【ミッション/期待する役割・責任】電力の安定供給を実現すべく、プロセス計装全般から放射線・中性子計測を含む計測制御設備の計画設計、開発に関連する業務に従事していただきます。・顧客の要求事項、原子力プラントに関連する法律・規制、技術規定の要求仕様を計測制御設備の機能仕様として落とし込む。・系統プロセス、機器配置、ハードウェア設計・製造部署等と連携し、計測制御設備の全体構成や監視・操作・制御に関する基本計画を計測制御設備の構成機器の基本仕様として落とし込む。・計測制御設備の全体を計画する部署として、計画設計から製品納入まで、納入後の保守サービス等において、顧客や社内関連部署を取り纏める。【職務概要】・計測制御設備への要求仕様を纏める基本計画、系統設計仕様書といった技術文書の作成。・計測制御設備の構成機器の基本仕様を纏める系統構成図、制御ロジック図、ロジック設定値の根拠書といった技術文書の作成。・計測制御設備の試験計画他、社内関連部署の業務遂行に必要となる基本方針の提示。・計器設計、計器手配業務【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】原子力プラントの関連施設や関連機器における計測制御設備の提供。・原子力発電所向けの計測制御設備・燃料サイクル施設向けの計測制御設備・福島第一発電所等廃炉向けの計測制御設備【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。計測制御設備の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、計測制御設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
その他
【必須条件】・計測制御の知識・熱意を持ち、積極的に関係者とコミュニケーションを図れる方・粘り強く仕事に取り組める方・Office製品(Excel、Word、Power Point)基礎スキル【歓迎条件】・他製品・他分野での設計経験、或いは、開発経験のある方。・語学(英語)能力(TOEIC)600点以上。・計測制御の設計又は開発経験(目安:1年以上)。【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等・新しいことへのチャレンジ精神がある方。・様々な人とのコミュニケーション能力を有する方。【最終学歴】大卒以上
450万円~850万円 450万円~850万円
正社員
茨城県
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
原子力プラントの計測制御設備の計画設計・開発エンジニアの募集(子会社へ出向)
送信に失敗しました。