【配属組織名】ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 応用システム設計部 サイバーグループ【配属組織について(概要・ミッション)】ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と当社グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。応用システム設計部は以下の分野を担当しています。(1)主として防衛分野における「指揮・統制」、「訓練・演習」、「作戦支援」関連システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持(2)「サイバーセキュリティ」、 「通信ネットワーク」関連 システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持※配属グループは上記(2)を担う組織で、約40名の社員で構成されています。また、社員に加えて、協力会社の方々と共に業務を進めて頂きます。 担当業界:中央省庁提供するサービス・製品:ビッグデータ解析によるサイバーインテリジェンスシステム【募集背景】事業拡大に伴う人員補充【ミッション/期待する役割・責任】開発部門のSEとして、提案、見積り、要件定義等の上流フェーズから、アーキテクチャ設計、システム方式設計、ソフトウエア開発、システム構築、試験、維持に至るまでの、プロジェクトの全フェーズにわたる業務に従事頂きます。また、当社グループ会社、パートナー会社を含めた10~20名程度のプロジェクト体制を構築し、プロジェクトを推進して頂きます。【職務概要】中央省庁向けのサイバーインテリジェンスシステムの開発・維持プロジェクトにおいて、下記を担当して頂きます。(1)オンプレミス向けプラットフォームの開発、維持 1.システムアーキテクトとしてビッグデータ解析を含むサイバーインテリジェンスシステムのアーキテキチャの提案/設計 2.技術スキルを活かし、1.に関わる機器構成検討、環境構築、試験及び維持(2) プロジェクト管理 上記(1)の開発における、進捗、品質、コスト等のプロジェクト管理。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】応用システム設計部における関連プロジェクト:サイバーセキュリティに係る事業(セキュリティ監視・監査、教育訓練、ネットワーク等)の提案、システム開発、維
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
その他
【必須条件】情報システムのオンプレミス向けプラットフォーム開発【歓迎条件】・以下の経験、技術、知識を持っている方 - ビッグデータソリューションのアーキテクチャ設計/構築(Hadoop等) - 各種分析ツールの設計/構築(Splunk等) - 各種業務システムのソフトウェア開発 - OSSを利用したプラットフォーム構築・語学力(TOEICスコア650点以上)・基本情報技術者、応用情報技術者【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等・多くのステークホルダ(社内プロジェクトメンバ、顧客、調達先、社内関係部署)とコミュニケーションをとり、調整、折衝等が可能な方。・担当業務に対して自主的に課題抽出、解決ができる方。・守秘義務など自己管理が徹底できる方。【最終学歴】大卒以上
600万円~900万円 600万円~900万円
正社員
神奈川県
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
システムエンジニア(サイバーインテリジェンスシステム)※インフラ担当
送信に失敗しました。