■ファンド組成時におけるスキーム組成のアドバイス、ビークル設立、管理面等のアドバイスを行います。ファンドの組成時に税務上満たさなければならない論点は何か、金商法、会社法、有責組合法などに照らし合わせて適切なスキームは何か等を関係者と共に検討します。会計・税務チームのメンバーや時には他部署のメンバーとも共同して顧客にソリューションを提供します。入所から数か月でファンド運営の経常業務(主にキャピタルコール、分配に係るエクセルを使っての計算及び通知業務・ファンドの資金管理・投資資金、分配金等の支払い申請・監督官庁への各種届出対応、投資家に交付する法定書類の作成、交付等の金商法対応・各種契約書資料の管理等・各種業務に係るファンド関係者へのメールでの照会、依頼など)の全体像を把握して頂き、から入って頂き、その後、スタッフのスケジュール管理・品質管理・再鑑等を担当して頂きます。スタッフのリソースを最大限に活用し、顧客へ最大のバリューを提供して頂く事を期待しています。★PE/VCのファンド運営の専門性を身に着けることが可能。これまでのご経験を活かしつつ個の強み(専門性)を身に着けていきたい方を歓迎します。ミドルバック領域のご経験を既にお持ちの方からのご応募も歓迎します。
金融系専門職 > ミドル・バックオフィス > その他(金融ミドル・バックオフィス系専門職)
税理・会計事務所
【いずれか必須】・金融機関出身者(営業又は事務)・コンサルティングファーム出身者(ITコンサル・金融コンサル・戦略コンサルなど)・ご自身で問題を特定し解決まで導いた実績がある方・プロジェクトマネジメント/タスク管理の経験がある方・チームのマネジメント経験・育成経験がある方・未経験分野のキャッチアップ能力が高い方【歓迎】・事務フローの構築・再構築の経験がある方・英語(読み書き)でのコミュニケーション能力
700万円~1500万円 想定年収:1000万円~1500万円
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
証券化コンサルティング業務、財務コンサルティング、ウエルスマネジメント、国際税務と幅広いラインアップで展開しております。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
ファンド運営シニアコンサルタント
送信に失敗しました。