■業務内容40%:職員評価・報酬に関する制度運用・改善、及び人件費管理30%:子会社の評価報酬に関する制度運用・改善、及び人件費管理30%:当社および子会社の労務対応全般(社員・職員対応、労基署等外部対応、懲戒会議事務局等)■アピールポイント・経営の根幹に関わる人事制度(評価報酬中心)の立案検討の中心メンバーとして活躍できます・評価/報酬、労務等における人事スキルを幅広く活かすことができます・自身の提案を会社トップまであげることで、今後の会社運営の根幹に関わる重要な役割を持つことができます■キャリアパス・幅広い人事経験、知識を身につけることができ、グループのHRディビジョンにおける中心人物として活躍する・将来的には、メンバーを率いて、HR内にマネージメントロールを持つ
管理部門 > 管理部門 > 人事
コンサルティングファーム・シンクタンク
■MUST<経験>下記すべてを有すること・人事業務経験(評価運用、労務等)3年以上・人事諸課題について、経営層に提案し、自ら実行、運用するなど自律的に業務を行った経験がある方・4大卒以上<スキル>下記すべてを有すること・対人コミュニケーション能力・提案力・分析思考、論理思考・責任感・EXCELスキル中級以上■WANT<経験>・500名以上の従業員規模での人事業務経験・労基署対応等の経験・給与改定や給与制度見直しなどの経験<スキル>・人件費管理を行う場合があり、給与・社会保険に関する知識や財務知識があれば尚可※英語使用場面:・メールへの質問回答、周知文書や制度説明資料等の英語版作成、海外からの駐在受入者に対する制度説明(英語ができる職員の同席可)■求める人物像・幅広い業務に携わるため、ピーク時には多忙となる場合があるが前向きに取り組める方・主体的に物事を考え、一人称で行動することができる業務遂行能力がある方・課題の解決に至るまでやり切ることができる責任感がある方
700万円~950万円 想定年収:500万円~950万円
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
グローバルな会計事務所グループのグループガバナンスを担う会社であり、グループ内の各法人にシェアードサービスを提供しています。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
職員評価・報酬、制度企画・運用
送信に失敗しました。