上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 幹部候補 社宅・家賃補助制度 年間休日120日以上 土日祝日休み
■業務内容車載組込みソフトウェアの品質向上のため、ソフトウェア第三者検証プロジェクトの推進及びメンバー育成を担当する技術者を募集致します。・ソフトウェア第三者検証業務の実施(テストケース作成、実施、報告書作成)・ソフトウェア第三者検証プロジェクトのマネジメント・テストノウハウのデータベース構築・ソフトウェア品質の見える化・ソフトウェアテストプロセスの改善・テスト自動化システムの構築■特徴車載製品におけるソフトウェアの比重は益々増大し、且つ高品質のソフトウェアが求められています。ソフトウェア検証はソフトウェア品質向上の最後の砦であるためソフトウェア検証技術の向上も必要不可決です。高品質のソフトウェアをTime to Marketで提供するため顧客満足を意識した取組を行っています。
■必須条件・ソフトウェアテスト設計業務経験(テストケース作成、実施、報告書作成など)・ソフトウェアテストプロジェクト推進(テスト計画立案、進捗管理など)■尚可・自動車、車載関連に関わる業務経験・ソフトウェア品質に関わる業務経験・ソフトウェア開発経験・HILシステム構築経験・JSTQB Foundation Level
700万円~1100万円 ■昇給:1回(4月)■賞与:2回(6月・12月)
管理職 , リーダー
正社員
千葉県 市川市※総合職としての転勤の可能性があります。
8:30~17:15(所定労働時間:7時間45分)休憩時間:45分
完全週休2日制(土日)、祝日年末年始・GW・夏季休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、半日有給休暇
■社会保険完備■通勤手当■独身寮、転勤者用社宅※同社規定による■財形貯蓄制度■住宅融資制度■企業年金基金■確定拠出年金■持株会、共済制度■保養所、スポーツセンター、体育館、グラウンドなど
財務基盤の安全性は国際的な格付け機関からの評価も高く、株主資本比率は44.0%、ROAは4.2%と数値の高さからも安定した財務状況が表れています。
1935年12月
32,641,976,312円
107,138人
・受動部品・センサ応用製品・磁気応用製品・エナジー応用製品・その他
1979年(昭和54年)3月1日
7000万円
エグゼクティブ・ミドル層、管理系職種に強い日経新聞社グループの人材紹介
日本経済新聞社グループならではの豊富な情報量と人材紹介業界10年以上の経験が強みです。 日本経済新聞を核とした、日経新聞各グループ企業・メディアから得られる豊富な情報をベースに、細かな情報をご提供できることが強みです。また、転職者様の対応と企業対応の両方を一人で行っているため、迅速にかつ正確に両者間の情報共有をすることを意識しております。経営幹部層、40代・50代の転職支援の実績もございます。業務内容や役職、報酬等にだけフォーカスした転職支援ではなく、「転職をして何を実現したいのか?」をご一緒に考えさせていただき、ライフスタイルを踏まえた総合的なキャリアプランをご提供することを意識しております。そして、自身の経験(「大手企業からベンチャー企業への転職」、「上場企業での管理職業務」、「共働きでのビジネスと育児の両立」など)を踏まえたアドバイスを行うことが可能です。
EV電源 ソフトウェア検証リーダー
電子部品大手・連結売上高1兆3,000億円超え・海外売上高比率90%以上のグローバル企業での募集です。
送信に失敗しました。