【配属組織名】安全衛生マネジメント推進本部 安全推進部【配属組織について(概要・ミッション)】・安全衛生マネジメント推進本部は、当社のグループ・コーポレート部門に属し、当社グループ全体の安全衛生・健康領域のグローバルな管理統括を担う部門です。・また、安全推進部では、「安全と健康を守ることは全てに優先する」という「当社グループ安全衛生ポリシー」の基本理念を踏まえて、『個人と組織が継続的に成長・発展できるよう、「すべての労働災害は防ぐ事ができる」という信念を当社グループで働く者全員が共有し、自らが責任を持って安全・健康を守る行動を積極的に実践するとともに相互に啓発し合う文化を構築する』というミッションを掲げています。・直近では『グローバルな安全衛生マネジメントシステムの構築と運用によるリスク管理の是正と強化』に向け、各施策に取り組んでいます。・構成としては、9名(部長2名、課長4名、主任2名、企画員1名)の少数精鋭の組織となります。【募集背景】『グローバルな安全衛生マネジメントシステムの構築と運用によるリスク管理の是正と強化』に向け、特に以下の施策の推進者を募集します。1.リスクの特定・改善の仕組み構築 リスクアセスメントのグローバルでの深化、ハイリスク作業対策の推進2.安全衛生マネジメントシステムのPDCAサイクルの構築 グループ・コーポレートによるグローバルな安全衛生監査体制(第三者による評価)の構築【ミッション/期待する役割・責任】・各BU・グループ会社のHQの安全衛生部門と連携し、グローバルな安全衛生施策等の動向を把握した上で、当社グループ全体の安全衛生推進体制を統括します。・経営層にはたらきかけそのサポートを得つつ、安全衛生施策の展開・運用をリードします。・法規制を確実に遵守することを前提に、当社グループ全体の安全衛生水準の継続的な改善を担います。・安全衛生施策を標準的な業務プロセスに組み入れるため、具体的な戦略/計画/施策を立案・実行します。・ビジネスラインからのニーズを満たすため、事業部(所)の統括責任者、HQの他の主要な機能部門の代表者と協力・連携します。・ビジネスラインのマネージャーそして従業員一人ひとりに対しても、安全衛生についてのオーナーシップ(意識)向上や実行責任を果たしてもらうために、各種施策を通じて働
購買・物流 > 購買・物流 > その他(購買・物流)
その他
【必須条件】・安全衛生管理で十分な能力レベルを達成しうる実務経験(6~10年相当の業務経験) または安全衛生管理を含んだプロジェクトマネージャーの経験(年数不問) ※EPC案件やフィールド作業(工場外での設備・機器据付、保守等)に関わる統括管理 または当該領域・類似領域に関わる業務経験(年数不問) ※ISO等の品質・環境・エネルギーなどのマネジメントシステムの構築・運用含む または安全衛生・健康に関わる法学・工学等の学位以上・グローバルに経営幹部やラインマネージャと議論できる英語力【歓迎条件】・単一の事業全体に関わる安全衛生マネジメントシステムおよび安全衛生施策に関する知識・単一の国レベルの安全衛生法令に関する詳細な全般的な知識・単一の事業戦略・事業に紐づく安全衛生施策について理解し、経営幹部と議論ができるビジネスリテラシー ・各国/地域における、安全衛生・健康に関わる公的資格。 日本での例(労働衛生コンサルタント、衛生工学衛生管理者、第一種衛生管理者、第一種作業環境測定士 等)【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等・自ら目的意識を持って、チャレンジングな課題に前向きに取り組んでいただける方・コミュニケーション能力を保持し、多様な利害関係者との調整を粘り強く進めていただける方・柔軟性のある方・様々な立場や部門の状況を把握しながら動ける方・社内外の様々な人脈がある方【最終学歴】高卒以上
1100万円~1200万円 1100万円~1200万円
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
グループグローバルな安全衛生の統括管理(特にリスクマネジメントやオーディット)
送信に失敗しました。