■主に自社ブラインドの分譲マンション新築現場にて、施工管理業務全般を担当して頂きます。【具体的には】■工程管理、予算管理、品質管理・安全管理■職人・部材の手配、施工図面の作成、内覧および引き渡し■1現場当たりの担当人数:4~5人■案件規模:数億円~、30~200戸、14階建て以下■工期:1~最大2年■担当エリア:東京都内、埼玉、千葉、神奈川■残業時間:月平均45時間■本拠地制度というものを設けており、本拠地エリアに案件がある限
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
建設・土木
25歳~59歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須要件】※以下すべての要件に当てはまる方■下記、いずれかの資格をお持ちの方。・1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士・1級建築士・2級建築士■建築施工管理の経験をお持ちの方【歓迎要件】■RC造のマンションの建築施工管理経験をお持ちの方
500万円~899万円 500万円~850万円(経験能力考慮の上優遇)モデル年収 40歳 700万円昇給1回、賞与4回
メンバー
正社員
東京都
渋谷区
社内規定に準ずる
年間123日/(内訳)完全週休2日制(土日)祝日、夏期休日(5日)、年末年始(5日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、フレックス休日
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【諸手当】通勤手当(上限70,000円)、資格手当、地域手当、時間外手当【待遇・福利厚生】退職年金、財形貯蓄、寮・社宅(自己負担額20%)、資格取得支援制度、ジョブチャレンジ制度
【概要・特徴】四国に本社を構えるマンションデベロッパー。自社ブランドを持ち、用地取得から施工、販売などマンションづくりの全てをカバーしています。建物は省エネルギー対策等級4、劣化対策等級3(ともに住宅性能評価の最高等級)をクリアしています。【注力分野】資産を活性化させる不動産ソリューション事業では、法人向けに企業資産戦略を提案。遊休地に分譲マンションを提案し、共同で事業化する計画などで実績を重ねています。個人向けにも不動産活用プランを用意しています。そのほか
1980年9月1日
3億5,131万円
法人全体:1,487名/人材紹介部門:150名
専門職種に特に強く、5万件を超える求人情報を保有しながら、企業と求職者を同時に担当するスタイルで、質の高い情報提供とアドバイスに定評を得ています。
建設業界/不動産業界/プラント業界の技術職を中心に、多種多様な企業様で転職サポートの実績があります 誰もがご存知の 大手企業から中小企業まで、建設業界/不動産業界/プラント業界の技術職を中心に、多種多様な企業様で転職サポートの実績があります。転職者の立場に立って「希望しているキャリアパスをどうやって築いていくか」を重視しながら長期スパンでサポートをさせて頂いております。私自身も実際に企業様に足を運び、採用担当部署やエグゼクティブの方々から直接得たリアルな情報をお伝えしながら、ご希望にあった転職先をご紹介いたします。上記領域の中でも有資格者、職種にすると各種施工管理職や設計職、設備管理・保全職を特に強みとしています。
建築施工管理(マンション)
送信に失敗しました。