弊社の開発する治療用アプリは、特定の疾患(不眠症、慢性腎臓病等)を有する患者さんを対象とし、医師を通じて提供されるスマートフォンアプリです。アプリを通じて患者さんの行動や考え方を変えていくことで、治療効果を発揮する医療機器として開発を行なっています。一般的なアプリのようにアプリの利用率や依存度を高めることを目的とせず、行動や生活を改善することができるデザインが重要だと考えています。共同開発を行う専門家(医療従事者等)の医学的知見と弊社の治療用アプリ開発技術を組み合わせ、今までにない治療方法を患者さんに届けていく中核となる役割です。■担当業務- UX設計(スマートフォンアプリ) - 医療機器を前提とした治療用アプリのUX設計全般 - 社内外の医学専門家や臨床開発チームとの議論 - 臨床試験特有のデータ取得方法(画面設計)の検討- アプリコンテンツ作成 - 患者さんの行動を変えるためのコンテンツ(テキスト・画像・動画)の検討 - 医師、理学療法士、栄養士等の専門家とのコンテンツ議論 - アプリのテーマに沿った患者さん向けテキストの作成- 資材・ロゴ・イラストの製作 - 患者さん向けの説明資料 - アプリのテーマに沿ったロゴ・イラスト作成・選定
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
その他(メディカル)
<必須スキル>●スマートフォンアプリやWebサービスのUI/UXデザインの実務経験3年以上 ●Figma, Sketch, Illustrator, Photoshop等のデザインツールの基本的な操作 ※ご応募時に実績が分かるポートフォリオをご提出ください。<歓迎スキル>●イラスト作成やビジュアルデザインの実務経験●ユーザーインタビューやユーザーテストの実務経験●HTML/CSSの基礎知識、実装経験●デザインガイドラインの作成経験<求める人物像>●当社のミッションへの共感と持続可能な医療の実現に対する興味や熱意をお持ちの方●医師、臨床開発、エンジニアといった専門知識のあるメンバーとチームを組み治療用アプリの開発を行っているため、周囲と連携を取りながら業務を行えるコミュニケーション力のある方●周囲の専門知識のあるチームメンバーのサポートを積極的に得ながら、ユーザー(患者さん)や疾患に関する理解を深められ、患者さんの立場に立って考えられる方(病気をもった患者さんが、何を言われたらうれしいか、やる気が出そうかを考えられる)●患者さんにとって、わかりやすいコンテンツ・表現を考えられる方(文章内の単語の選択・長さ、画像の有無・内容等)●自ら進んで業務に取り組める方チームにジョインいただいた後は「自分が設計したUI/UXが最終的に世の中にどのような影響を与えるか」を日々考えながら業務に携わっていただくことになります。医療業界で新規ビジネスに携わりたい方、社会貢献をしたい方、お待ちしております!
700万円~1000万円 500万円~1000万円 能力、経験を考慮のうえ当社規定により決定
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
治療用アプリ(医療機器)の開発や治験・臨床検査効率化のためのシステム提供などを行う。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
治療用アプリのデザインをリードするUI/UXデザイナー
送信に失敗しました。