金融
IT/通信/インターネット
建設・設備/不動産
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・環境アセス・保全 <サービス内容> 道路や河川、まちづくり等の社会資本整備においては、事業を進めるにあたっての環境保全はもとより、社会資本完成後の環境負荷の低減や自然環境の持続的利用も視野に入れた整備が求められています。 これまでの都市基盤整備、廃棄物・リサイクル、工場・事業所、エネルギー等、大規模な開発事業の実績をもとに、計画段階の環境配慮から調査、予測、評価、保全措置の検討等の環境アセスメント・保全に関する幅広い技術的課題に対して一貫したサポートを行っています。 <実績> ■太田川ダム濁水対策検討業務 ■業務名 :「海洋資源を活用した横浜ブルーカーボン事業調査・検討業務」 ほか複数業務 発注者名:横浜市 ■業務名 :風力発電環境影響評価業務委託 十里塚地内砂浜植生調査作業 風力発電施設の審査に関する技術的ガイドライン検討資料作成 発注者名:山形県酒田市
「求める経験資格等」 ・大卒以上(当該職務に関する分野を専攻していること) ・当該分野でのコンサルタント実務経験、及び類似業務経験を有していること ・技術士又はRCCM保有者は待遇面で優遇 ・技術士補等の関連資格保有者は歓迎
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 土壌汚染対策コンサルタントとして、土壌・地下水汚染によって生じている環境問題の解決や、不動産流動化の阻害要因の解決などに関する業務を担当して頂きます。
「望ましい経験やスキル」 ・土壌・地下水汚染調査(地歴調査を含む)、又は対策の計画立案、現場管理について5年程度の実務経験者 ・土壌汚染調査技術管理者(優遇) 対策を主とする場合には、一級土木施工管理技士(必須) 上記以外に、環境関連資格の保有者の方は優遇します。
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・事業の立ち上げ・管理運営に関する管理系(財務・会計)業務 <サービス内容> (A)提案書作成支援 PPP・PFI事業等の各種プロジェクトにおいて金融機関や保険会社等との折衝を行い、資金計画やリスク管理計画など事業計画の策定を支援します。また、PPP・PFI事業において公共側アドバイザー経験豊富なスタッフが事業の特性分析を実施し、提案書全般の作成をサポートします。 (B)プロジェクト立ち上げ支援 プロジェクトの実施に必要な金融機関との融資契約・担保関連契約や、構成企業間のプロジェクト関連契約は多岐にわたります。当社ではSPCの設立から各種契約の締結に必要なコンソーシアム内の調整も含めてプロジェクト立ち上げ段階に必要なサービスを提供します。 (C)SPC運営管理 長期にわたり事業主体を確実に運営するための経理・総務業務(税務・会計処理、資金管理、株主総会等)や、事業環境の変化に伴う契約の変更管理及びセルフモニタリングの支援等を実施します。SPCの管理運営にかかる諸サービスをパッケージとして提供しますので、各社様には担当する業務に専念していただくことが可能です。
「求める経験資格等」 ・大卒以上(専攻分野不問) ・各種事業の採算性検討、収支計画策定の経験を有していること ・簿記及び経営関連資格保有者は歓迎
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆電気通信施設に関する設計業務 管理技術者として電気通信設備の設計業務の受注、生産に主体的に従事いただける方 ++【電気通信分野のサービス内容】++ ↓ ↓ ※多重無線、テレメータ、CCTV、ラジオ再放送、防災行政無線、ネットワーク、高圧受変電、発動発電機、ダム堰水門等の制御システム設計・開発業務全般を行っています。特に近年は集中豪雨による災害が多発しているのを受け、『あめみずMap』をはじめとした防災関連のシステム構築・情報配信サービスを提供しています。 また、老朽化した電気通信施設の更新の際に、維持コストを低減するための工夫や新技術をご提案しています。
●詳細な分野:電気電子分野、以下の施設に関する業務経験があること(いずれかで良い) 多重無線、テレメータ、CCTV、ラジオ再放送、防災行政無線、ネットワーク、高圧受変電、発動発電機、ダム堰水門等の制御システムなどの経験をされている方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 千葉県
元請けによるデータセンター等での設備管理業務。 今や社会のインフラとしてなくてはならないデータセンターの 安定稼働と省エネに貢献する仕事です。あなたの経験や 志向、また希望を踏まえて配属します。具体的には… ●契約現場のデータセンターに常駐し、客先代行として設備 を中心とした運営管理業務。 ●SFM(スマートファシリティマネジメント)事業拡大のため ・新規SFM契約現場の立ち上げ支援 ・既存SFM契約現場の業務支援及び受注拡大施策提案
「必要な資格と経験」 ・以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・クリティカルな施設(データセンターや24時間稼働施設等)を 含む設備管理経験5年以上 ・第3種(または第2種)電気主任技術者、エネルギー管理士、 建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)、第1種冷凍機械 など設備系の資格を保有か、資格同等のご経験を保有の方 「できれば必要な資格と経験」 できれば下記のような方を希望しております。 ・客先との折衝、調整等を円滑に行えるコミュニケーション力、 対人折衝力 ・電気施工管理技士、管工事施工管理技士、建築士など 施工系の資格をお持ちの方歓迎 ・ビジネスでの英語利用経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 主な業務内容は、1. 電気・情報通信設備、ネットワークの調査・設計、2. 情報システムの設計、開発、管理、運営、3. 防災情報に関する情報配信、GIS、シミュレーションや統計等の数値解析、4. リスクマネジメントや災害対策支援、各種防災計画立案支援、5. 建設情報・マネジメント、情報標準化、6. その他ICTを活用した新たなサービスの企画・推進など広範囲にわたっています。 「主なサービス」 ■ダム管理用制御処理設備の更新の設計 ■道路防災情報の統合化システム、共有システム ■リアルタイム警戒避難システム構築 ■業務継続計画(BCP)の作成支援 ■堤防点検、安全利用点検支援システム/巡視点検システム ■公共施設のエネルギー利用コスト・CO2排出換算システム ■地上デジタル放送に対応した技術提供
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県 / 広島県 / 福岡県
