日本国内の食品・飲料の生産設備や開発設備のシステムエンジニアとして、事前の仕様調査~導入~稼働までの一連のプロジェクトを、現場の中心となってリードしていただく重要なポジションです。導入まではセールスエンジアと協働し、稼働後はアフターサービスのエンジニアに引き継ぎます。【募集背景】有機化学やバイオ等の知見、またはクライアントにあたる飲料・食品業界の知見・ご経験がある方を募集しております。本件では商材の知見は問わず、上記の知見・ご経験がある方を募集しております。【活かせる経験】有機化学や菌に関する知見・飲食、バイオ業界のご経験。【魅力】・グローバル企業において、これまでのご経験を活かしキャリアアップを図ることができる。・幅広い産業に携わっているため、景気による影響を受けにくく、安定している企業である。
化学(有機化学・農学等)の知識・バックグラウンドがのある方【歓迎要件】飲料業界でのご経験がある方
600万円~920万円 【年収】600-900万円ベース給:600-800万円賞与:ベース給の15%(業績変動あり)
リーダー , メンバー
正社員
東京都 東京都新宿区
09:00~17:00(所定労働時間7時間)
土曜、日曜、祝日、夏季5日、年末年始【有給休暇】有(10~20日) (入社日に10日付与・最高20日)5日
社会保険完備、契約保養所、契約スポーツクラブ
1982/7
226
独自のろ過・分離技術を駆使した“精密フィルター”で、世界トップクラスのシェアを誇るグローバルメーカー。世界の30ヶ国以上に拠点を持ち、グローバルカンパニーのネットワークを生かした活動を行っています。 【事業内容】■精密フィルター製造、販売(輸出入を含む)■流体クリーン化に関する試験、研究、技術の提供■ポール製品指定販売代理店への支援活動 【特徴・魅力】■“濾過・分離フィルター”の市場は、医療、食品、半導体、バイオ、自動車など実に広範囲に渡ります。-例えば、洗浄や消毒など、生産ラインの“流体”を用いるあらゆる工程でミクロレベルの不純物の混入を防いでいます。高性能で微細な部品を作るためには精度の高いフィルターが不可欠。モノづくりの高度化が進むほど需要が高まっていく製品と言えるでしょう。他社の追随を許さない技術を有しているこの同社にとって、開拓出来るマーケットは大きく広がっていく一方です。 ■世界中で社員が勤務しています。社員の採用、雇用、能力開発、および昇進に関する決定は、性別、人種、肌の色、国籍、家系、公権、宗教、年齢、身体・精神障害、健康状態、性的指向、性同一性・性表現、兵役・軍役経験、または結婚歴に関係なく行われます。建設的な企業文化を維持し、一人一人をチームの重要なメンバーとして丁寧にかつ尊厳をもって接することに取り組んでいます。 ■1985年の工場設立から今も変わらず製造を行い、外資系企業では珍しく、海外への輸出機能をもっています。また海外の売上比率も5割を超えており、その中核となる茨城の工場は、グローバルの中でも投資の対象となっている為、安定して働ける環境と言えます。
1991/3/1
17,219万円
153名
「領域特化型」ならではの企業との絆、情報の深さで、プロフェッショナルなあなたのこだわりを実現します
アプリケーションエンジニア(飲料・食品業界向け)
送信に失敗しました。