固定給30万円以上 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分
デジタルマーケティング事業では、製薬企業から医療現場への最適な情報提供・コミュニケーションを実現することを目的としたデジタルマーケティングにおいて、戦略立案・実行~効果検証~改善提案・実行の全局面をサポートしています。今回は、顧客ニーズの変化に対応すべく、新サービスの企画~開発~導入を推進いただけるメンバーを募集中!主なクライアントは大手製薬企業。業界に特化したコンサルティングファームとして、多くのクライアントと10年以上の長きにわたって積み重ねてきた知見・経験・信頼がMCIの強みです。(プロジェクト例)・製薬企業の医療関係者向けオウンドメディアのトータルプロデュース・医療関係者の行動データ等の分析に基づいた戦略立案支援・業界の共有課題の解決に繋がる、新ソリューションの開発・提供・世界最高峰の医学総合ジャーナル「NEJM」を活用した医師の生涯学習支援企画の提案・運営支援 等スピード感のある環境で、ご自身の想い・知見・スキルをスピーディに形にしていくことが可能!サービスを作って終わりでなく、最終的な成果まで責任をもって見届け、顧客価値への貢献度を実感できることも魅力です。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > デジタルマーケティング
テレマーケティング・リサーチ・コールセンター
【 必須 】◇BtoB領域におけるデジタルマーケティングの実務経験をお持ちの方◇サービス企画開発の経験があり、かつ導入フェーズ以降の実務経験もお持ちの方◇BtoB領域における顧客折衝の担当者として、顧客の課題解決を行った経験を有している方【 あると望ましい経験 】◇ヘルスケア業界での実務経験◇データ分析プロジェクトの実務経験◇大手法人向け提案営業経験【 求める人物像 】 ・ヘルスケア業界への興味・関心が強い方 ・裁量権が大きいことや責任範囲が広いことを負担ではなく機会と感じられる方 ・成長意欲が高く新しいことへのチャレンジを楽しめる方 ・傾聴力が高く、相手の意図を汲み取ることが得意な方 ・ロジカルに考え、その結果を相手に伝える能力が高い方
750万円~1000万円 ※前職経験、スキルを考慮の上、当社規程により優遇いたします。※上記年収は残業代45時間を含みます。月給 53.6万円~71.5万円固定給制 賞与:2回 昇給:1回年一回給与査定があります。
メンバー
正社員
東京都 中央区日本橋室町1-7-1交通備考:東京メトロ各線 三越前駅徒歩1分、日本橋駅徒歩3分【喫煙環境】屋内全面禁煙
10:00~19: 00 実動:8時間 00分平均残業時間は20~30時間程度となります。専門業務型裁量労働制
年末年始 夏季 産休 育児 年次有給休暇:10日~20日年間休日:126日土日祝、夏期、年末年始、設立記念日(5月1日)、有給奨励日あり(カレンダーにより毎年数日間を設定)等、有給休暇(入社半年後より)育児休業制度、介護休業制度あり、リフレッシュ休暇制度 (勤続 5年、10年、15年、20年)
健康 厚生年金 雇用 労災 財形貯蓄制度 定期健康診断 企業確定拠出年金制度、未使用分有給休暇の保障制度、永年勤続表彰、 社員有志交流会支援制度、社員決起会・懇親会 、加入健保組合の直営保養施設、全国各地にある宿泊施設・スポーツ施設等の利用補助、インフルエンザ予防接種補助、産業医による健康相談
書類選考→適性テスト(WebGAB)→面接(2~3回)→内定※上記プロセスは変更の可能性もございます。※一次面接はオンライン選考可
教育研修キャリアに関して多数制度を整えており成長しやすい環境です。※詳細はご内定時にご説明等させていただきます。■CDP(キャリアディベロップメントプログラム)制度■新規事業申請制度■英語手当制度 (前年のTOEICの得点と業務活用実績をもとに手当てが支給)■TOEIC受験奨励制度(受験料は年8回まで全額会社負担)※受検は希望者。■階層別基礎研修(1年目研修、若手研修、マネージャー研修等)■選択型専門研修(マーケティング研修、定量・定性調査研修、ビジネス英語研修等、業務スキル取得のための研修を実施)■選抜型グローバル研修(オムニコムグループが実施しハーバード大学教授が講師を務める、選抜型リーダー研修に参加することができます。)
◆現在、弊社はクライアントと医療現場との架け橋となり、ヘルスケア業界の課題を解決する役割を担う会社として、2事業を展開しています。<マーケティングリサーチ事業>・製薬企業の顧客である医師/薬剤師/患者を対象に アンケートやインタビュー調査を行い、現状や問題点の把握、 クライアントの課題解決のための提言を行います。・リサーチ結果から、医薬品や医療機器の販売予測、市場予測、 品目戦略構築、ブランド形成、コミュニケーション戦略、 プロモーション戦略の策定などを実施しています。・自社独自の医師パネルを保有(約6万人)し、 年間400案件以上のリサーチプロジェクト数を誇っています。<デジタルマーケティング事業>・現状分析から導き出すマルチチャンネルマーケティング戦略立案と それに基づくシステム、ウェブサイト等の構築、運用、効果検証までの PDCA管理をトータルにサポートしています。
【やりがい】業界特化による専門性と業界のリーディングカンパニーとして、蓄積されたノウハウや各種コンテンツを強みとし、クライアントに長く深く関わりながら新しいサービスの企画提案ができるお仕事です。営業手法を変革するだけでなくコンサルティングを通じて、企業の課題解決に寄与し、さらに薬のエンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に 役立っています。
1993年7月1日
5億5,866万円
651名(2019年9月30日現在)
東証一部上場、18年の実績。【type転職エージェント】は”納得感のある転職成功の実現” にこだわります。
新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けることをモットーとしています 新しいキャリアの可能性を常に模索し、提案し続けたいと考えています。皆様に価値を提供するためには、知識・情報・マーケットトレンドのキャッチアップは不可欠です。こういった環境下で求められるキャリアやスキルも移り変わっていくわけですから、私たちも「変化」し続けなければいけません。テクノロジーやマーケットのトレンド、企業の事業展開、その中で求められるキャリアに対してアンテナを常に張り巡らし、転職者の方には新しいキャリアやポジションの可能性を提案しています。
デジタルマーケティングコンサルタント(サービス企画・開発)
■ 営業手法を変革するだけでなく、コンサルティングを通じて企業の課題解決に寄与し、さらに薬のエンドユーザーである患者さんの生活の質の向上に役立っています。
送信に失敗しました。