「仕事内容」 ※地方公共団体(市区町村)では、固定資産税評価の適正化が重要性を増しています。●●社では、地図作製、コンサルティングやシステム導入等の経験を活かして、納税者への説明責任を果たせるように市区町村の税務部署を通じて評価・課税を支援しています。 (具体的な仕事内容) ■市区町村から異動に関するデータや書類の提出を受けて、地番図、家屋図のデータを更新します。 ■システム運用保守 固定資産税管理システムの操作や運用に関するサポートを実施します。システムじゃ自社パッケージ「PasCAL」製品を用いています。 ■土地評価支援業務 固定資産税評価に対する適正な土地評価の実現を支援するコンサルタント業務です。市町村からの質問・疑問に対する回答や空間情報を活用した業務提案を実施しています。
「応募要件(保有資格とご経験内容」 ※下記のいずれかの資格をお持ちの方 ・測量士又は測量士補 ・不動産鑑定士 ・基本情報技術者(IPA)と同等以上 「経験」 ※下記のいずれかのご経験を持ちの方 ・固定資産評価基準に基づく評価の業務経験 ・不動産鑑定士事務所などでの業務経験 (不動産鑑定士の資格の有無は問いません) ・公図・地番図・家屋図などの作成経験 ・GIS等のシステムの開発、導入経験 「歓迎」 ・行政での固定資産税評価実務経験のある方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 都市全体のあり方から地域マネジメントまで、多様な都市政策の課題に対応できる人材を募集しています。各種上位計画の策定、都市開発事業、区画整理事業などの調査・計画業務、地方創生事業に関する計画・設計業務、官民連携事業化支援等の業務に携わっていただきます。
※都市全体のあり方から地域マネジメントまで、多様な都市政策の課題に対応できる人材 ・技術士、技術士補、RCCM等の資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
「職務内容」 ■環境部門 環境アセスメント、建設環境等の調査・解析・計画 ■地球環境・エネルギー部門 地球環境対策、新エネルギー、省エネルギー対策 ■廃棄物部門 土質地盤の調査・解析、及び土壌調査、地下水汚染、環境汚染修復等の地圏環境調査・計画・設計 ■資源循環部門 一般廃棄物処理に関する調査、計画、及び廃棄物処理施設の計画、設定、施工監理 <サービス内容> 建設環境分野では、インフラ整備と環境保全のバランスを確保するとともに、インフラ整備において環境を有効に活用するための技術や方策を提供しています。また、資源循環・エネルギー分野では、脱炭素社会や循環型社会の実現に向けた政策形成や事業化の取り組み、廃棄物の不法投棄・土壌汚染などの問題に対して、調査・計画・設計・施工監理・モニタリングに至る総合的な支援を行います。 ・自然環境や生活環境に関する調査、解析、計画から環境影響手続きまで環境面の広範な課題の解決 ・先進的技術の開発・導入による環境調査・保全計画の立案 ・グリーンインフラの研究、導入に向けた検討と普及活動の実践 ・廃棄物処理施設整備・更新事業の総合的支援 ・災害時の廃棄物対策の強靭化事業支援・処理計画立案 ・不法投棄廃棄物・土壌汚染の環境修復事業支援 ・脱炭素社会や地域循環共生圏の実現に向けた計画の策定支援 ・再生可能エネルギーの導入計画策定支援・導入事業の具体化支援
「応募資格」 ■生活環境(大気汚染や道路交通)を経験している方を募集中です!! (経験2,3年以上の方) ■環境部門 1.技術士、RCCM、技術士補(建設環境及び環境部門)等の資格保有者 2.河川環境、水環境関連等の経験者 ■地球環境・エネルギー部門 技術士、エネルギー管理士、地球環境、エネルギー関連の業務経験者 ■廃棄物部門 1.技術士、RCCM、技術士補(地質、土質および基礎および土壌環境保全士関連)等の資格保有者 2.土壌環境、地下水関連等の実務経験が豊富な方 ■資源循環部門 技術士、RCCM、技術士補(地質、土質および基礎および土壌環境保全士関連)等の資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 兵庫県 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
「仕事内容」 建築・都市計画行政に関する調査、計画、設計、管理に係るコンサルタント業務を担当していただきます。
「ご経験」 ・建設コンサルタント、または設計事務所、または建設会社設計部門における当該分野の経験が概ね3年以上 「資格」 技術士若しくは技術士補、RCCM、土地区画整理士、一級土木施工管理技士、一級建築士、測量士若しくは測量士補等の有資格者、もしくは取得意欲のある方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
沖縄県
「仕事内容」 デジタル地図の作成、空間情報データ処理業務/業務効率化のための社内ツール開発 ・GISシステム及び周辺システムを使用した、デジタル地図の作成、画像処理・加工、検査、付加情報入力等の業務を、作業種目ごとにチームを編成し、おこなっています。 ・上記作業の傍ら、作業効率化のための社内ツール(アプリ)開発ができる方を求めています。 ・地図作成に係る知識は不問で、採用後研修期間を設けてOJT形式により学んでいただきます。
■言語:VBA / C# / Python ■OS:Windows 10、Windows Server ■DB:SQL Server ■共通言語基盤:NET Framework ・上記いずれかの開発経験がある方を優遇 ・2名以上のチームで、システム開発の経験がある方優遇。 <歓迎スキル> ・地図作成に興味のある方、GISシステムの作成に携わった経験のある方、AIや機械学習に興味のある方、未経験分野に対しても意欲的に取り組んでいただける方 ・GISまたはCADソフトに対してカスタマイズを行った経験のある方 <求める人物像> 作業効率化ツールの開発は、他部門との連携が不可欠です。開発スケジュール、協力支援等の調整能力、コミュニケーション能力が必要とされます。
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 森林分野における各種調査、計画をはじめ、空間情報を活用したコンサルティングを提供します。 ・航空レーザ計測を用いた資源量調査や効率的な意向調査、森林経営計画をはじめとする各種計画の策定から、「スマート林業」実現に向けたICT等の導入・運用支援まで新たな森林管理システムの実現に向け、自治体、林業事業体等における各種業務を支援します。
「応募要件(保有資格とご経験内容」 【資格】※いずれかを保有 歓迎:測量士、技術士(森林部門)、空間情報総括監理技術者、森林情報士(GIS、リモートセンシング) 推奨:測量士補、技術士補 【経験】 ・森林分野における調査・計画、設計の実務経験を5年以上有するかた 【歓迎】 ・森林土木、森林・緑被解析、林地台帳データ作成の経験者 ・建設コンサルタントもしくは関連業界からの転職者 【優遇】 ・官公庁業務における管理技術者、主任技術者の経験を有しているかた ・専門以外の分野・職種にも興味をもち、業務調整できるかた
