【概要】・全社当ソリューション事業の成長を加速化させるカタリスト(触媒)の役割を果たす組織。【ミッション】・Scale by Digital拡大(デジタルソリューションを活用した既存・ベース事業拡大)に向けフロントBUのデジタル事業創出を支える。・全社の事業を支え、デジタルソリューションの成長を加速化。【ミッション/期待する役割・責任】・DXプロデューサとして、顧客とのディスカッションを通して、顧客のDXテーマを設定し、点ではなく面で(領域横断的に)、スピーディに解決策を提供する。・顧客のDXテーマに合わせて、必要となる社内外のソリューション/施策を見極め、組織横断で必要な人財をアサイン、チーミングして、デリバリまでの責任を持つ。・また、特定のソリューション領域において、提供可能な解決策を見極め、DX支援施策を企画し、拡大を図る。【職務概要】・顧客とのディスカッションを通して面で展開するDXテーマ設定をリード。・施策を実行するために必要な人財を、リソース管理者と協議しながらアサインし、チーミングし、デリバリへ繋げる。・社内外のソリューションを踏まえた、特定テーマ/領域におけるDX支援施策拡大の企画・推進。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・当ソリューション事業の推進を通じて世の中に新しい価値を提供してゆく役割を担っていただきます。・顧客のデジタルトランスフォーメーションを、顧客と一緒になり協創しながら具体化していく仕事です。・グローバルに事業が拡大しており、ご自身のコンサルティングのスキルを活かして、顧客企業のビジョン立案と課題設定、新技術を組み込んだ解決策の立案を担って頂きます。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
その他
【必須条件】■下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方・DX分野でのコンサルティング経験・DX分野でのソリューションやサービスの企画・開発経験※デジタル分野における特定の経験/専門分野は問いません。※ご自身のこれまで経験や専門性を軸としつつ、本業務(ミッション)を担当頂くことを想定しています。■想定職種例:コンサルタント、事業企画/開発、ITエンジニア(サービス/ソリューション提案・開発、PM、DX推進等)等【歓迎条件】■下記いずれかの経験、スキルをお持ちの方:・制御・運用技術分野、ITシステムまたは製造業向けシステムまたは社会インフラ関連システムまたは製品(鉄道、エネルギー等)分野における知識・経験・PM経験・TOEIC650点程度の英語力【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等・特定の領域における社内外のソリューションや技術に関する知見があること・顧客・社内のSE/営業やテーマ/案件推進においてリーダシップを発揮できること【最終学歴】大卒以上
700万円~1400万円 1000万円~1400万円
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
総合電機、重機製造業
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
DXフラッグシップ拠点におけるDXプロデューサ
送信に失敗しました。