上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
【1】研究開発エンジニア・・・システムソフトウェアの開発【2】コンスーマーカメラのソフトウェア開発・・・カメラの組み込みソフトウェア開発業務【3】GPS測位アルゴリズム開発エンジニア ・・・GPS測位アルゴリズム検討、ファームウェア開発【4】ロボティクス技術を活用した商品サービス開発・・・ ロボティクス技術を応用した商品の組込みソフトウェア、あるいは商品を活用するサービス側クラウドソフトウェアの開発。【5】PlayStation NetworkにおけるCI/CD pipelineの構築・・・開発・運用メンバーが効率よく業務を行えるようにするためのアプリケーションデリバリーパイプラインの開発・運用を行います。【6】音声情報処理技術エンジニア(エージェント技術開発)【7】SONYのTV(BRAVIA)を活用した新規事業のソフトウェアエンジニア・・・BRAVIAを用いた業務用ソリューションの企画・開発【8】音声・自然言語処理領域 研究開発エンジニア・・・音声ユーザインターフェースやマルチモーダル対話型エージェントに関する中核技術の研究開発を担当していただきます。【9】人工知能・機械学習領域 研究開発エンジニア・・・ 深層学習,強化学習など機械学習領域における中核技術の研究開発,およびその応用技術の研究開発を担当していただきます。
◆該当するポジションに関連する知識・経験◆英語力(英語論文や技術文書の読解必須)
450万円~1000万円 経験能力に応じて検討固定給制 昇給:1回一時金(ボーナス)は年2回、6月および12月に個人の実績と業績に応じて支給されます。
その他
正社員
東京都 / 神奈川県 ・港区港南1-7-1・品川区大崎2-10-1※仕事内容の番号によります【1・4・5・6・7・8・9】ソニーシティ大崎【2】本社【3】厚木テクノロジーセンター
9:00~17: 30 実動:7時間 45分残業:有フレックスタイム制(事業所によって相違あり)コアタイム:9:30~15:30
完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 慶弔 特別 産休 育児 年次有給休暇:17日~24日年間休日:125日フレックスホリデー(個人別に設定できる最長16日間の連続休暇制度)、年間休暇平均取得日数 平均20日
健康 厚生年金 雇用 労災 独身寮 財形貯蓄制度 定期健康診断 ボランティア休職制度、育児休職制度、介護休職制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、独身寮、キャリア開発支援 、社員意識調査、フレキシブルキャリア休職(留学や配偶者の海外赴任への同行などのため) 、社内募集制度 、教育研修制度、ソニーユニバーシティ
1946年 5月 7日
8657億円
117300人
グループとして、デジタルスチルカメラ、ビデオカメラ、テレビ、オーディオ、ブルーレイディスクプレーヤー/レコーダー、イメージセンサー等半導体、コンポーネント、ネットワークサービス、放送用・業務用機器、電池、記録メディア、メディカル関連機器などのエレクトロニクス事業やゲーム、モバイル(スマートフォン)、映画、音楽、金融、その他の分野の事業を展開
ソニーは創業以来、社員一人ひとりの個性を尊重しその能力を最大限に発揮できる組織風土を大切にしています。経営方針の一環として、健全な職場環境の整備と多様な人材の採用・育成・登用により、グループ全体でダイバーシティを推進しています。
1993年7月1日
5億5,866万円
651名(2019年9月30日現在)
東証一部上場、18年の実績。【type転職エージェント】は”納得感のある転職成功の実現” にこだわります。
新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けることをモットーとしています 新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けたいと考えています。皆様に価値を提供するためには、知識・情報・マーケットトレンドのキャッチアップは不可欠です。こういった環境下で求められるキャリアやスキルも移り変わっていくわけですから、私たちも「変化」し続けなければいけません。テクノロジーやマーケットのトレンド、企業の事業展開、その中で求められるキャリアに対してアンテナを常に張り巡らし、転職者の方には新しいキャリアやポジションの可能性を提案しています。
各分野のソフトウェア系エンジニア
【 年間休日125日 / フレックスあり 】ソフトウェア系エンジニア
送信に失敗しました。