【業務内容】In/Out統合電子PF構築のためのにHW要素技術として、以下いずれかを担当。・高速車載LANの技術の探索、開発(仕様開発・IP開発)・車載ユースケースに最適なハードウェアアクセラレータの探索と開発・車載ユースケースを想定した最適なSoC(MPU)+周辺チップセットの探索と開発・車載システムを保証する半導体内~チップセットレベルでの機能安全設計 【開発環境】プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール、Linux系のソフト開発環境 等OS:LinuxOS等言語:Perl・Python・Ruby・C/C++・C#・Objective-C, OPENCL, CUDA, SYCL・SystemC・TCL・RTL・Verilog等開発ツール:Matlab/Simulink, Synopsys, Cadence、Mentor等 【募集背景】これからのモビリティ社会は、民生やモバイル等の他の産業と交わりながら進化してきています。特に先進的な通信技術、半導体の進化に関しては特に顕著で、その半導体がモビリティの価値を決めるといっても過言ではありません。その様な最先端の技術を使いこなせる経験を活かして、安全で安心かつ快適なモビリティシステムの実現に向け一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。
<MUST> 下記いずれかのご経験をお持ちの方・Ethernetを始めとする高速通信技術を開発もしくは活用した製品開発経験・SoC(MPU)を用いたシステム製品開発経験・半導体チップの設計経験<WANT>・RF回路設計経験・デジタル回路設計経験・電源回路設計経験・ Linux開発環境使用経験・ C/C++言語を使用した開発経験・ Python, Ruby等のスクリプト言語を使用した開発経験
600万円~1100万円 ※ご経験に応じて相談可能
リーダー , メンバー
正社員
愛知県 刈谷本社またはGlobal R&D Tokyo(品川)
フレックスタイム制 ・標準労働時間8時間/日 ・コアタイム10:10~15:25
年間休日121日 完全週休2日制(土・日曜日)、GW・夏季・年末年始各10日程度 その他年次有給休暇、特別休暇など
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン) 個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険など 施設/独身寮、社宅、保養所、D-スクエア(社員クラブ)、研修センター、各種文化体育施設など その他/各種文化・体育クラブ活動
1949/12/16
45,280
■自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等)およびITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等)、産業機器製品、環境機器製品等の製造・販売エンジン関連・空調関連等の自動車用システム製品、ETC・カーナビゲーション等のITS関連製品等の自動車関連を中心に、生活関連機器や産業機器等も手がけています。2030年までの長期方針として「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「非車載事業(FA/農業)」を注力分野に位置づけ、アジア、北米を中心に積極的な海外展開をしています。現在では15万以上の社員が、世界36の国・地域で活躍しています。拠点:本社/愛知県刈谷市 製作所・工場・研究所/愛知県・三重県・静岡県など11カ所 支社/東京 支店/東京・大阪・広島
1991/3/1
17,219万円
153名
「領域特化型」ならではの企業との絆、情報の深さで、プロフェッショナルなあなたのこだわりを実現します
車載電子プラットフォームを支える通信および半導体チップセット企画と仕様開発
送信に失敗しました。