチアップして頂けます。
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・大卒以上・C++での開発経験
600万円~1200万円 年収:600万~1200万≪参考≫平均年収:約1,138万円
メンバー
正社員
神奈川県 神奈川県横浜市※JR 新横浜駅から徒歩7分
8:30〜17:15(所定労働時間:7時間45分)■フレックス制度 ありコアタイム 11:00〜14:00
年間休日:128日休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇) GW、夏季休暇(連続10⽇取得可能)、年末年始休暇、有給休暇 (最⾼40⽇付与※⼊社⽇から付与)、結婚休暇、忌引休暇等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当:会社規定により支給住宅手当:家賃補助最大2万円カフェテリアプラン制度:福利厚生補助として年間10万円支給(用途自由)従業員持ち株会制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度など、、屋内禁煙
1960年
9億3,100万円
330名
【事業内容】下記製品の開発・製造・販売・サービス1.半導体関連装置2.エネルギー・環境関連装置3.レーザー顕微鏡4.FPD関連装置≪同社について≫同社は、半導体製造に必要不可欠な検査・測定装置を開発・販売する半導体検査装置メーカーです。グローバルニッチトップ戦略を掲げ、マスクブランクス欠陥検査装置で世界シェア100%、フォトマスク欠陥検査装置で世界シェア75%と、グローバル規模でトップポジションを確立。また、この2つをコア技術として開発した半導体ウェハ向け検査装置やパワーデバイス向けSiC検査装置などでも高いシェアを獲得しています。≪企業データ≫平均年齢:42.7歳平均勤続年数:11.2年平均年収:約1,138万円平均有給休暇取得日数:15.9日≪売上推移≫2019年6月期 287億6,900万円2018年6月期 212億5,200万円2017年6月期 173億6,900万円2016年6月期 152億9,100万円2015年6月期 151億8,700万円
平成25年10月
10,000,000円
入社後のミスマッチを極限まで抑える人材紹介サービスをご提供したい
IT・インターネット・コンサル・人材紹介業界に強みをもっております。 今までに経験を積んだ、IT・インターネット・コンサル・人材紹介業界の専門知識を活用し、求職者とクライアント企業のための「ベストなマッチング」を心掛けております。求職者とクライアント企業の真の目的の達成のためには、お客様のリクエストに丁寧に応えていくだけでなく、お客様とともに考える時間を大切にし、理解と納得の上でベストなマッチングへと導きます。その過程が最も重要であると考えています。
【ソフトウェア開発】年収~1200万/新横浜/東証一部
送信に失敗しました。