・当社各分野(公共・金融・法人)のデータ活用システム開発プロジェクトに対し、データエンジニアリング(データの収集・統合、加工処理)やデータガバナンス(データカタログ)に関する技術支援を担当いただきます。・技術課題を解決するR&Dを実施し、他社優位性の確立や、普及展開の役割を担います。・将来的にはデータ活用に関する上流工程でのコンサルティングから、最適なプロダクト選定、データエンジニアリングに関するトラブルシューティングまで、幅広く対応頂きます。【組織情報】高難度のデータ活用領域に注力した部隊として、技術者の方々がより活き活きと働ける環境を目指しており、先進的な技術に興味をもつ技術者が多数在籍する職場です。データ活用領域において他社優位性を確立し、当社の受注に貢献すると共に、先進的なお客様と一緒に世の中を変えるような仕組み、サービスを創っていくことが目標です。【求める人材像】以下のような方にご応募頂きたいと思います。・社内外問わず関わるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションが行える方・新しい技術の習得に積極的で、自らの技術力で他者に貢献することに喜びを感じる方・対外発表、技術支援などを一人称で行うマインドを持つ方【アピールポイント(職務の魅力)】当社は取り扱う案件も多く幅広い顧客基盤があるからこそ、今までのご経験を活かしながらやりたいことを多く叶えられる環境です。データエンジニアリングはデータ分析の「前処理」に相当しますが、一般的にはデータ活用の8割の工数を占めています。またデータガバナンスは企業のデータの所在を明らかにし最適化します。この領域を「適切に」「効率良く」行うことは企業の競争力を大きく高めます。また、情報システム部門やその他の部門がデータを準備してくれるのを待つことなく、自らデータを収集し活用できるようになることは、データ活用における「骨太」の技術者となれる事を意味します。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
【必要条件】■求める経験・スキル・知識・データベース、SQLに関するご経験、知識・プログラミング経験(Python、Java等)■他言語力プログラミング、コードの理解など、技術的資料読解が可能なレベルの英語力(目安:TOEIC600点以上)【歓迎条件】■求める経験・スキル・知識・データエンジニアリング(データ収集・統合、加工処理)の実務経験・データプリパレーション、ETL、データカタログなどの利用経験■他言語力・TSST5もしくはTOEIC730点程度の英語コミュニケーション力
700万円~900万円 600万円~900万円
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
上場大手システムインテグレーター。 データ通信システムサービスでは圧倒的な強みを持つ。また、公共部門、金融業界、一般事業会社向けのシステム構築においても大手。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
データ活用プロフェッショナル(DataOpsエンジニア)
送信に失敗しました。