上場企業 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
今回の募集部門では、豊富な開発実績や運営ノウハウを活かした、ソリューション事業(受託開発)を展開しています。これまではWeb・アプリ等の受託開発をメインにおこなっていましたが、クライアント数の増加にあわせて、大規模な基幹(業務)システムの開発等、案件規模も拡大傾向にあります。そのため、今春にITシステムのコンサルティングチームを新設し、プロジェクトの体制強化を図っています。 大手クライアントを中心に、IT戦略立案や実行支援などのコンサルティングサービス提供をお任せします。 具体的には、以下の業務になります。・システム開発におけるグランドデザイン策定などのシステム企画に関するコンサルティング提案、推進・クライアントのシステム体制や業務等の現状分析やリサーチ業務。また、深い業界(業務)理解に基づいた改善策の立案~提案・施策実行までの具体的な計画立案~準備(製品選定やベンダー選定など)・施策実行時におけるプロジェクト管理支援、改善提案等【プロジェクトの一例】・大手医薬品卸企業における基幹システム(物流、営業、管理部門系システム等全般)の刷新、コストダウン提案・大手サービス業ECサイト再構築のプロジェクト推進支援
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
Webメディア・サービス
・総合系コンサルティングファーム等でのIT関連のコンサルティング経験 (上流工程かつ大規模案件でのコンサルティング業務経験) 加えて、以下いづれか1領域以上での高い専門性や業務経験 -業務プロセス:会計、経営管理、グループマネジメント、購買/販売、生産管理、サプライチェーンマネジメント等 -人事改革:グローバル人事、組織・人材構造変革、複合プロジェクトにおけるチェンジマネジメント、人事システム導入等 -マーケティング:市場調査、トレンド分析、チャネル戦略、デジタルマーケティング等 -システム管理:ERPシステムの導入、大規模システムのPMO -ITインフラ設計:ハードウェア、ソフトウェア、ネットワークなど・チームマネジメント経験(~数十名規模)・新規顧客開拓における提案活動
850万円~1200万円 賞与(年2回合計):基本給×2.4か月分
管理職 , リーダー
正社員
東京都 新宿区西新宿※テレワーク中心の勤務となります。
スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
完全週休2日制(土日)、祝日有給休暇10日~20日休日日数120日
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度<教育制度・資格補助補足>入社後オリエンテーション、Webプロデュース研修、マーケティング研修、プロジェクトマネジメント研修、個人情報保護研修、メンタルヘルス研修、MBA取得支援、各種外部研修の他、OJTが中心となります。<その他補足>■従業員持株会制度■クラブ活動補助金制度■人間ドック・脳ドック補助金支給■オペラシティ内にあるマッサージ店の割引制度■オペラシティタワー52Fに従業員専用ラウンジスペース■オススメ飲料割引■希望者への産業医面談■育児・介護休業 など
1996年8月12日
5,149百万円(連結・2020年12月31日現在)
1,196名(連結・2020年12月31日現在)
コンテンツ配信事業
1979年(昭和54年)3月1日
7000万円
エグゼクティブ・ミドル層、管理系職種に強い日経新聞社グループの人材紹介
日本経済新聞社グループならではの豊富な情報量と人材紹介業界10年以上の経験が強みです。 日本経済新聞を核とした、日経新聞各グループ企業・メディアから得られる豊富な情報をベースに、細かな情報をご提供できることが強みです。また、転職者様の対応と企業対応の両方を一人で行っているため、迅速にかつ正確に両者間の情報共有をすることを意識しております。経営幹部層、40代・50代の転職支援の実績もございます。業務内容や役職、報酬等にだけフォーカスした転職支援ではなく、「転職をして何を実現したいのか?」をご一緒に考えさせていただき、ライフスタイルを踏まえた総合的なキャリアプランをご提供することを意識しております。そして、自身の経験(「大手企業からベンチャー企業への転職」、「上場企業での管理職業務」、「共働きでのビジネスと育児の両立」など)を踏まえたアドバイスを行うことが可能です。
テクノロジーコンサルタント
送信に失敗しました。