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『募集分野』 ・インフラマネジメント(維持管理) 【サービス内容】 インフラマネジメント部を設立し、道路、河川、公園等のインフラ施設全般について、個別施設の長寿命化計画や維持管理計画の策定を行うとともに、メンテナンスサイクルを効率的に回す仕組み(ISO55001等への対応)や手法の開発を行いながら個別施設から組織全体のPDCAサイクルを回すための改善策をご提案しています。※画像解析、センサー技術などICTに関するコンサルティング (防災・減災支援システム) ・高潮予測システム ・洪水予測システム ・防災情報共有システム ・携帯電話による防災情報収集・共有システム ・治水安全度評価システム ・津波観測ネットワークシステム ・自治体向け防災支援システム (維持管理支援システム) ・河川・砂防・ダム管理システム ・道路・橋梁・トンネル管理システム ・港湾管理システム ・最終処分場管理システム ・公共施設・公園管理システム ・流水管理システム ・携帯端末による河川・道路等巡視システム (GIS・GPS・センサー技術) ・モビリティサポートシステム ・環境にやさしい経路探索システム ・道路利用・事故分析システム ・外来種対策支援システム ・水資源管理システム (三次元モデルの利活用推進) ・BIM(ビルディングインフォメーションモデル) ・三次元モデル設計 ・情報化施工 ・AR(拡張現実) ・維持管理との連携
・大卒以上(当該職務に関する分野を専攻していること) ・年齢~40歳代 ・インフラ施設(道路、河川、トンネル、橋梁等)に関する調査、点検、補修設計もしくは維持管理計画策定等の経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 道路、橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者を募集しています。道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務、 橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画、トンネル計画・設計・施工計画(山岳トンネル、開削トンネル、沈埋トンネル、シールドトンネル、トンネル設備、共同溝、地下駐車場等)、トンネル保全技術等の業務に携わっていただきます。
※道路、橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者 ・技術士、技術士補、RCCM等の資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 公共施設や民間複合施設の計画・設計業務の経験者を募集しています。国内の新設建築物の計画・設計、既存施設のファシリティマネジメント業務等に携わっていただきます。
※公共施設や民間複合施設の計画・設計業務の経験者 ・技術士、技術士補、RCCM等の資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 上下水道分野では、施設の調査、計画、設計に加え、地盤の動的解析を含む耐震診断および補強設計などの耐震対策、近接構造物への影響を踏まえた施設の更新・改築、長寿命化対策、合流改善対策、浸水対策、総合計画や長期ビジョン、DBO事業や包括的民間委託の導入支援などのマネジメント支援、CO2軽減や上下水道施設を活用した小規模水力発電、閉鎖性水域の汚濁負荷解析を含む流総計画の検討などの領域で、当社の他部署と連携し、常に新しい技術を取り入れ、まさに総合的な技術サービスを実施しています。 特に、下水道分野では当社が保有する各要素技術をベースに、総合的な観点から長寿命化計画の策定に関し具体的な提案を行っています。例えば、下水道の管路施設では、当社が開発した「管渠内面現況把握システム」の活用がPDCAサイクルの確立に有用です。 また、下水道分野では合流式下水道の改善が喫緊の課題となっています。雨水吐室の夾雑物対策では、当社が開発した「渦流式水面制御技術」により簡易かつ安価な対策が可能となります。これらにより汚濁負荷解析に基づく合流改善対策検討と合わせた総合的な技術サービスを提供しています。 「主なサービス」 ■合流式下水道の改善 ■上下水道施設の改築・更新管路施設 ■下水道長寿命化計画をはじめとした、各種マネジメント支援
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
『仕事内容』 ・物流施設・商業施設の建物管理全般(電気・設備中心) ・オーナー・テナントとのPM、BMに関する折衝 ・ビルメンテナンス会社の管理教育 ・施設の高環境づくりの企画・改善提案 ■西日本事業部(大阪) 1名 /28歳~39歳 ■九州事業部(福岡) 1名/28歳~39歳
『応募資格と望ましい経歴』 ・大卒 【必須スキル】 ・ゼネコン、サブコン、地場建設会社での現場経験(建築または電気設備・機械せ設備施工管理) ・プロパティマネジメントのご経験 ・ビルマネジメントのご経験 【望ましい経歴】 ・営業力(常にオーナー、テナントとの折衝あり) ・人柄重視 ・企画力・調整力 ・向上心のある方 ・目的意識のある方 ・積極的にいろいろなことに取組める方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 大手顧客(物流/不動産/金融/小売/通信/鉄道/自動車/などの各業界)に対し、地図情報・各種統計情報・顧客保有情報・ビッグデータ等を組合せた空間情報サービスで業務支援システムを提案します。 最新のセンシング技術(衛星/航空機/ドローン/車両/船舶に搭載される各種センサ)と当社独自開発のGISエンジン、並びにパートナー企業とのアライアンスにより、専門性の高い営業活動が可能です。 「営業スタイル/身につくスキル」 固定の製品・サービスを販売するのではなく、プロジェクト毎に個別のソリューションを組み立てて提案します。顧客の業務・運用システムの理解、当社の技術要素の理解、そしてプロジェクト推進力を身につける事ができます。 「教育体制」 入社半年程はOJTにて先輩社員に同行する形で業務を一通り覚えて頂き、入社1~2年を目途に大手顧客の担当をお任せします。 「評価制度」 数千万~数億円と規模の大きい案件に携わるお仕事です。商談金額も大きいため、売上だけでなくプロセスもしっかり評価します。 「働き方」 残業時間は平月25時間程度。ノー残業デーの実施。長期休暇制度なども充実しています。 ●●●は、「遠隔の視点(Remote Sensing)」と「近接の視点(Onsite Sensing)」から地球上のあらゆる事象を捉え、さらにAI(人工知能)やIoT、GIS(地理情報システム)、画像処理などを活用した「分析・解析技術」を加えた3つの要素を融合することで、事業を展開しています。 <遠隔の視点>で調べます 人工衛星・航空機・ドローン・計測車両・船舶などの多彩なプラットホームに最先端の光・レーザー・マイクロ波・熱・音波などのセンサーを搭載して地上の様子を捉えています。 <近接の視点>で調べます 災害、環境、森林、道路、上下水道、都市、ダム、河川、港湾、橋梁など社会のあらゆる課題の現場に身を置き、現場の実態を見て、聞いて、触ることによって社会の現状を捉えています。 <分析・解析技術>上記の調べた結果から解決策を探り出します AIやIoT、GIS、画像処理などを空間情報の分析・解析技術を活用してソリューションの創出に努めています。
【経験】 ■必須 ・社会人経験2年以上 ・何事にもチャレンジ精神を持ち、明るいかた ■歓迎条件 ・GISや測量業務の経験 ・ソリューション営業の経験 ・官公庁営業の経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
