従業員1000名以上 英語力不問 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 育児・託児支援制度 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 働くママ在籍 転勤なし 駅徒歩5分
【業務内容】Microsoft製品を用いたシステム開発(アプリケーション開発)案件のリーダーとして、営業提案から全行程を通じて中核的な立場でプロジェクトに関わっていただきます。ご自身の技術力とリーダーシップを武器にチームの中核として案件をリードしていただきます。※リーダーとして、MS製品を用いたアプリケーション開発技術をベースにしたプロジェクトの推進を行っていただきます。【案件事例】システム開発案件・SharePoint Server/Azure Cognitive Servicesを用いたナレッジ―ポータルサーバ構築(ポータルサイト設計、各種ポータル部品開発、AI検索アプリケーション開発)・M365/Teamsを用いたコラボレーション環境提案、設計、構築(クラウド・オンプレミス環境間での連携インタフェース開発)【魅力】・Microsoft社から個人的に表彰を受けている社員や書籍執筆、講演などをしている社員もおり、技術力のある社員が非常に多い職場です。・ご自身の技術力を発揮し案件を遂行しつつ、組織的な支援の中で提案力やリーダスキルも同時に高めることができる環境です。・メンバ間や管理層も含め、風通しも非常に良い社風の為、意見や提案などが可能です。
・Microsoft製品を用いたアプリケーション設計・開発(実装)経験をお持ちの方。・リーダー、サブリーダーとしてチームを先導する立場での業務経験。 或いは、リーダの業務経験がないが、チームの大小は問わず、 若しくは今後リーダとしての役回りを志望される方。【 あると望ましい経験 】プロジェクト管理に関する資格(PMP、PMC、PJM-A、プロジェクトマネージャー(IPA)等)
450万円~750万円 年俸制 12分割0回 昇給:1回年収について:上限応相談
リーダー , メンバー
正社員
東京都 各線「月島駅」7番or8番出口 徒歩4分
9:00~17: 30 実動:7時間 30分残業平均:23時間フレックス:有コアタイム:10:00~15:00休憩時間:60分(12:00~13:00)
年末年始 夏季 慶弔 特別 産休 育児 年次有給休暇:10日~20日年間休日:125日完全週休2日(土日祝)、夏期、年末年始休暇、ライフプラン休暇、産休育休制度、育児短時間勤務制度 ※有給休暇の付与日数は入社時期により変動します。
健康 厚生年金 雇用 労災 定期健康診断 企業年金基金<DB(確定給付型)年金制度>、確定拠出企業年金<DC(確定拠出型)年金制度>、健康保険組合、資格取得支援制度、サポート手当3500円/月、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有り)社外常駐の場合は常駐先のルールに準ずる
1次:部長+人事2次:事業部長+役員+人事(変動有)
<主な事業>◆プラットフォームビジネス:ネットワーク、サーバー、ストレージ、データベースなどの機器を使ったITシステム基盤」の提案~運用、保守◆ソリューションビジネス:ITシステム基盤の開発・構築に関する技術提供◆セキュリティビジネス:情報セキュリティに関してのサービスやソリューションの提供◆ファシリティビジネス:グループ所有のデータセンターにおけるファシリティの建築、設備コンサルティング【働きやすい環境】平均有給消化16.3日、取得率75.65%。育休・産休実績/時短勤務も整備~【有給消化】・年次有給休暇は20日。年休を積み立て、1週間以上の連続休暇を取得できるライフプラン休暇(最大で40日まで)も完備。【子育て休暇】・産前産後休暇(有給):予定日前6週間出産後8週間の休みを取ることができる・育児休職制度(無給):子供が満3歳になるまで育児に専念できる制度・育児短時間勤務制度 :子供が小学校を卒業するまでの期間、就業時間調整し、勤務することができる【男女比】・女性社員の割合は全体の13%。管理職もおり、育児休暇後復帰して時短勤務にて働いている社員も数多く活躍しています。【中途入社83% ~若手からマネジメント層まで活躍中~】・新卒入社と中途入社の垣根がなく、転職された方もなじみやすい環境です。2003年からは新卒採用もしており、毎年10名程入社しております。・20代~30代のエンジニアが中心となって活躍しており、30代中盤のチームリーダも在籍しています。
<全社の魅力>■残業の全社平均は月で20~30時間程度■有給休暇の失効となる休暇を積み立て、1週間以上の連続休暇を取得する為のライフプラン休暇制度もあります■女性の働きやすい環境も整えており、育児短時間勤務制度(生後10年までの子供に対して)もあります■資格取得を推奨しています。約200の対象資格の受験費用の負担と、難易度に応じた報奨金を支給しています■自身の成長のためにE-Learningや各種研修について、上司の許可を得ることで、会社負担で受講可能です
1993年7月1日
5億5,866万円
651名(2019年9月30日現在)
東証一部上場、18年の実績。【type転職エージェント】は”納得感のある転職成功の実現” にこだわります。
新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けることをモットーとしています 新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けたいと考えています。皆様に価値を提供するためには、知識・情報・マーケットトレンドのキャッチアップは不可欠です。こういった環境下で求められるキャリアやスキルも移り変わっていくわけですから、私たちも「変化」し続けなければいけません。テクノロジーやマーケットのトレンド、企業の事業展開、その中で求められるキャリアに対してアンテナを常に張り巡らし、転職者の方には新しいキャリアやポジションの可能性を提案しています。
【Microsoft技術の専門チーム】システム開発エンジニア(リーダー候補)
送信に失敗しました。