設立50年以上 語学(英語)を生かす 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
当社の営業職として、担当クライアントの課題解決をお任せします。【営業先】仕入先である海外メーカーと、主な納入先である日本企業となります。具体的には、自動車業界(完成品、サプライヤー)や一般産業機械業界の大手上場企業又は中堅企業となります。【商材】海外製の工作機械、産業機械、その他各種機械など、多岐にわたります。【営業手法】個人ごとに仕入先、納入先をそれぞれご担当いただきます。国内外の企業に対し、見積書や各種必要書類の受け渡し、納期や金額の調整・管理、試運転、据付立会などを行います。また、欧米を中心に最先端の技術を持つメーカーの新規開拓や、お客様のアテンドで海外の展示会に行くこともあります。【組織】工機部門は「工作機械」「国際工機」の2本部ありそれぞれ国内機、輸入機を扱い、特に海外製品の場合は技術部門の社員と協力しながら案件に対応します。
【 必要な経験/スキル 】◆英語スキル(ビジネス英語レベル)TOEIC 700◆法人向け提案営業経験 ※ご年齢によってはマネジメント経験も必要 ※第二新卒程度のご年齢の場合、機械系商社あるいはメーカーでの営業経験必須◆基本的なPCスキル(EXCEL,WORD,POWERPOINT)【 求める人柄 】◆素直な方◆海外がお好きな方◆真面目な人◆考えて動ける人◆挑戦意欲のある人◆コンプライアンス及び社内ルールを守れる人【 あると望ましい経験 】◆理系学部ご出身の方◆貿易実務経験◆機械系商社、メーカーの営業経験
480万円~650万円 ※年齢・経験等考慮の上、当社規定により優遇いたします/年収例 500万円(30歳)(※残業含まず)固定給制賞与:2回 昇給:1回賞与実績:5か月分
メンバー
正社員
東京都 千代田区永田町2丁目14番2号(山王グランドビル3F、7F)交通備考:東京メトロ「赤坂見附」駅より徒歩5分
9:00~17: 15 実動:7時間 30分残業平均:30時間
土曜日 日曜日 祝日 年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児 年次有給休暇:10日年間休日:120日
健康 厚生年金 雇用 労災住宅補助【 社宅 】 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断 メモ:厚生年金基金 退職年金制度 財形貯蓄制度 従業員持株会(伊藤忠商事株) 転勤者用社宅 永年勤続表彰 互助会 福利厚生倶楽部
書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ SPI(適性・言語・非言語・英語)/4則演算・作文 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定
1966年 4月 1日
3億円
215人
◆商社としての基本機能である、国際的規模での最新産業技術情報の収集と提供、及び輸出入貿易機能に加え、エンジニアリングからメンテナンスに至る多彩な技術サービス機能をベースに新しいアイデアとソリューションを提供する機械専門商社です。【主な事業分野】1.工作機械分野マザーマシンとして自動車から航空機に至るまで全産業にまたがる部品加工に設備を提供しています。2.産業機械分野産業全般に渡り、特にプラスチック・フィルム、紙・パルプ、環境・リサイクル、ユーティリティ・エネルギー、半導体分野に注力。3.食品設備分野醸造を含む飲料やポテトチップスなどのスナックなど食品全般から医薬業界まで幅広く対応。特にプラントエンジニアリングに強みがある。
【仕事の魅力】・輸入業務に関わり、営業として幅広くスキルアップ出来る環境・年功序列ではなく、実績により評価する風土・挑戦を後押しする風土の中で、裁量権を持ってグローバルに働ける環境
1993年7月1日
5億5,866万円
651名(2019年9月30日現在)
東証一部上場、18年の実績。【type転職エージェント】は”納得感のある転職成功の実現” にこだわります。
新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けることをモットーとしています 新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けたいと考えています。皆様に価値を提供するためには、知識・情報・マーケットトレンドのキャッチアップは不可欠です。こういった環境下で求められるキャリアやスキルも移り変わっていくわけですから、私たちも「変化」し続けなければいけません。テクノロジーやマーケットのトレンド、企業の事業展開、その中で求められるキャリアに対してアンテナを常に張り巡らし、転職者の方には新しいキャリアやポジションの可能性を提案しています。
営業系総合職【国際工機営業二部】
【 英語力を活かす / 残業代全額支給 】
送信に失敗しました。