【業務内容】・当グループの日米両会計基準での引当制度設計・引当金算定モデルの開発、管理、運用・システム開発や内部統制の整備・国内外の関係部署や連結子会社との折衝・当局や監査法人との折衝
金融系専門職 > ミドル・バックオフィス > リスク・与信・債権管理・監査
その他(金融・証券・保険)
【必須経験・スキル】・3年以上の事業会社、金融機関、監査法人等でのリスク管理或いは会計分野での実務経験がある方。・引当金に関する会計知識(日本基準、IFRS9号、CECLの何れか)を有する方・基礎的な統計モデル(回帰分析等)に関する知識を有する方・英語力(TOEICスコア730点以上)【歓迎経験・スキル】・データ解析のためのSASやAccessなどのスキルを有する方・内部統制または会計監査に関する知識を有する方・システム開発や運用の実務経験や知識を有する方・海外拠点での勤務経験や、海外拠点との日常的な英語でのコミュニケーションを伴う業務経験がある方。【人物面】・中長期的に同一業務に従事し、当該分野のプロフェッショナルを目指す方・コミュニケーション能力が高く、グループ会社、海外拠点、社内・社外のステークホルダーと円滑に連携し、チームアップして業務を遂行できる方。・引当制度に関する専門性を高め、関連する情報を収集し、継続的なスキル向上に取り組める方。・専門用語に依存せず、分かりやすい言葉でかみ砕いてステークホルダーにコンテクストを伝えらえる方・ダイバーシティにあふれるドラマティックな環境を前向きに楽しめるポジティブさを持った方。
800万円~900万円 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します(イメージ ~900万円前後)
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
日本を代表する大手銀行
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
引当制度の制度設計・企画・モデル開発・運用
送信に失敗しました。