特注の産業機械、搬送ライン開発における顧客折衝から設計、据付、納入までを担当していただきます。【仕事内容】・営業と同行し、顧客の要望を聞き一から図面を起こしての設計業務になります。(一部外注に依頼)・その後、見積もりを作成し、試作品の製作、試験、据付まで担当していただきます。【魅力ポイント】・多種多様な顧客がいる中で様々な自動化ニーズに応える為にどのような機械を作っていくか試行錯誤しながら設計に携われる面白さが同社にはあります。・顧客から依頼を頂いて
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
機械・メカトロニクス
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須要件】・機械設計のご経験がある方【歓迎要件】・産業機械の設計経験・設計業務だけでなく、顧客との打ち合わせ、構想設計、据付まで、幅広いご経験をお持ちの方・3DCADのご経験がある方・自動化ラインの構想開発設計経験のある方
500万円~649万円 500万円~600万円(経験能力考慮の上優遇)昇給1回、賞与2回
メンバー
正社員
京都府
社内規定に準ずる
年間123日/(内訳)週休2日制(土・日・祝日)、夏期休暇(9日間)、年末年始(9日間)、有給休暇(入社半年通過後10日~最高20日)
【保険】健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金【諸手当】通勤手当、住宅手当(4000円/世帯主、住宅手当7000円)、家族手当(配偶者11000円、第二子迄5500円/人)、昼食補助(150円~200円/3時間以上の残業は食事支給あり)
【概要・特徴】長い歴史をもつ、関西本社の産業用機械メーカー。同社が手がけるのは一品一様のオーダーメイド製品で、国内の電機メーカーや完成車メーカーなどに納入されています。今後はオーダーメイド製品だけでなく、汎用性の高い製品にも力を入れていく方針です。【事業展開】カーエレクトロニクス部品関連設備や二次電池関連設備、太陽電池関連設備など、工場の自動化を支援する多様な設備を提供しています。そのほか、顧客の機器・設備の生産からメンテナンスまで、幅広く対応。<b
1980年9月1日
3億5,131万円
法人全体:1,487名/人材紹介部門:150名
専門職種に特に強く、5万件を超える求人情報を保有しながら、企業と求職者を同時に担当するスタイルで、質の高い情報提供とアドバイスに定評を得ています。
業界屈指の支援実績アリ 機械・電気・自動車専門チームのMGRとして業界屈指の支援実績。20代から60代までの年間約300名の転職相談に対して、市場動向・企業側の「生」の情報、転職実例をもとにしたベストな解決策をご提案。転職支援実績:村田製作所、ダイハツ工業など
機械設計<産業機械>
送信に失敗しました。