設立50年以上 幹部候補 英語力不問 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 実務時間7時間 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
組織横断的なオペレーション改革プロジェクト推進をご担当いただきます。協会内の変革を推進するため、現状の課題を整理した上で、既存の検定試験や新たに立ち上げる検定試験のオペレーション改革などを複数のステークホルダーを巻き込み、プロジェクト推進していただきます。【応募者へのメッセージ】私たちは今、高校・大学入試での活用や小学校英語の教科化などの英語教育の変化に伴い、各検定試験の質の向上やオペレーションの変革に取り組んでいる最中。最新テクノロジー(EdTech)を活用した新しい教育・検定業務の仕組みの企画・構築、既存の検定試験の信頼性/妥当性の維持 ・向上が求められています。検定品質をさらに向上させるため、組織横断的なプロジェクトを自らリードしていただける方を求めています。
【 必須 】・コンサルティング会社 or 事業会社(業界不問)でオペレーション改革にPMO等の役割でハンズオンでかかわり、結果を出されたご経験・論理的思考力を有し、業務改善方法や課題解決方法の立案・計画的実行に長けている・パワーポイントを用いた企画資料作成、エクセルを用いたデータ分析等に長けている・教育業界に関する知識・アスピレーション【 あると望ましい経験 】・教育業界に関する知識・分析実務経験・ビジネスでの英語使用経験【 求める人物像 】・責任感(目標を達成するために、周囲を巻き込みながら最後までやりきる力)・積極性(自ら課題を見つけ出し、改善提案し、実行できる力)・協調性(業務の早期理解、キャッチアップのためにも、既存職員にも自ら積極的に溶け込んでいく力)・英語教育に関して興味、関心のある方・教育業界で自分のキャリアを積んで行きたい方
780万円~1500万円 固定給制 残業代全額支給賞与:4回 昇給:1回賞与:5月、6月、11月、12月/標準月数6ヶ月※会社業績と勤務成績により決定
メンバー , その他
正社員
東京都 新宿区横寺町55番地交通備考:都営大江戸線【牛込神楽坂駅】 A1出口 徒歩3分
9:30~17: 30 実動:7時間 00分残業平均:15時間
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児 土曜日 日曜日 祝日年次有給休暇:10日~40日年間休日:125日◆完全週休2日制◆年末年始(12/29~1/4)◆5月1日(社休日)◆6か月勤務後、有給休暇10日付与、以降協会規定に基づき付与(最高40日)◆リフレッシュ休暇(5年、15年、25年毎にそれぞれ5日間、10日間、10日間)
・扶養手当:子、配偶者1.9万円/月、同居の(実/義)父母1.1万円/月)・住宅手当:一定の資格等級まで1万円/月(単独の賃貸契約に限る)健康 厚生年金 雇用 労災 退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断 ・財形奨励金および住宅資金積立補助金 ・リフレッシュ手当 ・職員家族に対しての英検受験料補助・昼食手当:24万円(2万円/月)
書類選考⇒1次面接(事務局長、人事部長代理)⇒最終面接(担当理事+人事部長)⇒内定※上記選考フローは変更になる場合があります。二次面接が発生する場合もございます。
1963年 4月
19億円
167人
1.英語能力判定事業2.実用英語の研修・教育事業3.実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業4.その他、目的を達成するために必要な事業【協会理念】「実用英語技能検定」等の英語能力判定事業のほか、様々な機会を通じて、実用英語の研修・教育事業やその普及向上に繋がる事業への助成等を行い、もって実用英語の習得及び普及向上に寄与することを目的とする。
◆公益財団法人という言葉の響きから「公務員的」「お役所仕事」「スピード感がない」といったイメージを想起される方も多いのですが、実態は異なります。◆面接にいらっしゃる方が当初のイメージとの良い意味でのギャップに驚いて帰られる点が特徴的です。 大変革に伴い非常にやりがいのあるプロジェクトが数多く控えています。◆日本の英語学習/英語教育にかかわる、ひいては日本人のグローバル化に大きくかかわる仕事をしていきたい方にはうってつけの環境です。
1993年7月1日
5億5,866万円
651名(2019年9月30日現在)
東証一部上場、18年の実績。【type転職エージェント】は”納得感のある転職成功の実現” にこだわります。
新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けることをモットーとしています 新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けたいと考えています。皆様に価値を提供するためには、知識・情報・マーケットトレンドのキャッチアップは不可欠です。こういった環境下で求められるキャリアやスキルも移り変わっていくわけですから、私たちも「変化」し続けなければいけません。テクノロジーやマーケットのトレンド、企業の事業展開、その中で求められるキャリアに対してアンテナを常に張り巡らし、転職者の方には新しいキャリアやポジションの可能性を提案しています。
【幹部候補】プロジェクトマネージャー(オペレーション改革)
【 残業平均15h / 年間休日125日 / 残業代全額支給 / 賞与4回 】
送信に失敗しました。