◆都市および地方計画あるいは公園緑地計画・設計の業務 ++【街づくり部門のサービス内容】++ ↓ ↓ ■まちづくりマネジメント まちづくりは市民、行政、民間など多様な主体がまちを計画的に構想・構築し、運営していくものです。それぞれの場面、様々な主体において、中心的な担い手として、また支援する立場としてまちづくりに参加します。 ・PPP方式・PFI方式・官民連携支援 ・市民参加・合意形成支援 ・都市計画・地域計画 ・立地適正化計画 ■景観デザイン・公園緑地設計 まち全体の景観マスタープランやまちを構成する要素景観の計画・設計を行います。また、公園緑地や河川環境整備などの計画設計を自然再生や市民参加の観点、事業評価の観点から提案します。 ・都市施設・土木施設景観デザイン ・公園緑地計画・設計 ・道路や河川の景観設計・環境整備 ・歴史的なまちづくり
●都市および地方計画あるいは公園緑地計画・設計の業務 経験者 ●技術士、RCCM等の有資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
【CMプロジェクトマネージャー(建築総合)の仕事内容】 ↓ ↓ 生産施設、研究施設、商業施設、ホテル、オフィスビル等の新改築プロジェクトにおいて、発注者に助言・支援する立場でプロジェクトを成功へと導くお仕事です。計画、設計、工事発注、施工の各段階において、お客様をはじめプロジェクトに参画される設計事務所や施工会社等の関係者と協業しながら、計画から竣工に至るまでのあらゆる課題を解決し、マネジメントします。 ●CM事業は、対象マーケット規模の大きさから同社の中で最も成長ポテンシャルの高い事業となります。建物の新築・改修・改築や空調・電気設備の更新などに関して、施主の要望を整理して基本計画を策定し、プロジェクトの早期立ち上げ支援をします。その後、施主側に立って、設計・発注・施工等各工程における品質管理やコスト管理などを行い、工事費用やスケジュール管理が適正に行われるようマネジメントする事業となります。受注契約方式は総工費が大きくなるため、「ピュアCM方式」での契約が多いです。 【CMプロジェクトマネージャー(建築総合)の募集の背景】 ↓ ↓ 市況の影響を受けて建材費や人件費などの見積面格と実勢価格との乖離(かいり)がよく起きるためにその価格や工期の調整を明豊FWのような調整の専門家に施主が、調整役を依頼します。
【求める経験】 ↓ ↓ 下記いずれかに該当する方 設計事務所またはゼネコンにて、住宅用途以外の建築プロジェクトにおける意匠、構造、電気、機械いずれかの分野での設計・監理経験を3年以上お持ちの方 施工会社にて、住宅用途以外の建築施工現場における工事または工務の要職経験を3年以上お持ちの方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 地盤環境分野は、空港、軟弱地盤、フィルダム、基礎工、シールドに関わる土質調査、試験、解析、河川構造物・堤防強化調査解析、大規模地震に対する空港土木施設、下水道施設、河川・海岸施設等の地震防災関連解析、地質・地下水・地盤保全調査および解析、影響評価、地下水・地盤保全対策検討等を対象範囲としており、「地盤基礎分野を差別化技術として育み,展開する」という方針で保有技術の高度化・差別化を図りながら,各事業部門と協働した付加価値の向上に努めています。 地域の安全・安心確保のため緊急度の高い、地球温暖化により懸念される集中豪雨に対して被害を予防・最小化する直轄河川の整備事業や大規模地震に備えた防災関連施設の整備事業に係わる耐震検討、軟弱地盤に起因する環境振動にも取り組んでいます。また、土対法施行によるトンネルズリ処理(自然由来の重金属)やダム堆砂浚渫、廃棄物などの環境汚染リスクに対する評価、建設事業に伴う地下水・沢水、水質への影響評価など設計とタイアップした地球環境に展開する複合型、環境型の多様な地盤コンサルティングサービスを提供いたします。
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
宮城県
★KKCグループの太陽光発電所は全国にわたり、2020年3月現在98ヵ所、合計稼働出力241MWに及びます。気候変動対策の中で、電源構成における再生可能エネルギーの占める割合は、益々高まってまいります。KKCグループは、今後の事業拡大戦略で、太陽光発電施設の開発を国内外継続するとともに、小水力、風力、バイオマス、地熱発電などの再生可能発電の開発にも取り組んでゆく方針です。 「仕事内容」 ・地方自治体等に対して太陽光や風力発電などの再生可能エネルギー導入コンサルティングを行います。 ・ZEB化改修のコンサルティング=Net Zero Energy Building=書いてきな室内環境を維持しつつエネルギーをゼロにすることを目指した建物つくりのコンサルティングをおこないます。 ・省エネルギー設備の導入コンサルティング ・エネルギー関連設備の基本設計、詳細設計 ・低炭素まちづくり ・補助金申請支援
「望ましい経験やスキル」 「望ましい経験やスキル(全てに該当する必要はありません)」 ・エネルギー分野におけるコンサルタント実務経験者 ・電気、機械設備の計画、設計、施工管理実務経験者 「資格・その他」 以下の資格保有者(もしくは資格取得に意欲がある方)を優遇しますが、現時点で資格がなくとも問題ありません。 ・技術士(電気電子、建設、衛生工学、総合技術監理) ・技術士補(電気電子、建設、衛生工学) ・電気主任技術者(第三種以上) ・エネルギー管理士(電気・もしくは熱) ・一級建築士 ・建築設備士
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 福岡県
・ランドスケープデザイン ・公園緑地計画設計 ・公園施設維持管理計画 ・開発事業等に関連した開発・造成等の計画・設計・許認可
「必要な資格と経験」 ・技術士、一級建築士、再開発コーディネーター、CCMJ、RCCM-造園(地域デザイン部) ・造園コンサルタント経験者優遇 ・建設コンサルタント経験者優遇
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
リスク管理部リスク管理グループへの配属となります。業務内容は以下の通りです。 ①内外規制対応(売買管理、デリバティブ規制、信用リスク分散規制等) ②運用ガイドライン遵守状況のチェック実施、リスク量の測定 ③パフォーマンス評価(パフォーマンス計測、要因分析) ④運用リスク管理、パフォーマンス評価におけるツール開発・管理、外部ツールのオペレーション ⑤GIPS準拠業務(グローバル投資基準に基づく管理、レポート作成) ⑥全社的リスク管理(事務リスク、システムリスク、レピュテーショナルリスク等の統括管理) パフォーマンス評価・分析、ツール開発等を主に担当していただきますが、能力・経験に応じて ①に係るオペレーションから順次経験を積んでいただけます。
