年間休日120日以上 土日祝日休み
『仕事内容』 ↓ ↓法人営業(営業戦略立案、提案営業、提案書の作成等)物流施設の建築営業不動産営業、不動産情報仕入テナントリーシング社内技術者とともに担当営業としてプロジェクト推進
営業 > 営業 > 法人営業
建設・土木
28歳~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
『応募資格と望ましい経歴』 ↓ ↓・大卒(東京:28~35歳)【必須スキル】 ・不動産業界で法人営業のご経験【あれば尚可】 宅地建物取引士(あれば優遇)【望ましい経歴・お人柄】・ゼネコン・デベロッパー(仕入れ)に勤務されていた方・不動産会社・仲介会社で仲介業務をされていた方・倉庫会社または物流会社で不動産・施設に関する業務をされていた方・成長意欲が高く、自主的に考え進めることがしたい方・顧客や所属企業への貢献意識が高い方・一つの企業で腰を据えて長く勤務し長期的な戦力となれる方((転職思考ではない)・ロジカルかつエモーショナルな人、人の為になる仕事がしたい人
500万円~800万円 『年収』・500~800万円(年収1/12を毎月支給・役職手当・みなし残業代42時間を含む)※基本的に前職の給与と同等もしくはそれ以上としております。もし下回る場合はお 互いに納得のいくまで相談させて頂きます。業績により支給(創業以来、毎年支給実績あり)
メンバー
正社員
東京都 / 宮城県 東京、福岡、仙台
9:00~18:00プロジェクトにより残業時間は異なります
完全週休二日制(土日・祝日)年間休日125日以上夏季休暇・年末年始休暇年次有給休暇・半日有給休暇・リフレッシュ休暇(毎年連続5日間)・慶弔休暇産前産後休暇・出産休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇
「待遇」転勤なし昇給年1回(10月)決算賞与あり(業績により支給)社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・全国健康保険協会管掌健康保険)交通費全額支給出張手当表彰制度就学前児童保育・大学生等教育の手当支給制度定年65歳(65歳以上はリアルパートナーズにて契約雇用が可能です)退職金制度あり
■<短時間正社員制度>育児・介護等と仕事を両立したい社員、健康上の理由により長時間労働が困難な社員など様々な人材に、ライフワークバランスに合わせて勤務時間や勤務日数をフルタイム正社員より短くしながら活躍してもらうための仕組みです。3名の活用実績があります。昇給昇進実績もあります。■<65歳以降も継続勤務可能>グループ会社「リアルパートナーズ」に転籍し、継続勤務が可能。週3日以上から勤務が可能ですが、ほとんどの方が4~5日勤務を希望しています。現在、65~74歳の20名が転籍。74歳の最年長者はミャンマーで活躍中です。昇給実績もあります。■<就学前児童保育・大学生等教育の手当支給制度>家族構成やライフステージに応じた社員の経済的負担を軽減し、安心して働ける制度を拡充就学前児童保育手当幼稚園児1人当たり1万円/月、保育園児1人当たり3万円/月を支給大学生等教育手当専門学校生(民間)、高等専門学校生(公立)、及び大学生1人当たり2万円/月を支給。但し、就学期間4年を上限とする。
スマートフォンの普及により世界中いたるところからネット通販でお買い物ができます・・・買い付けた商品が手許に届くまで物流施設・倉庫に商品が集められます・・・・この物流施設建設は、日本国内のほかに海外先進国から新興国でも進んでいます。●●●は、海外(ミャンマー)でも日本企業の進出に備えて用地取得、建築プロジェクトをスタートしています。大変成長が期待できます。今後は、商業施設やコンパクトシティの建築プロジェクトマネジメント事業にも参画してゆきます。
37238
5000万円
役員 8名 グループ従業員129名 グループ計129名
「事業内容」☆建設部や不動産部を持たない企業が、物流施設や商業施設等を改修・新築する際、建主や運営者、取引業者など、多くの関連業者間の調整を行い、計画業務、工事監修業務、各方面への対応業務などを行う。顧客がこれから活用しようとする物件について、顧客に代わって、立地選定から施設計画、設計・監理、運用支援に至るまで全面的に開発・建設のパートナーとして建設プロジェクトを推進します。【会社の特徴】↓ ↓●創業以来17年連続黒字達成。●<65歳以降も継続勤務可能な人事制度を確立しています>グループ会社「リアルパートナーズ」に転籍し、継続勤務が可能。週3日以上から勤務が可能ですが、ほとんどの方が4~5日勤務を希望しています。現在、65~74歳の20名が転籍。74歳の最年長者はミャンマーで活躍中です。昇給実績もあります。●創業以来17年間で物流施設作りの設計監理とプロジェクトマネジメント業務は、食品、医薬品、アパレル等のメーカーの倉庫、冷蔵冷凍倉庫、流通加工センターや通販の大型物流センターなど様々な物流施設つくりに取り組み、創業以来約367万坪の物流施設つくりにおよび、リーシング実績においては約79万坪と豊富な物流施設開発の経験を持っています。●不動産・建築・設備の専門家が多く在籍することによって、不動産事業の開発から設計・建築・設備・施設管理までトータルマネジメントが出来ます。●東南アジアでもパートナーと提携し事業展開をしています。2014年にミャンマーに現地法人を設立し、日本からの進出企業が、スムーズに事業展開ができるように日本企業向けの工業団地内に宿泊施設、物流施設の開発のための不動産紹介、各種施設設計、施工監理までのサービスを提供しています。
1990年9月1日
3600万円
>> 実業務を知っている紹介会社だからこそ、あなたの転職を最大限サポートできる <<
法人営業職
顧客に代わって、立地選定から施設計画、設計・監理、運用支援に至るまで全面的に開発・建設のパートナーとして建設プロジェクトを推進します
送信に失敗しました。