-
こだわり条件
従業員1000名以上
設立50年以上
固定給30万円以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
語学(英語)を生かす
英語力不問
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
退職金制度
実務時間7時間
年間休日120日以上
土日祝日休み
転勤なし
駅徒歩5分
-
仕事内容
あなたには以下チームにおいて、経営管理・事業開発に関わるデジタルトランスフォーメーションの推進コンサルティングをお任せします。
■経営管理アドバイザリーチーム
企業の経営管理の変革関するアドバイザリーを実施し、MDXが提供するデジタルソリューションに関連するビジネスコンテンツの検討を行うチームに所属していただきます。
<具体的な業務内容>
・経営管理における財務・非財務成果指標(KPI)及び事業リスク指標(KRI)の設計・経営管理PDCAサイクルの設計、コーポレート業務の再構築支援・ガバナンスモデルの設計、等
■事業開発・セールスチーム
「経営管理DXサービス」について、事業開発・セールスチームに所属していただきます。
<具体的な業務内容>
・営業戦略の作成 ・営業案件の開拓、提案活動の実施 ・パイプラインの管理 ・ファイナンスモデルの作成、等
-
職種分類
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > 戦略・経営コンサルタント
-
業種分類
監査法人
-
応募条件
<<チーム別の募集内容>>
■経営管理アドバイザリーチーム
・コンサルティングファームや監査法人で、事業パフォーマンス管理、事業リスク管理、グローバルガバナンスなどの領域での業務経験のある方
■MDX事業開発・セールスチーム
・企業での事業開発または大企業向けコンサルティング営業の経験者
・コンサルティングファームで事業企画・開発に関わるコンサルティングに従事したことがある方
<求める人物イメージ>
・経営管理DX(MDX)という新しいサービスの事業立ち上げに取り組み、自ら考えて仮説としてのゴールを設定し、関係者と前向きに協議しながら答えを見つけて推進して行く気持ちとエネルギーのある方
・上記業務においてリーダーを一定程度務めたことがある方
-
年収
500万円~1100万円
固定給制
月給 39万円
◆【賞与】年3回【昇格】年1回10月 ※昇給についてはジュニアスタッフ、スタッフ、ジュニアアソシエイト、アソシエイト、シニアアソシエイトクラスの方は年に1回昇給があります。
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
交通備考:有楽町駅・徒歩5分
-
勤務時間
9:30~17: 30 実動:7時間 00分
残業:有
勤務時間メモ:裁量労働制
-
休日・休暇
年末年始
年次有給休暇:10日~20日
年間休日:120日
◆完全週休2日制(土・日)、有給、慶弔、育児、介護、夏季休暇など
-
福利厚生
健康 厚生年金 雇用 労災
退職金 財形貯蓄制度 定期健康診断
資格取得奨励、団体生命保険、財形貯蓄など
-
選考プロセス
書類選考 → 1次面接 → 2次面接 → 最終面接(Web適性検査(SPI3を想定)) → 内定
※上記選考フローは変更となる場合がございます。
-
設立
1968年 5月
-
資本金
8億9300万円
-
従業員
6167人
-
事業概要
◆有限責任監査法人トーマツはデロイト トウシュ トーマツ リミテッド(英国の法令に基づく保証有限責任会社)のメンバーファームで、会計監査、システム監査、各種アドバイザリー業務、株式公開支援等を提供する日本で最大級の会計事務所のひとつです。
国内約40都市に約3,150名の公認会計士を含む約5,200名の専門家を擁し、大規模多国籍企業や主要な日本企業をクライアントとしています。
【大きな裁量権/組織・グループ会社も含めた異動が可能で多彩なキャリア形成を行えます】
◆入社後には一人のプロフェッショナルとして会計士・コンサルタント・バックオフィスの方関係なく、各個人に大きな裁量権が与えられます。
OJTなどで業務を覚えながら都度課題を見つけ、改善することで大きく成長することが出来る環境が整っています。
◆またご自身が描くキャリアパスを叶えたい場合、組織やグループ会社に縛られず異動することも出来ます。これはオールトーマツとして優秀な人材を育成し、トーマツの中で力を発揮して頂くための制度となります。
過去にも有限責任監査法人トーマツの会計士として活躍されている方がコンサルタントを目指してグループ会社のデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリーへ転籍されるなど、本人のキャリアパスに合わせてチャレンジできる環境があります。