上記の職務経験をお持ちの方、若しくは以下のうち、1つ以上の職務経験を持つ方を優遇します。伝統的資産に限らず、オルタナティブプロダクトも含め、幅広い商品を扱っているため、プリンシパル志向を持ちつつ、チャレンジ意欲の旺盛な方、基盤から高度化まで粘り強く取り組める方を歓迎します。 ・投信・投資顧問関連のツール開発(導入) ・Bloomberg AIM CMGRオペレーション経験者、Barra、Yield Book等のリスク・パフォーマンス分析ツールオペレーション経験者 ・Xnet、T-star等でのバック業務 ※PCスキル:上級(トラブルを自分で解決) ※英会話・英作文・英文読解:ビジネスレベル ※証券アナリスト、CIIA、CFA(優遇) ※大卒以上
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・アセットマネジメント(維持管理) <サービス内容> 私たちは、社会インフラを支える調査・点検・補修のメンテナンスサイクルが着実に回るよう、管理者である国や自治体、民間事業者等の組織や活動の改善を支援しています。維持管理計画の策定から資金調達、運営、発注・契約方法の適正化に向けた提案のほか、自らも事業者としてISO55001に準拠したメンテナンスサイクル(PDCA)を回す仕組みづくりを行っています。そして、これらの取り組みを個別の分野・施設に留まらず、分野横断的な視点から行うインフラマネジメントの技術で社会に貢献しています。 <アセットマネジメント(維持管理)の実績> ■GoganGo 今後、ますます社会資本整備の老朽化が進み、適切な維持管理が求められます。しかし、人口が減少するなか、社会インフラに関わる技術者の数も減少していきます。このため、これまでに無い技術を活用して、できるだけ効率的に社会資本機能を維持していく必要があります。これを実現するのがGoganGoです。GoganGoで河川コンクリート護岸の劣化情報を検出します。 ■i-Master 「i-MASTER」は、自治体との共同研究で開発した、道路や河川等の日常管理・点検等を支援する、スマホを使用したクラウドサービスです。あくまで従来業務のまま使用することを前提に、管理者が“実際に抱える課題・悩み”に対応する便利機能を実装したシステムであり、現場での実用を通じて、システムの“操作性”も追求したものとなっています。 ■プロジェクト詳細 業務名::第二阪奈有料道路の維持管理の包括マネジメント 他 発注者名:奈良県道路公社 ■私たちは、EA(エンタープライズアーキテクチャ)の手法を用いて、施設管理における各種規約から業務フロー図の作成やヒアリングにより、維持管理業務の現状把握、非効率作業や劣化状態の判断における課題の抽出などとおして、業務のあるべき姿と現状の課題を「見える化」しました。
「求める経験資格等」 ・高専卒以上 ・インフラ施設(道路、河川、トンネル、橋梁等)に関する調査、点検、補修設計もしくは維持管理計画策定等の経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 都市・交通計画分野の使命は、安全性や快適性に優れ、人・もの・情報が活発に行き交う活力に満ち溢れた舞台やより賢い利用の創造だと考えています。 少子高齢化、人口減少、財政基盤の確立などの課題を踏まえると、都市・交通計画技術には観光・物流の活発化、都市・地域の創造・再生、既存ストックの有効活用、環境負荷軽減を目指した都市・交通体系の構築、地域活性化に貢献する社会インフラ整備などが求められ、これらの新たな時代の要請への対応が急務となっています。 地域開発調査、総合計画の策定など都市・地方計画に係る政策の立案支援から利便性・快適性・安全性を備え、潤いのある生活空間を創造するため、開発事業や公園・建築物などの施設整備に関して、構想、計画、設計から維持管理計画まで一貫した技術サービスを提供します。また、防災・減災、環境配慮、景観、道路・交通、公共交通、交通・道路情報といった身近な都市・交通計画や防災計画に係る調査・研究、企画・計画、分析・評価に至るまで、あらゆる場面で取組みを行っています。 さらに、事業推進に必要な行政と市民の協働支援のため、住民参加型の企画・運営や事業の普及・啓発活動にも取り組んでいます。
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
新潟県
『募集分野』 道路の計画・設計業務
・当該分野でのコンサルタント実務経験、及び類似業務経験を有していること ・技術士又はRCCM資格等の関連資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 地すべり対策事業、河川事業、道路事業を主な対象に地すべり・急傾斜、ダム貯水池の斜面安定、道路防災等に取り組んでいます。 サービス内容は、リアルタイムモニタリング、動態計測・調査、解析、設計までわたり、中央研究所と連携したFEM,DEM等各種数値解析を用いることで、地すべり等の土砂移動現象のより精度の高い機構解析を実現し、コスト縮減を踏まえた効果的な対策の計画作成を可能としています。 「主なサービス」 ■斜面変動計測監視システム ■治山調査・計画・設計 ■道路防災 ■ダム貯水池斜面安定対策 ■地すべりおよび急傾斜地調査・解析・設計 ■土砂災害対応 ■民間事業者向け土砂詐害危機管理サービス
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
◆道路設計,構造物設計、施工計画、法面設計、維持管理、CIMに関する分野の業務 ++【道路計画・設計部門のサービス内容】++ ↓ ↓ ※高速道路等の開通効果(公表資料)の検討 ※高速道路を活用したスマートインターチェンジの設計 ※ジャンクションの設計と事業マネジメント
●道路設計,構造物設計、施工計画、法面設計、維持管理、CIMに関する分野の業務 経験者 ●技術士、RCCM等の有資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆電気通信施設に関する設計業務 将来、管理技術者として電気通信設備の設計業務の受注、生産に主体的に従事いただける方 ++【電気通信分野のサービス内容】++ ↓ ↓ ※多重無線、テレメータ、CCTV、ラジオ再放送、防災行政無線、ネットワーク、高圧受変電、発動発電機、ダム堰水門等の制御システム設計・開発業務全般を行っています。特に近年は集中豪雨による災害が多発しているのを受け、『あめみずMap』をはじめとした防災関連のシステム構築・情報配信サービスを提供しています。 また、老朽化した電気通信施設の更新の際に、維持コストを低減するための工夫や新技術をご提案しています。
●経験:メーカ、通信事業者、建設コンサルなどにおける業務経験、技術者としての経験があること ・詳細な分野:電気電子分野、以下の施設に関する業務経験があること(いずれかで良い) 無線システム、有線通信システム、監視カメラ、ネットワーク、情報システム、制御システム、電気設備、発電設備など。これらの設備の設計、製造や工事などに関わっていること。 ・資格の有無: →必須資格:なし →あれば可の資格:RCCM(電気電子)、技術士(電気電子、情報工学)、技術士補(電気電子、情報工学)、第一級陸上無線技術士、第一級陸上特殊無線技士、情報処理技術者、電気工事施工管理技術者など
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 兵庫県 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
