-
こだわり条件
幹部候補
従業員1000名以上
-
仕事内容
「仕事内容」
■担当業務:自社を中心とする「自社グループ」各社やグループ外の既存顧客が所有する施設(主にオフィスビル)に常駐し、マネジメントを担当していただきます。(折衝業務が主な業務となります)
■業務について:快適で機能的なビル環境を維持する為、ルーティンのメンテナンス管理を行いながら、施設・設備などの経営資源(ファシリティ)について最良のパフォーマンスとなるよう総合的・戦略的にビル運営を行います。
-
年齢
40歳~50歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
「応募要件」
・~50歳
■必須条件:
下記いずれかに該当する方
・ビル管理営業経験者
・ビル管理責任者経験者
・ビル常駐設備員でステップアップをお考えの方
・ゼネコン・サブコンでの施工管理経験者
※第3種電気主任技術者
-
年収
400万円~550万円
■モデル年収:
・総合職の全社平均年収は約580万
(30歳~ 400万~500万/35歳~ 450万~500万)
・課長 800万~850万(最年少38歳)
・課長代理 600万~700万
・主任 500万~550万
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都 / 神奈川県
総合職採用の為、将来は、国内7支店(札幌/東北/静岡/名古屋/大阪/広島/九州)への転勤の可能性があります。
-
勤務時間
09時00分~17時00分
-
休日・休暇
■年間有給休暇
12日~20日
■年間休日日数
120日
■休日休暇補足事項
有休:初年度入社月による(4月入社の場合12日間)、
半休取得制度10回(年次有給休暇残の範囲内で)、
特別連休5日間(年間を通して取得可)、
リフレッシュ休暇、
慶弔休暇
-
福利厚生
【保険】
各種保険完備(健康、雇用、労災、厚生)
【手当】
残業手当
通勤手当全額支給、家族手当(扶養家族に対して支給あり)、住居手当(独立生計者に対して支給あり)
【その他】
退職金制度:あり(定年60歳)、財形貯蓄制度、慶弔金・災害見舞金、配偶者健康診断、福利厚生サービス(ベネフィットワン)、損害保険料補助、資格取得バックアップ制度
【教育制度及び資格補助】
OJTにより業務指導を行っていきます。
『人財は最大の財産である』という理念のもと、階層別研修、部内勉強会、社外研修、
資格取得支援制度などファシリティを取り巻く知識の習得をサポートします。
※寮社宅:なし