-
こだわり条件
5期黒字
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
退職金制度
離職率5%以下
-
仕事内容
・物流施設・商業施設の建物管理全般
・オーナー・テナントとのPM、BMに関する折衝
・ビルメンテナンス会社の管理教育
・施設の高環境づくりの企画・改善提案
-
職種分類
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > プロパティマネジャー
-
業種分類
設備・プラント
-
応募条件
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ゼネコン、サブコン、地場建設会社での現場経験(建築または電気設備・機械せ設備施工管理)
・プロパティマネジメントのご経験
・ビルマネジメントのご経験
-
年収
450万円~800万円
(年収1/12を毎月支給・役職手当・みなし残業代42時間を含む)
入社時は、前職の給与・年収と同等かそれをベースに相談させて頂きます。
-
ポジション
リーダー
,
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都 / 大阪府 / 愛知県 / 福岡県
-
勤務時間
9:00~18:00 所定労働時間8時間 (休憩60分)
-
休日・休暇
リフレッシュ休暇制度
年間連続5日間、土日祝と併せて
最大10日間取得可能
(取得率ほぼ100%)
年次有給休暇制度・半日有給休暇制度・
2時間休暇
夏季休暇
毎年8/13~8/15(3日以上)
年末年始休暇
毎年12/29~1/4(毎年固定で休暇7日以上)
-
福利厚生
昇給年1回
創業以来、ほぼ毎年期初10月に実施
全員が昇給の実績あり
賞与年1回
業績に応じて成果評価により配分し、支給
決算特別賞与
目標利益を超過した場合に支給。支給実績3回あり
就学前児童保育・大学生等教育の手当支給制度
家族構成やライフステージに応じた社員の経済的負担を軽減し、安心して働ける制度を拡充
就学前児童保育手当
幼稚園児1人当たり1万円/月、保育園児1人当たり3万円/月を支給
大学生等教育手当
専門学校生(民間)、高等専門学校生(公立)、及び大学生1人当たり2万円/月を支給。但し、就学期間4年を上限とする。
退職金制度
「中小企業退職金共済」※勤続3年から加入可能
社会保険完備
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
健康診断
法定の一般健診に加え、腹部超音波検査や子宮ガン・乳ガン検診も会社全額負担で受診可能
ノー残業デイ制度
各自が取得日を選択し、月1回取得可能
産休・育休
産前6週間、産後8週間の休暇が
取得可能
介護休暇制度
通算93日間の休暇が取得可能
在宅勤務制度
2013年6月に社員の配偶者の転勤に合わせて
導入実施