「仕事内容」 主に自治体を中心としたまちづくり分野に関する土木設計のコンサルタント業務を担当していただきます。
「望ましい経験やスキル」 ・建設コンサルタント、または設計事務所、または建設会社設計部門における当該分野の経験が概ね3年以上 「資格・その他」 ・普通自動車免許 ・測量・土木系資格を保有している方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
「仕事内容」 ■担当業務 3次元空間データに関係した計測、解析、提案活動を担当していただきます。 上流工程を主として3次元空間データに関係した業務に携わることができ、プロジェクトマネジメントのスキルアップが期待できます。 計測装置の開発、運用、解析処理の実施及び開発、客先への提案に携わることができます。
「応募要件(保有資格とご経験内容」 【資格】※必須 ・空間データに関係した業務経験があること。 【歓迎】 ・道路設計経験者 ・資格保有者(測量士、技術士、IPAが主催する高度情報資格等) ・3次元空間データサービス、AR/VR、AI/ DeepLearning等の技術への興味や実務経験をお持ちの方 ・土木系学科や土木系業務経験をお持ちの方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 空港・港湾分野は計画から調査・設計までの「整備」に係るサービスから既存ストックの有効活用を基本とした施設の更新や高品質化、利用者便益の増進、安心・安全の確保という「機能の高度化」、さらには運営の効率化検討、維持管理計画策定等の「管理の効率化」に係るサービスまでを行っています。国際社会への貢献、地域の活性化、産業の発展に果たす空港・港湾の役割は大きく、果たすべきこれらの役割を担うことから情報、防災、環境、維持管理とさまざまな分野との連携により未来の空港・港湾づくりを進めています。 「主なサービス」 ■空港土木施設の計画・調査・設計 ■空港舗装のPMS ■空港土木施設の耐震性評価 ■臨海部防災拠点の整備に係る検討 ■港湾物流調査 ■積雪寒冷地空港高質化 ■港湾土木施設の計画・調査・設計
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都 / 愛知県 / 広島県
「仕事内容」 上・下水道施設の調査設計から資産評価・法適化移行支援まで、空間情報技術を活用したコンサルタント業務を提供しています。
【資格】いずれかを保有 ・技術士(上下水道部門 上水道および工業用水道 下水道) ・RCCM(下水道部門) ・下水道管路管理総合技士 【経験】下記いずれかの業務経験を5年以上有しているかた ・下水道管渠、処理場、ポンプ場の基本設計、実施設計 ・下水道の全体計画、事業認可設計 ・雨水流出解析又は浸水対策計画 ・下水道施設の資産調査又は法適化移行支援 【優遇】 ・上水道における計画・調査・設計業務の経験を有しているかた ・官公庁業務における管理技術者の経験を有しているかた ・専門以外の分野・職種にも興味をもち、業務調整できるかた
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
※土木構造物に係わる地質調査、大規模盛土造成地調査、水文調査、地すべり調査、活断層調査、土地履歴調査、浸透流解析、耐震性能照査、軟弱地盤解析などの業務を中心に行っています。 【配属先情報】 働きやすい職場を実現するための取り組みとしてテレワーク等の制度を導入しており、経験やスキルを踏まえ単独で実施可能な業務については在宅での対応も可能です。 ・残業時間は時期により変動しますが、2020年度の実績は月平均25時間程度です。 ・勤務先は東京を想定していますが、大阪にも関連部署がありますので、希望に応じて転勤も可能です。 ・当部署では従業員の健康に配慮し、フロア内に喫煙室は設けていません。
「応募要件」 ・30(既婚世帯主)~45歳までを募集 【必要な能力と経験】 地質分野または土質分野における調査、解析、コンサルティング業務の経験のある方 【優遇】 技術士、RCCM、応用地形判読士、地質調査技士
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 主な技術サービスは、河川整備計画や河川管理計画の策定、河川構造物の計画設計、耐震性能照査など、国内の河川整備事業に関わるすべての分野に対応しています。 特に、ゲリラ豪雨に代表される気候変動に関わる検討や河川施設の運用面を含めた効果的な活用方法等の先端技術の提供に力を入れております。 「主なサービス」 ■河川整備計画、総合的な治水計画 ■水循環系の健全化、気候変動への対応 ■河川環境事業評価(自然再生) ■構造物L2照査 ■河道内樹木管理
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・文化財事業に関連する土木構造物の設計及び施工管理業務 ※残業時間は、時期により変動しますが、全社平均と同じくらいです。当文化財技術部の組織構成は、調査系、測量系、設計系に分かれます。部長、課長3名、主任技師8名、他課員40名で、中途入社の方も海津役されている職場です。繁忙期には、休日出勤が発生します。 転勤は当面ありません。 現場は全国が対象です。
「応募要件(保有資格とご経験内容」 ・土木構造物の施工管理の経験 ・一級または二級土木施工管理技士 【望ましい資格】 ・土木構造物の設計経験 ・測量士資格
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
「仕事内容」 官公庁や建設会社等が保有する情報、または当社が測量計測した三次元情報をもとに、空間情報技術(GIS)や新しい情報処理技術(3D、AR、AI等)を活用し、計画から設計施工、維持管理に至るまでのICT を利用した建設分野向けのシステムを開発します。
「応募要件(保有資格とご経験内容」 【資格】 ・基本情報技術者(IPA)と同等以上 【経験】 システム開発の業務経験があり、主担当として開発システムの仕様調整、要件定義、基本設計を実施した経験があること。 【歓迎】 ・3D、AR、AIなど先進技術に興味のあるかた
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
群馬県
