上場企業 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 中途入社5割以上 駅徒歩5分
社内の各部署(不動産、AI、IT、人事、総務、経理等)と連携を行いながら、社員が利用する社内システムの運用・保守等をお任せ致します。将来的にシステムの企画にも携わっていただく予定です。<募集背景>社内の新規システム導入や運用を行う上で求人募集。要件定義や社内・ベンダー調整、設計開発、テスト/導入など、様々なフェーズでプロジェクトを検討しており、今後も引き続きIT投資を進めていく方針であるため、体制強化を行う予定です。<組織>人事総務・システム管理・運用部:7名の部署です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
不動産
SE経験が3年以上の方社内アプリケーション・サーバなどの運用・保守各種経験が3年以上の方・Linuxサーバ構築、運用経験・社内インフラ整備(PCキッティング等)■歓迎・簡単なプログラム開発(SQL・VB・VBA等)・外部ベンダー選定やコントロールの経験
400万円~600万円 ※経験・スキルを考慮し、同社規定により決定します。給与改定年1回(7月)、賞与(年2回)
リーダー , メンバー
正社員
東京都 港区
・勤務時間:9:30~18:00・休憩時間45分間(労働時間が8時間以上の場合は60分間)・時間外労働:あり・フレックス制度:有(コアタイム 11:00〜15:30)
週休2日制※有給休暇年末年始休暇慶弔休暇出産休暇等年間休日125日(2021年度)※将来的に土日出勤に変更となる可能性がございます。
役職手当あり通勤手当あり社会保険完備企業年金(確定拠出年金)社内レクリエーション
2014年4月
35億円3,985万円
119名
AIクラウド&コンサルティング事業、不動産事業を行う東証一部上場企業です。
東証一部上場企業の社内SE職です。フレックス制度で働きやすい環境。
1979年(昭和54年)3月1日
7000万円
エグゼクティブ・ミドル層、管理系職種に強い日経新聞社グループの人材紹介
日本経済新聞社グループならではの豊富な情報量と人材紹介業界10年以上の経験が強みです。 日本経済新聞を核とした、日経新聞各グループ企業・メディアから得られる豊富な情報をベースに、細かな情報をご提供できることが強みです。また、転職者様の対応と企業対応の両方を一人で行っているため、迅速にかつ正確に両者間の情報共有をすることを意識しております。経営幹部層、40代・50代の転職支援の実績もございます。業務内容や役職、報酬等にだけフォーカスした転職支援ではなく、「転職をして何を実現したいのか?」をご一緒に考えさせていただき、ライフスタイルを踏まえた総合的なキャリアプランをご提供することを意識しております。そして、自身の経験(「大手企業からベンチャー企業への転職」、「上場企業での管理職業務」、「共働きでのビジネスと育児の両立」など)を踏まえたアドバイスを行うことが可能です。
社内SE (保守・管理・運用)/実務担当
東証一部上場Techカンパニーの社内SE職募集です。
送信に失敗しました。