【配属組織名】広報部・メディア広報グループ【配属組織について(概要・ミッション)】・当社の本社部門に属し、経営戦略、財務戦略、人財戦略など、当社グループの経営に関わるコーポレート広報を担う部門。・社会イノベーション事業を通じて、より世界を輝かせるために、当社が行う様々な取り組みをマスコミを通じて社内外に伝え、当社の企業価値の最大化を活動目的としています。・イベントやソーシャルメディアを活用したコミュニケーションを担う部門、当社グループのブランディングを担う部門と同じ本部内にあり、広報部は部長以下、約20名の組織。平均年齢36歳。 社長や経営層とコミュニケーションをとる機会が多く、当社の経営に近い立場で活躍する場が与えられています。・英語での資料作成や幹部への説明等語学力が試されることがあり、海外への駐在等も視野に入れたキャリアパスを描くことが出来ます。【募集背景】創業110周年を迎えた当社は、これまでも、これからも世界中の人々と協創し、それぞれの時代の社会課題を解決するために全力で取り組んでいます。同時に、社会イノベーション事業を通じて、より世界を輝かせるために、グローバルで更なる成長を図るべく、全社を挙げて様々な変革に取り組んでいます。事業ポートフォリオの変革をはじめとした、変革の一連のアクションは、マスコミやお客様など社内外のステークホルダーから高い注目を集めるに至っており、これからも加速していきます。こうしたアクションや考え方を社内外に正しく伝え、正しく理解頂き、当社の企業価値の最大化を図るためには、広報部も変革していく必要があるため、外部の視点による新しい発想で情報を発信できる、志高い広報経験者を募集します。【ミッション/期待する役割・責任】・変革する当社を社内外のステークホルダーに正しく伝えるとともに、その評価や反応を正しく経営にフィードバックし、社会と企業経営の距離を近づけるのが私たち広報部のミッションです。・マスコミへの戦略的な情報発信を通じて、良好な事業環境の形成につながる報道に結びつける一連の広報対応をマネジメントする立場として担って頂きます。・広報戦略の企画・立案、プレスリリースの作成だけでなく、日常的なマスコミとの良好な関係構築にも取り組んで頂きます。・事件や事故などリスクが発生した際のクライシスコミュニケ
管理部門 > 管理部門 > 広報・IR
その他
【必須条件】・業界は不問だが、企業や団体などで、管理職として最低3年間の広報業務取りまとめ経験があること(和/英での適時開示資料やプレスリリースの作成、記者会見の準備・運営や取材対応、日々の記者とのコミュニケーションなど、基本的な広報業務を担当者として行った経験があること)・日本メディアに限らず、海外メディアの情報収集など、感度高く自ら情報を取りに行ける方・どのような状況においても、臆さず記者とコミュニケーションが取れる方・TOEIC850点以上または相当レベル・決算、M&Aや事業売却などの適時開示案件を広報の立場で取りまとめた経験があること(IR観点でマテリアルの作成・チェックができること)【歓迎条件】・必須とした広報経験については、コーポレート広報経験があればなお良いが、製品やソリューションをPRするマーケティング広報経験でも可。・TOEIC900点以上(高い英語力をお持ちの方歓迎致します)・グローバルメディアとのコネクション、ネットワーク・海外勤務経験【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等・当社を知ってもらいたい、伝えたいという情熱・強い意欲をお持ちの方・変化や困難を楽しみ乗り越えることができる、明るく、前向きなメンタリティがある方・担当業務・専門分野に拘らない幅広い好奇心・学習意欲・成長志向があり、それを持ち続けていける方・社外の視点および社内においては、自分のポジションより2ランク上の視点でものごとを考え、謙虚に行動できる方・個人ではなくチームとしてのパフォーマンス最大化を常に意識できる方【最終学歴】大卒以上
700万円~1300万円 800万円~1350万円
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
グローバルにご活躍頂けるコーポレート広報
送信に失敗しました。