「仕事内容」 防災を推進するため、実効性の高い避難計画や危機管理対応策を検討、提案しています。また、これに資するシミュレーション解析、各種映像・動画コンテンツの作成、従来の枠にとらわれないハザードマップの開発、リスクコミュニケーション(ワークショップ、防災教育支援)等を実施しています。 ↓ ↓ (具体的な業務内容) ■災害総合シナリオ・シミュレータ等を活用したコンテンツ・ツールの開発 ・災害総合シナリオ・シミュレータを活用して、シミュレータによって計算された災害情報の伝達状況や住民の避難状況、そして人的被害の発生状況などをアニメーションの形で分かりやすく表現したシミュレーション閲覧コンテンツを提供しています。 ・住民の防災意識を高めるための映像コンテンツ(防災ビデオ)や、子ども向けの啓発ツール(子ども版シミュレーション閲覧コンテンツ、防災クイズコンテンツ)なども開発しています。 ・従来のハザードマップの枠にとらわれない“新しい”ハザードマップを開発しています。たとえば、避難の判断に資する情報として、浸水深だけでなく、氾濫流の流速や浸水時間も考慮したマップを開発したほか、これらの情報や自宅の位置・構造などから、個人がとるべき避難行動指針を診断し提示するマップを開発し、提供しています(逃げどきマップ)。また、「命を守る」ことに主眼を置き、住民に対し自分で判断し主体的に避難する意識を醸成する、コミュニケーションツールとしての機能を強化したハザードマップも開発し、提供しています。 ・避難に関する行政・住民間の合意形成を支援するため、ワークショップや住民懇談会のファシリテートを行うほか、行政がワークショップを実施するためのマニュアルも作成しています。 また、地域や自治体の実情をふまえた地域防災計画の作成・見直しも行っています。具体的には、防災アセスメントやアンケート調査などによって地域や自治体の防災課題を把握するとともに、全庁対応を考慮した時系列的な配備計画、平時からのアクションプラン、防災教育など、地域防災計画の作成・見直しを契機とした地域防災力向上に向けた取り組み、施策を提案します。
【必要な資格と経験】 ・高卒以上 ・普通自動車運転免許 ・有資格者優遇(技術士、RCCM等) ・土木調査、計画・設計の経験者 ・5年以上の実務経験者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県 / 神奈川県 / 山形県 / 三重県
『募集分野』 ・主に高速道路建設工事の施工管理業務 ・発注者側と工事請負者との間に立ち業務の調整、施工される構造物の品質管理のほか、積算・工事発注など一連の業務を行っていただきます。 ※建設コンサルタント会社の100%子会社であるワイ・テックでは、ご自身のスタイルに合う待遇を柔軟に設定することができます。 ※勤務地は全国各地の建設現場となります。
・当該分野でのコンサルタント実務経験、及び類似業務経験を有していること ・技術士又はRCCM資格等の関連資格保有者 ・一級土木施工管理技士
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・築堤・護岸・水門、樋門・樋管等の河川管理施設の新設、またこれらの耐震検討等の業務に携わります。 ・河道管理、堤防管理等の河川管理、河川管理施設の新設、またこれらの耐震検討等の業務に携わります。 ・ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析、直轄河川における大規模水害対策計画等の業務に携わります。 ・砂防計画、砂防構造物設計等の業務に携わります。 ・岸壁、桟橋、荷揚場、港湾護岸等の港湾施設の新設、またこれらの耐震検討、さらに維持管理等の業務に携わります。 ・津波シミュレーション、高潮シミュレーション、波浪解析等の数値シミュレーションの業務に携わります。
※河川・砂防・港湾・海岸分野の業務経験者 ・技術士、技術士補、RCCM等の資格保有者
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 兵庫県 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
「仕事内容」 建築・都市計画行政に関する調査、計画、設計、管理に係るコンサルタント業務を担当していただきます。
「ご経験」 主に自治体を中心とした様々な公共施設管理やアセットマネジメントや官民連携事業化のコンサルタント業務を担当していただきます。 「資格」 技術士若しくは技術士補、RCCM、土地区画整理士、一級土木施工管理技士、一級建築士、測量士若しくは測量士補等の有資格者、もしくは取得意欲のある方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・デジタルデータの統計処理、物理モデルや社会経済モデルのプログラム ※太陽光発電や小水力発電をはじめとした、新エネルギー設備導入における可能性調査から実施設計まで幅広く行っております。その他、自治体における新/省エネルギービジョンの策定も行っています。 <サービス内容> ・豪雨が増大する人口減少社会において、水害リスクを低減するための河川と都市の総合的なまちづくりについて、データとシミュレーションを駆使し、次世代の社会資本整備の在り方を論じています。 ・人工知能を活用して、災害発生の早期検知、洪水予測やダム流入量予測の精度向上、交通や物流の把握精度向上、空間情報の特徴抽出等に取り組んでいます。
「求める経験資格等」 ・大卒以上(理系) ・データ統計処理経験があり、これらに関するプログラム経験があること ・物理モデルや社会経済モデルのプログラム経験があること ・人工知能等の新しい技術に対して興味があること
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
「仕事内容」 ・エネルギー・地球環境関連コンサルティング <サービス内容> 再生可能エネルギーの導入は、エネルギー基本計画に基づく、持続可能な社会形成のため継続的に実施していくことが求められています。私たちは、エネルギーを電気だけでなく、その消費量の多くを占める熱にも着目し、電気と熱の両方を扱うコンサルティング企業です。また再生可能エネルギーを有効活用するためのVPP事業にも積極的に取り組んで、社会の皆様に貢献できるように事業分野を拡大してきています。 ◆エネルギービジョン ・地域の自然環境、特性、産業社会を加味した再エネ導入ビジョンの策定 ・まちづくりや環境都市の構想とマッチング ・地方自治体としてSDGsへの対応を踏まえた戦略を策定 ・H29 志賀町エネルギービジョン策定業務委託 志賀町役場(石川県) ◆賦存量・導入可能性調査 ・再エネの地域賦存量を定量的に評価 ・実現性を加味した導入可能地点へ抽出 ・地域における導入可能量をGISやマッピングにより視覚化、意識的な取り組みへ促進 ・H30 竹等の地域未利用バイオマスのエネルギー利用事業可能性調査業務委託 薩摩川内市役所(鹿児島県) ◆計画、設計 ・抽出地点における事業規模、事業費、事業採算性を評価したFS調査 ・土地、河川、土壌、水質、社会条件を加味した基本計画の策定 ・設備配置、地域合意形成の基礎資料となる基本配置設計 ・工事を見据えた実施設計、設備見積徴収、事業認可申請 ・H29 胎内第二発電所大規模改良計画検討業務委託 新潟県 ◆技術審査(デューデリジェンス) ・事業実施に向けて、計画の第三者照査として公平な事業評価 ・事業課題と解決に向けてのアドバイザリー ・テクニカル評価、リスク評価、マネー評価の3方向からの総括評価 ・政府系ファンドにおいてバイオマス、水力発電などを中心に実績多数
「求める経験資格等」 ・大卒以上(専攻分野不問) ・当該分野でのコンサルタント実務経験、または再生可能エネルギー事業やエネルギーマネジメント事業(熱・電気)の立ち上げ、エンジニアリング、運営、設備導入計画などに携わった経験があること。 ・技術士保有者は待遇面で優遇 ・技術士補又はエネルギー管理士等の関連資格保有者は歓迎
