【配属組織名】社会システム本部西部プロジェクトマネジメント第三部【配属組織について(概要・ミッション)】水環境ビジネスユニットでは、上下水道を最適に稼動させる電機・情報システム製品の設計・開発から、インテグレーション、保守・サービスまでの事業を行っています。【募集背景】実際のサイトでシステム構築を行う際に要となる「現場代理人・監理技術者」を、業務拡大と世代交代に伴い募集いたします。【ミッション/期待する役割・責任】■現場代理人・監理(主任)技術者として、担当プロジェクトの現場施工取りまとめ業務を実施いただきます。■会社の代表として現場へ常駐し、関係各署と連携しながら現地経営を遂行していただきます。■工事ソリューション提案をはじめとした工事エンジニアリングにも従事いただきます。■上記の他、上下水に関する電機システム製品の提案、見積り補助等も業務範囲となります。【職務概要】■現場代理人・監理技術者業務(現場管理・運営、工程・安全・品質・リスク管理、顧客、工事業者、他社との工事調整)■現場サポート(現場巡視による安全・品質管理サポート、建設業法・安衛法等の対応、技術者の確保・育成)■工事エンジニアリング(工事ソリューション提案、入札用積算・見積書作成、工事発注、施工図面・施工方法のレビュー)■電機システム製品の提案、見積補助業務【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】上下水設備に関連する受変電設備、無停電電源設備、自家発電設備、計装設備、運転操作設備等【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】■各家庭に飲み水を供給する浄水設備や汚水をきれいにして自然に返す下水処理設備の電気設備工事を通して、社会機能維持に貢献できます。■現場代理人・監理技術者業務においては、工事現場に常駐し社内関係者や顧客と連携し、着工~試運転調整~完成まで一気通貫で関与することができ、達成感が得られます。■施工管理だけではなく、製品・システムの知識を得ることができ、提案業務、見積業務も担当いただけます。■様々な案件を通じて電気設備工事のプロフェショナルとして専門性を磨くことができます。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
その他
【必須条件】監理技術者資格者証(電気又は電気通信)【歓迎条件】■電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者の経験■官公庁案件の施工管理経験■AutoCAD【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等■人とのコミュニケーションが得意な方■担当するプロジェクトを引っ張っていくリーダーシップのある方■IT活用(オンライン会議、AI活用)といった、新しい試みに前向きな方【最終学歴】高卒以上
400万円~850万円 420万円~850万円
正社員
広島県
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
浄水場・下水処理場における電気設備工事の現場代理人又は監理(主任)技術者業務
送信に失敗しました。