■同社で扱う直接描画装置のソフトウェア開発業務を担当して頂きます。【具体的には】・直接描画装置(PCB向けパターン描画装置)のソフトウェア開発における、要件定義、システム設計、開発管理、品質管理に関する業務※具体的な分野としては、顧客工場側ホストと連携した装置自動化対応(ホストオンライン仕様策定)、装置性能向上のための機能開発(システム設計)から担当いただき、最終的には、ソフト開発協力企業の開発管理、装置を用いたテスト・品質検証など一連のソフト開発フローを担当していただきま
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 制御・組み込みソフトウェア開発(電気・電子・半導体)
機械・メカトロニクス
33歳~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須要件】※以下の全てを満たす方・装置システム設計、特に半導体製造装置のソフトウェア開発経験・GEM/GEM300を用いたホストオンライン仕様策定経験・装置制御シーケンス設計経験・TOEIC 470点以上【歓迎要件】・プログラミング設計・Windows/VxWorks(Linux)上でのソフト実装能力(C/C++/C#、その他)・装置制御シーケンス設計、各種アルゴリズム開発能力・各種設計ツール、開発ツール、構成管理ツールなど
550万円~799万円 550万円~780万円(経験能力考慮の上優遇)昇給1回、賞与2回
メンバー
正社員
京都府 京都府
社内規定に準ずる
年間124日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、PitStop5有休制度
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【諸手当】家族手当、時間外手当、休日出勤手当、単身赴任手当、通勤手当(新幹線通勤補助有り)※管理職の場合:家族手当なし、E職は時間外が30時間超の際にのみ超過分が支給【待遇・福利厚生】寮・社宅、退職金、財形貯蓄
【概要・特徴】東証プライム上場、半導体製造装置トップメーカー「SCREEN」グループの持株会社。半導体製造工程のウエハー洗浄装置、FPD製造装置であるコータ・デベロッパー、高速インクジェット可変印刷機など、世界トップシェア製品を多数取り揃えています。【事業展開】・セミコンダクターソリューション:最先端の洗浄装置のほか、エッチング装置、塗布・現像装置、熱処理装置、検査・測定装置を提供。・グラフィックソリューション:印刷工程で使用されるPOD装置やCTP装置などを提供。
1980年9月1日
3億5,131万円
法人全体:1,487名/人材紹介部門:150名
専門職種に特に強く、5万件を超える求人情報を保有しながら、企業と求職者を同時に担当するスタイルで、質の高い情報提供とアドバイスに定評を得ています。
業界屈指の支援実績アリ 機械・電気・自動車専門チームのMGRとして業界屈指の支援実績。20代から60代までの年間約300名の転職相談に対して、市場動向・企業側の「生」の情報、転職実例をもとにしたベストな解決策をご提案。転職支援実績:村田製作所、ダイハツ工業など
システムエンジニア<直描装置>
送信に失敗しました。