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 アセットマネジメント技術分野では、非破壊調査技術や数値解析技術を駆使し、橋梁やダムなど社会資本の構造的な弱点や劣化傾向を適切に評価します。これらの構造物の評価結果に基づき効果的・効率的な保全対策設計や維持管理計画の提案を行います。 「主なサービス」 ■社会資本ストックの健全性調査・診断・評価 ■機能保全対策設計 ■長期保全計画策定(設備維持管理面・制度面・財政面)
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県
◆維持管理(橋梁点検,道路施設点検など)
●維持管理(橋梁点検,道路施設点検など)の経験をお持ちの方 ※シニア可,点検経験者,事業監理,施工管理経験者などをお持ちの方 ●道路橋点検士,RCCM,土木施工管理技士などの資格をお持ちの方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県 / 福岡県
「職務内容」 ■道路・交通部門 道路、道路計画、道路設計、トンネル計画、トンネル設計、トンネル点検、交通計画、物流・港湾、交通システム設計、ITS ■橋梁・構造部門 橋梁設計、橋梁耐震設計、橋梁保全(点検、補修・補強設計) <サービス内容> 市民の生活や産業に不可欠なインフラである道路。長く使われる安全で信頼性の高い道路づくりと維持管理、安全で信頼性の高い交通計画・交通運用・物流事業プラン、利用者の利便性・安全性・環境との調和・景観・コスト縮減に配慮した最適な橋梁の計画・設計、橋梁の長寿命化や維持管理の計画を提案します。 実態調査に基づく交通分析、交通量推計、定量的な整備効果の評価に基づく道路計画 土工、橋梁、トンネルなど道路を形成する構造物の計画・設計・点検調査・補修・補強・施工計画・維持管理計画 人、モノ、情報などの円滑・安全な移動、利用者などへのインパクトを勘案した交通運用計画 自然環境や生活環境への影響緩和、維持管理などを通じた道路環境の改善 ビッグデータを活用した交通事故・渋滞・災害時の交通流動の分析に基づく交通・防災計画 AI等最新技術を活用した高度な道路管理手法の提案 特殊条件下の構造物についての、固有技術や最新の知見を活かした提案
「応募資格」 ■道路・交通部門 1.技術士(道路、トンネル)、技術士補(道路)、RCCM(道路)等の資格保有者及び実務経験がある方 2.大学/企業で、道路に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方、または意欲ある若手技術者 3.道路設計実務経験者、道路・トンネル設計における施工管理の経験者 4.交通経済・交通計画、物流・港湾、システム設計の経験者 ■橋梁・構造部門 1.技術士(鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎)等の資格保有者 2.大学/企業で橋梁・構造物に関する企画・調査・設計に携わった経験のある方、または意欲ある若手技術者) 3.橋梁保全(点検、補修・補強設計)の経験豊富な方
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『募集分野』 ・【海外電力通信/コンサルタント】 発展途上国における放送通信の送信技術、電波管理技術、電波伝搬シミュレータの使用、放送システム(送信、運行、スタジオ等)の設計・維持運用管理、ITシステム構築等を行っていただきます。 ※海外出張あり。頻度:年2~3回(1回1~3ヶ月程度) 【建設コンサルタントとは】 大規模インフラ建設プロジェクトにおける、企画・調査・設計・保守サービスを提供する企業です。 同社では海外ODA案件を多く受注しており、案件は発展途上国におけるダム、橋梁、道路、上下水道、鉄道、水資源、都市計画、電力プラントなどの案件まで広くサービスを提供している企業です。 【同社の特徴】 <総合建設コンサルとしての強み> 同社の強みは、多くの分野の技術者がバランス良く在籍しており、かつ各分野の技術者が協力することによって総合力を発揮し付加価値の高い成果を提供できることです。 建設コンサル業21部門のうち19部門で登録、幅広い顧客ニーズへ対応することにより、多くの実績を培ってきました。年間表彰数は50近くにのぼります。 <社風> 安定した就労環境であり、充実の福利厚生にて低い離職率が自慢です。 自由闊達な社風で、社員のやりたいプロジェクトを受注するなど、社員が働きやすい環境にあります。 建設コンサルタント最大手の中でも唯一健康経営優良法人2017、2018、2019、2020と4年間連続でホワイト500に認定されております。 参考URL:https://www.yachiyo-eng.co.jp/news/2019/03/post_465.html 【補足】 異業界からも転職可能です。海外途上国の発展へのご関心・ご興味があれば、選考対象となります。
・高専卒以上 ・職務経験7年以上 ・業界不問 ・英語力 中級以上 TOEIC 730 点以上 【必須条件】 放送通信における送信技術、電波管理技術、電波伝搬シミュレータの使用、放送システム(送信、運行、スタジオ等)の設計・維持運用管理、ITシステム構築、Word/Excel/PowePoint 英語(英検2級相当) ※業界経験不問 【歓迎条件】 放送局での業務経験者優遇、プログラミング、データベース構築、海外業務経験
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
『仕事内容』 都市・交通計画技術には観光・物流の活発化、都市・地域の創造・再生、既存ストックの有効活用、環境負荷軽減を目指した都市・交通体系の構築、地域活性化に貢献する社会インフラ整備などが求められ、これらの新たな時代の要請への対応が急務となっています。 地域開発調査、総合計画の策定など都市・地方計画に係る政策の立案支援から利便性・快適性・安全性を備え、潤いのある生活空間を創造するため、開発事業や公園・建築物などの施設整備に関して、構想、計画、設計から維持管理計画まで一貫した技術サービスを提供します。また、防災・減災、環境配慮、景観、道路・交通、公共交通、交通・道路情報といった身近な都市・交通計画や防災計画に係る調査・研究、企画・計画、分析・評価に至るまで、あらゆる場面で取組みを行っています。
■必要なスキル 技術士・技術士補・RCCM
エンジニアネット株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 福岡県
「職務内容」 ■土質地盤の調査・解析、及び土壌調査、地下水汚染、環境汚染修復等の地圏環境調査・計画・設計 <地質 部門のサービス内容> 土木構造物の建設に必要な地質条件の提示や、土木事業の計画・設計・施工・維持管理などの各分野で地質リスクの削減を提案します。地盤工学分野からインフラ整備・維持管理に最適な調査・解析手法を提案します。 ・地盤の特性を正しく把握した効果的な防災・減災対策の計画・設計 ・地盤や地下水の環境改変リスクを考慮した対応策 ・地震時の液状化リスクの調査・対策 ・軟弱地盤の沈下リスクの調査・対策
「応募資格」 ■地質部門 1.技術士、RCCM、技術士補(地質、土質および基礎および土壌環境保全士関連)等の資格保有者 2.土壌環境、地下水関連等の実務経験が豊富な方
エンジニアネット株式会社
送信に失敗しました。