顧客からの依頼に基づく、医薬品原薬(有効成分)の工業的合成法の研究開発および前臨床・臨床開発・商用申請をサポートする申請業務対応。・有機合成による医薬品原薬の製造法の開発(合成ルート設計を含む)・医薬品の臨床開発・販売承認申請に関係する実験データの取得および文章ドラフトの作成・規制当局からの照会事項に対する回答案の作成・パイロットプラントを含む製造施設への技術移管および顧客との技術面でのコミュニケーション
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 医療・医薬・メディカル系技術者 > 研究・開発(医療・医薬・メディカル)
人材サービス(紹介・派遣・就転職・アルバイト)
27歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須要件】下記すべてを満たす方・大卒(理系全般)・有機合成に関する知識および合成技術、スケールアップ製造に関する知識及び経験【歓迎要件】・医薬品開発に関係する知識および経験
500万円~949万円 500万円~900万円(経験能力考慮の上優遇)昇給1回、賞与2回
その他
正社員
大阪府 大阪府
主任研究員
年間休日123日程度(土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、メーデー、など)、年次有給休暇、特別休暇、積立有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇等など
【保険】各種社会保険【諸手当】通勤交通費支給、各種手当あり(食事、早出残業、休日出勤、深夜業務等)【待遇・福利厚生】確定拠出型年金(401K)、財形貯蓄、社員食堂あり(昼食は一部自己負担)、退職金制度
■同社は研究開発から申請にいたる全てのCMCプロセスを担い、お客様のニーズに合ったサービスを提供します。■新薬開発の難易度が高くなるなか、同社は培った技術に更に磨きをかけ、医薬品の研究開発に新たな展開をもたらし、優れた新薬作りを通じてより健康な社会の実現に貢献します。■社内の研究陣は、大手製薬メーカーでCMC研究の経験を積んだエキスパートで構成されており、世界的にもトップレベルの技術を有しております。■優れた研究開発技術力を活かして、お客様の技術ニーズや開発スケジュールに誠実に応え
1980年9月1日
3億5,131万円
法人全体:1,487名/人材紹介部門:150名
専門職種に特に強く、5万件を超える求人情報を保有しながら、企業と求職者を同時に担当するスタイルで、質の高い情報提供とアドバイスに定評を得ています。
製薬業界専任、500名以上の転職支援を実現しております 【◆メーカーでの転職支援に強み◆】メディカル業界専任コンサルタントとして研究、製造、開発、メディカル部⾨等のご転職をサポート。 世界を代表する⼤⼿製薬メーカーから、中⼩規模ながら開発⼒に強みを持ち、裁量権の高い仕事ができるような企業まで 幅広くご紹介。 例えば新薬メーカーのマネジメントポジションから、バイオベンチャーの立ち上げポジションなど、目指すキャリアプランやご経歴にあわせ、 企業をご提案します。【◆キャリアポジションの転職⽀援に強み◆】自身のマネージャーとして培った豊富な企業情報や採用傾向などの知識・ノウハウを活かし、キャリア層のご転職支援に最も強みを持っております。また、企業によっては、⼈事部長のみならず、各部門長、役員の方々と直接打ち合わせを⾏い、応募者のご経歴のアピール、 また⾯接の調整などを⾏います。
プロセス開発担当者(原薬合成)
送信に失敗しました。